表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

空飛ぶ船の攻撃

【カナン大地 丘陵】


大地を一望できる丘にやってきた風の一団

緑の大地の中央に、色とりどりのテントが並ぶ

鼻をひくつかせて風の匂い感じるジェス


風の民:「お仲間のことが気になりますか?」

ジェス:「まあな」

鼻が異常な匂いを嗅ぎつける。風が焼ける匂い

南の空の向こうから黒い点が近づいてくる




【港町ポート・オブ・エリア  桟橋】


青い一つ星の旗の船、マリア・アズーラ号が入港してくる

桟橋(さんばし)で出迎える元乗組員達

タラップが降りて、青いドレスのベルタがしずしずと降りてくる

元乗組員:「お頭、お久しぶりです」

ベルタ:「元気そうねみんな」

ベルタ:「どう?オカの暮らしは慣れた?」

元乗組員:「いやー海が懐かしいですよ。もう一度お頭と海を駆け回りたいですね」

優雅だが、寂しげな微笑みを浮かべるベルタ

その頭上を巨大な影が通り過ぎる。辺り一面を覆い尽くす巨大な空飛ぶ影

あっという間に飛び去る巨大な影

険しい表情で見るベルタ




【カナン大地 中央会議場のテント近く】


馬上で警備につくオリバーとフレイの師弟コンビ

空飛ぶ異変に気がつくフレイ

フレイ:「マスター、あれはなんですか?」

空飛ぶ影に目をこらすオリバー

フレイ:「マスター!」

どんどん近づいてくる黒い影




【カナン大地 太陽のテント内】


テントの中で談笑するファロスとサーラ、それに侍女のアリア

テントがバタバタと、やかましい音を立てて風で揺れ始める

揺れるテントの天井を見上げる3人

テントの外に出るファロス

サーラ:「おいでアリア。離れちゃだめよ」

ファロスに続いてテントの外に出るサーラとアリア




【カナン大地 中央会議場】


空を見上げるファロス

巨大な影が『空飛ぶ船』になって降りてくる

サーラ:「何これ」


◆回想シーン

南海の孤島

開発中の空飛ぶ船



サーラ:「空飛ぶ船!」

ファロス:「そうだ。多分村に来たのと同じだろう」

風を巻き上げて降りてくる空飛ぶ船

暴風の中、どうにか吹き飛ばされずに立っている3人

船の機体の一部が割れてタラップが伸びる。2つの人影がゆっくりと降りてくる

先を行くのは、赤毛のショートヘア、白い肌に赤い唇、サングラスに黒いレザー&スタッド姿の若いこれはミラン

その後ろを歩くのは、なんとヒューマ



サーラ:「ヒューマ?」

ファロス:「何をしているんだ?」

地上に降り立つ若い女とヒューマ

2人を下ろすと飛び上がる空飛ぶ船。船の下部から2本のツノのようなものが伸びてくる。

ファロス:「なんだ?」

2本のツノは、赤く光り空気中の塵や粒子が集められていく。

険しい表情の騎士の師弟

サングラスの女の声「伏せて!」


◆サイレント&スローモーション


叫ぶサングラスの女

走り出すヒューマ

不安げに寄り添う大地の娘達

2本のツノから強烈な熱線が発射される

◆スローモーション解除



カナン大地にふくれあがる巨大な火急

そして弾ける

◆サイレント解除

 

大爆発:「ドッカーン」



【カナン大地 丘陵】



眼下の大地に膨れあがる火の玉


ジェス:「なんだありゃ・・・」

熱風と爆風が炸裂する

ジェス:「ヒューマ!」

駆け出そうとするジェス

風の民:「族長。お気持ちはわかります。ですが、族長にもしもの事があったら、せっかくまとまりかけた風の民はどうなるんです?」

一族の顔を見回すジェス

風の民:「お気持ちは解りますが、ここは抑えてください」

爆風が消えた丘陵から望むカナン大地はひどくおだやかに見えた




【港町ポート・オブ・エリア】

【マリア・アズーラ号甲板】


見張り台の上で遠めがねを見る見張り

マストの上の見張り台を見上げるベルタ

見張り:「まったく解りません、ただ」

ベルタ:「ただ?」

見張り:「とんでもないことが起きたのは確かでしょう」

読了ありがとうございました。

まだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ