表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凛として、気高く ―孤高の凱歌―  作者: 久我沢 了
2/35

【第1章 第二話「見えない姫」】



いつからだろう…………


人の声が怖くなったのは



いつからだろう…………


話し方で、人の機嫌がわかるようになったのは



────


乳母屋うばやの軒下に、

小さな木桶を抱えた少女の姿があった。


凛は、姫として生まれながら、

幼い頃に視力を失っていた。


それ以降、

城から離れ、この乳母の家で育てられていた。



「凛様」「凛様…… 」と乳母はいつも優しく語りかけてくれる。


手を引いてくれるぬくもりも、

笑った時のやわらかな声も──

なかでも、乳母が言ってくれる「ありがとう」の言葉が大好きだった。


見えなくても、役に立てた──


それが、何より嬉しかった。


だから、凛はお手伝いしたくて仕方がなかった。




「凛様っ、水汲みなら、ふみがやりますから!」


「ふみは忙しいでしょ!凛がお手伝いするの!」



「でも……川までおひとりでは……」



「大丈夫。いつも遊びにいってるから!」



「でも…………」


「凛、ひとりでちゃんとできるもん!」



ふみの言葉を遮るように、凛は木桶を抱えて戸を開けた。



いつもの小道を、ゆっくりと歩く。


野良猫の鳴き声に驚いて立ち止まり、


「……大丈夫、だいじょうぶ」


と小さく自分に言い聞かせる。


歩き慣れた道だからこそ、慎重だけど迷いはない。


やがて、水音が近づいてきて自然と笑みが浮かぶ。




川べりにしゃがみこみ、木桶に水をそっと汲む。


「……できた!」


ふみの「ありがとう」が思い出されて笑みがこぼれた。



水が入った桶を大事そうに抱え、

足元を慎重に探りながら、来た道に向かって河原を歩いていく。


河原の石に何度もつまずき、

そのたびに水をこぼさないよう必死に力をこめた。



──ようやく河原の半ばまで来た時



「あっ!!」



ふと足を滑らせて、凛は倒れてしまった。


水はこぼれ、桶は転がっていく。



凛は…… その場を動くことが出来なかった。



閉じられた瞼から、涙が滲んでくる。



転んだ痛みよりも、

こぼしてしまったことが、たまらなくつらかった。


ぽつりと声が漏れた。



「凛は……やっぱりダメなのかな……」



立ち上がる気にもなれず、項垂れるしかなかった。



その時──


誰かの声が聞こえた。



「……大丈夫か?」 



聞いたことのない男の子の声だった。



「ほ……ほら」



頬に感じる風の動きでわかる、差し出された手。



──その手は、


暗い海の底にいた凛を、

お日様の下へ連れ出してくれる。


……そんな気がした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ