表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/162

第29話 酒場の労働

 俺達が宿に戻ると、そこでは皆が飛び出したリユゼルの代わりに、給仕用の服へと着替え、店を手伝っていた。

 黒を基調とし、至るところにフリルが取り付けられた、可愛らしい衣装である。ミントちゃんにはサイズが合っているようだが、姉さんの方は少し大きく、要所要所絞って無理やり身に纏っているようだ。


 ミントちゃんは、働いた経験は無いはずなのに、まるで長年勤め揚げたベテランの様に、丁寧に、そして淀みなく応対している。時折、酔った客が絡んでいるようだが、言葉巧みにそれをかわしている。


 一方、姉さんは顔を朱に染め、恥ずかしそうに接客していた。普段ならミントちゃんが絡まれていれば即座に反応するのだが、今はその余裕すらないらしい。そんな余裕のない、あたふたする姿が客には受けているようで、中にはわざわざ姉さんを選んで呼んでいる者までいる。


 そんな中、リユゼルがおずおずと宿の主人の所へ歩みでる。宿の主人はどうやら理由を知っているらしく、怒った様子はない。それどころかとても優しい目を向けていた。この二人の関係は知らないが、非常に良い関係を築いているようだ。


「あの……すみませんでした」

「良いんだよ。今日はもう帰るかい?」

「いえ、大丈夫です」


 リユゼルは首を横に振り、奥へと引っ込んで行った。おそらく荷物を置きに行ったのだろう。

 俺はそれを見届けると、改めて店内を見回す。


「一人足りませんね」

「あいつに接客は無理だろう」


 俺とタイムがそんな会話をしていると、俺達に気づいたミントちゃんが駆け寄ってきた。


「ソルト君、お帰りなさい。リユゼルちゃんと無事に会えたみたいだね」

「ああ、おかげさまでね。それで――」


 リナリアがどこへ行ったのか尋ねようとしたが、ミントちゃんが何かを期待するように、じっとこちらを見つめているのに気づき、口をつぐむ。


『ソルトさん、褒めて欲しいのでは?』

『……なるほど』

「その服良く似合ってるな。可愛いと思うよ」


 俺は、タイムに勧められるまま、ミントちゃんを褒める。ミントちゃんはその場でくるりと回って見せ、満足気に微笑んだ。


「だよね! 可愛い服も着れて、おまけに働けるなんて、私この街に来てよかった」


 普段から姉さんに家にいることを強要されているせいで、働きに出ることに憧れを持っていた。その為、今は本当に嬉しそうだ。


「そりゃ良かった。でもあんまり無理しないようにな?」

「うん、大丈夫。ちゃんとわかってるから」


 体が弱いせいで、少しでも無理をすれば、体調を崩し数日寝込んでしまう。ここまでの旅程もあったのだ、そろそろ疲労が溜まって体調を崩してもおかしくない。出来ればおとなしく休んでいて欲しいところだ。


「ならいい。ところでリナリアの奴は?」

「フェンネルさんには可愛いって言ってあげないんですか?」


 姉さんに可愛い? 


 俺は改めて姉さんを見る。客にからかわれたのか、顔が真っ赤だ。その後、お盆で自分の姿を隠しながら、奥へと引っ込んで行った。なるほど、確かに普段との落差もあり可愛いかもしれない。


 でもあれ、客は殴れないから、ぎりぎり堪えてるだけじゃねーかな。


「ちゃんと可愛いって言ってあげた方が良いと思います」

「じゃあ俺の代わりに行ってくれば良いだろ」

「しょうがないですね! じゃあちょっと行ってきますからね」

「あっ、待って!」


 ミントちゃんがタイムを引き止めるものの、タイムはそれを聞くことなく飛んでいった。

 その少し後、「いったーーーーー」という悲鳴が店内に響き渡る。客は一瞬静まり返ったが、すぐにまた騒がしくなった。


「やっぱりな」

「……あはは」


 その声を聞き、ミントちゃんが困ったように笑う。


「そうだ、リナリアさんだね。リナリアさんなら厨房にいるよ」

「リナリアが? 厨房に?」

「私もびっくりしたんだけど、リナリアさんってすっごく料理が上手なの」

「……なるほど、そう言う事にして接客から追い出したのか」


 それなら納得できる。


「ち、違うよ? どうしてリナリアさんの事になると、二人とも信じないの?」


 どうやらその場にいたはずの姉さんまでも、似たような反応をしたらしい。


「リナリアはどうもやらかしてる印象が強いんだよ……」

「うーん、信じられないなら何か作って貰えば良いんじゃないかな?」

「それもそうだ」


 俺は主人に断りをいれ、厨房のリナリアヘ話しかける。


「なんだ? 貴様もなにか作ってほしいのか? 仕方ないな、少し待っていろ」


 しばらく後に出された料理は本当に美味かった。


 何とはなしに、リユゼルへ目を向けると、先程までは身に付けていなかった首飾りをつけていた。

 それは、触れればジャラっと音がしそうな、シンプルな金属の首飾りだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ