表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/81

2-4 【勇者のお手並み】

「その杖は……」


僕にしか使えない。その言葉を僕は飲み込んだ。彼女の手元で、杖の魔力が正常に稼働しているのが見て取れたからだ。


「ヒューマンケイン・レディ!」


僕の呪文は、杖を構えてただ唱えれば良いというものではない。詠唱に合わせて、杖と自分と空気中の魔力の配列を逐一変更して、適切な魔法陣を描かなければならない。


「セット・ゾンビ・スカル・ゴースト・スタンバイ」


それを昨日たった一回見ただけで、彼女は完璧に覚えたというのか。


「サイカ・ワ系ヒール……ファイア」


赤い光とともに子どもたちの傷が塞がり、その目をさらに輝かせる。


「すっげー!」


「なんかぽわってなった!」


「体が軽い!」


するとアヤメさんはほっと息を吐き、しゃがんで子どもたちと目線を合わせる。


「どう? これでもう、どこも痛くない?」


「うん!」


「全然痛くなくなった!」


「そか! 良かった!」


「アヤ姉ちゃんありがとう!!」


「どういたしまして!」


その時、町の中央に位置する時計台が鐘を鳴らし、正午を告げた。するとルリさんが、意気揚々とアヤメさんたちに近づいていく。


「よしチビども! ランチタイムよ! おうちにダッシュ!」


「ご飯だー!」


「お腹すいたー」


「ぺこぺこー!」


ルリさんの一声で、子どもたちが広場から一斉に散っていく。


「アヤ姉ちゃんまたねー!」


「ルリ姉ちゃんもまた遊ぼーねー!」


「仮面の兄ちゃんもー!」


「ばいばーい!!」


僕はしばらくの間、その光景を呆然と眺めていた。


「……見事ですね」


「でしょ? 私って、結構才能あるかも」


彼女はそう言って、僕の杖をくるくると回した。麻痺状態から復帰した僕は、彼女たちに歩み寄る。


「あ、ごめん。勝手に使っちゃって」


「いえ……勇者様程のお方に扱って頂いて、杖も喜んでいると思いますよ」


僕はアヤメさんから杖を受け取り、鞘へと戻す。


「そ、そう? でも、子どもたちに喜んでもらえて良かった」


「そうですね……」


結局僕はまだ、アヤメさんに対しての接し方がわからないでいる。昨日と今日で、彼女に対する印象はその強さ含めだいぶ変わった。やはり彼女は、本当に異世界から召喚された勇者なのか。


「それじゃあ私たちも、魔鎧(まがい)退治の前に腹ごしらえね」


「あ、いえ、僕は……」


「ラノ君も一緒にどう? 付き合ってもらうお礼ってことで、私が出すから!」


「お供します」


そして接し方がわからないのは、ルリさんに対しても同じことだった。特にルリさんからは、相変わらず魔族の気配を感じる。


「……どうかしましたか?」


隣にいた、若干引いているルリさんと目が合う。勇者様が奢ってくださると言っているのだ。断るのは野暮というものだろう。


「いや別にー? ていうか、氷属性の魔法は私の専売特許なんだけど。私の面目丸潰れなんだけどー?」


さっきのフローズンのことか。面目丸潰れとは言うものの、あれくらい、大量の唐傘魔鎧(からかさまがい)を氷漬けにできるルリさんなら造作もないだろう。


「……ご謙遜を」


僕は唐傘魔鎧(からかさまがい)の目玉が詰まった麻袋を、二人の前にどさりと置いた。


「え、これってもしかして、魔鎧の……?」


「私たちが今まで溜めてたやつ、全部倒しちゃったの……?」


アヤメさんは麻袋に駆け寄ると、その中を覗き込む。するとルリさんが少し驚いたように僕の手を引く。


「一人でやったの……?」


「僕はトドメを刺しただけです。下ごしらえをしたのは、あなた方だ」


ルリさんの表情が少し曇るが、僕はそれに気づかないふりをした。


「確か、あなたの役割は僧侶でしたね。僧侶の役割は治癒の魔法。そして氷属性の攻撃魔法は、魔法使いの役割。僧侶であるあなたが、これだけの数の魔鎧を氷漬けにできれば上出来です」


「……」


「自分の役割だけ果たしていれば生き残れるほど、戦場は甘くない。あなた方はそのことをちゃんと理解し実践している、なのに」


僕はそこまで言って、口を止める。彼女たちが何を思いどう生きてきたかなど、結局のところ、僕の知るところではない。


「勇者様御一行。なぜあなた方はそれだけの力をお持ちなのに、魔鎧に勝てないのですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ