表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凛として、気高く ―孤高の凱歌―  作者: 久我沢 了
12/35

【第5章 第十ニ話「蕾」】



あの襲撃の後──

凛は、すっかり塞ぎ込んでしまっていた。



志乃が毎日つけてくれる稽古や礼法の指南にも、

どうしても身が入らない。



筆を握っても、手は止まり、声を出しても、

心が追いつかない。


頭の中に、あの日の光景が繰り返し浮かんでくる。



── 崩れる簾、血に染まった護衛たち、

獣のような目。



そして、命が消えていく音。



あの時、初めて感じた…………死への恐怖。



「かあさまがいれば……相談できるのに」



凛は、座敷の窓のそばに佇み、ぽつりと呟いた。



視線の先には、庭木の向こうに霞む城の白壁。



凛の住まいは、

城の本丸から少し離れた「御殿ごてん」と呼ばれる屋敷の一角。



格式ある姫の居所として整えられた場所ではあるが、城そのものの喧騒とはやや距離がある。



「こうしていてもしょうがない……」



凛は、自分に言い聞かせるように小さく呟き、

ふすまを開けた。



遠慮がちに廊下を歩き、そっと庭に出る。



外の風は気持ちよく、敷石を踏みながら、

城の外郭に沿った植え込みを抜け裏手の方へ足を向ける。



そのとき──



「えいっ!」「やぁっ!」



鋭い声が、聞こえてきた。



凛は、思わず足を止め、石塀の影からそっと覗き込む。



城の練兵場──



そこでは数人の若い侍たちが、木刀を交えて稽古をしていた。



「あれは……稽古?」



その光景を、凛は息を潜めて見つめる。



「お役目……かぁ」



ふと、志乃に言われた言葉が脳裏をよぎる。



── 皆、お役目を全うしようと、真剣なんだ。



それに比べて、私は……



下唇を噛みそうになったその時──



「うわっ! 参りました!」



ひときわ大きな声が上がった。



一人の侍が尻もちをつき、木刀を地面に落としている。



その前に立つ侍は、腰を落とした構えのまま動かず、じっと相手を見下ろしていた。



「……あの人が、勝ったんだ」


── 強いのかな。



凛はもう少しだけ近づいてみる。

すぐそばの植え込みのかげに身を隠すようにして、膝をついて座り込む。



尻もちをついた侍と入れ替わるように、

別の男が前に進み出る。


二回戦が始まるらしい。


次の相手は、先ほどより体格もよく、

声にも威勢がある。


それでも──


さっき勝った男は、少しも揺るがないまま、静かに構えを取った。


「はじめっ!」


掛け声がかかり、後から出てきた大男は、

大きく振りかぶり、威嚇をするかのように大声を出した。



「うぉーっ!」



先程勝った男の人は、

目を瞑り、ピクリとも動かない。



「どうしたぁーっ!かかってこい!」



焦れた大男は、更に威嚇する。



── その瞬間、



男の目がカッと見開き、大男を見据えた。



「あっ……あの目……」



以前、昔の河原で見かけた

真剣で、真っ直ぐな眼差し……



あの時…… 目を離せなかった

一心不乱に木刀を打ち込む姿を思い出した。



そして今、

その男は、一瞬の動きで大男を倒していた。



「ま、参った」



片膝をつき項垂れる大男が、そう言うと

立ち会い役の侍が、叫ぶ。



「勝負あり! 霧丸!」



どよめく周囲の歓声を他所に、

霧丸は、一礼をして静かに皆の列に戻る。



── あの人が、霧丸……



凛は、河原で見た人物が、襲撃された日に

凛を助けてくれた護衛の者だったと知った。



あの眼差し……


あの優しい手……



凛はまたも、皆の列に並ぶ霧丸を目で追わずにはいられなかった。



「姫様っ!」



ビクっとして、振り向くと志乃が立っていた。


見るからに、怒ってる様子がわかる。



「こんなところにいらして!稽古の時間です!」



「……ごめんなさい」



でも、どうしても気になり志乃に尋ねた。



「ねぇ、志乃。

あの人がこの前、私を助けてくれた霧丸って人?」



志乃は、凛が指差す方向にいる霧丸を見た。



「そうですが…… それが何か?」



あまりにピシッと言われて

凛は、二の句が繋げず焦った。



「えっ!?……えっと……その……この前、

た、助けてもらったでしょ?」



「そうですが…… 何か、ご不満でも?」



またもピシッと言われてしまう。


── もう、ほんとお堅いんだから!



「え、えと、あっ!お礼!

お礼した方がいいかなって」



ようやく、それっぽい理由を捻り出した。



「お礼……ですか?」



訝しがる志乃に、凛は畳み掛ける。



「そう!お礼!

私をたった一人で守ってくれたんだもの。

お礼しなくちゃって思ってたの」



「家来にお礼など、志乃は聞いた事がございません」


── お堅すぎる……



凛はハッとして、

ほくそ笑みながら、志乃に言った。



「霧丸は、私を助けるってお役目を全うしたって事でしょ?亡くなった方達は、本当に残念で、

きちんと弔って、お祈りを捧げられるけど……

霧丸には、私、なにも出来てないから」



凛は、志乃の目を真っ直ぐに見つめた。



「そうですね……。

確かに姫様のおっしゃる事にも一理あります」


── やった!



凛は畳み掛ける。



「そうでしょ!

だから……その……少しだけでいいの。

お礼を伝える時間を頂戴!

飛ばしたお稽古は、後で必ずやるから!」



志乃は、呆れた顔をして、



「姫様のおっしゃりたいことはわかりました。

いいでしょう。ですが!一度だけですよ」



凛は、嬉しさのあまり思わず志乃に飛びついた。



「ありがとう!志乃!」



驚いた志乃は、凛の頭を優しく撫でながら



── そんな知恵を授けたつもりは……

全く無いのですけどね。



ふっと微笑みを浮かべた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ