表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/93

第二話:誇り高きグリフォンと天然のサングラス (1/3)

コカトリスのコッコ君が店に来てから数日。俺、仏田武ことぶっさんの「気まぐれ食堂 ねこまんま」は、相変わらず森の静寂に包まれていた。


「さてと、そろそろ仕込みでも始めるか」


カウンターを磨き上げ、厨房に立ったその時だった。


ドッゴォォォン!!!


突如、地響きのような轟音と共に、店全体が激しく揺れた。屋根が抜けたかと思うほどの衝撃だ。


「な、なんだ!? 地震か!? いや、隕石か!?」


俺が慌てて外に飛び出すと、店の屋根の上に、巨大な影が乗っていた。

上半身は猛々しい鷲、下半身は力強い獅子。黄金の羽と、しなやかな尾を持つ、伝説の魔物。


(グ、グリフォン……! デカい! そしてめちゃくちゃ格好いいなオイ!)


動物好きの血が騒ぐが、それどころではない。屋根、絶対ヒビ入ってるだろアレ。


すると、屋根の上のグリフォンは、バサッ!と巨大な翼を広げ、ゆっくりと地面に降り立った。その一挙手一投足が、威厳に満ちている。

だが、次の瞬間。


ゴッ!


「ぐっ……!」


グリフォンは、店の入り口のドア枠に、思いっきり翼の付け根をぶつけていた。あまりの勢いに、一瞬よろめいている。


(……ん? 今のぶつかり方、不自然じゃなかったか?)


カランコロン、といつもより乱暴な音を立てて店に入ってきたグリフォンは、何事もなかったかのように翼をたたみ、鋭い眼光で俺を睨みつけた。その瞳は、誇り高い空の王者のものだ。


脳内に、低く、威圧的な声が響いてくる。


《……ここが、噂の食堂か。あるじは貴様か?》


「へい、いらっしゃい。俺がぶっさんだ。見ての通り、しがない食堂の親父だよ」


俺は努めて平静を装いながら、目の前の伝説の魔物を観察する。

体長は3メートル近くあるだろうか。黄金の羽毛は手入れが行き届いているが、ところどころに小さな傷が見える。獅子の体躯も筋肉質で、ただ者ではないオーラが漂っていた。


だが、やはり気になる。さっきの翼のぶつけ方。そして、店に入ってきてから、彼の瞳の焦点が微妙に合っていないような気がするのだ。


《ふん。しがない親父が、このような場所で店を構えているとはな。腕に覚えがあるのか、ただの命知らずか》


「さあ、どうだろうな。腹が減ってるなら、何か作るが」


俺がそう言うと、グリフォンは少し黙り込んだ後、そっぽを向きながらぶっきらぼうに言った。


《……なんでもいい。腹にたまるものを出せ》


(おっと、これはまたプライドが高そうな客が来たもんだ)


コッコ君とは対照的な、いかにも「王様」然とした態度。だが、その態度の裏に、何か隠しているような、焦りのようなものが透けて見える。


俺はニヤリと笑みを浮かべた。こういう一筋縄ではいかない客ほど、料理人としての腕が鳴る。


「了解。とびきり美味いもんを作ってやるよ。少し待ってな」


俺は厨房に向かいながら、グリフォンの様子を注意深く観察する。彼はカウンターの椅子に座ろうとして、わずかに距離感を見誤り、座り直していた。


間違いない。この誇り高き空の王者は、何か問題を抱えている。

そしてその問題は、おそらく、彼の誇りの源泉である――**「目」**に関わるものだ。


ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございます!皆さんの感想や、フォロー・お気に入り登録が、何よりの励みになります。これからも、この物語を一緒に楽しんでいただけたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ