表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/50

花菱の夢(12)壱の夢 紅梅④

   壱の夢



   紅梅④


 梅の香りがする。ああ、匂さんか。

 あ、(わろ)た。きれいやなあ。

 こっちに来る。どうしよう。

 触れてもええんやろか。抱き締めても……。

 どうしよう……抱いてもた。

 わっ、アップや。

 そんなふうに見つめんといて。

 えっ、瞳閉じて、キスしてもええんやろか。

 ええよな。しちゃおっと……。

 なんて、柔らかい。天使の胸……。

 ちょっとだけ、触っちゃおかな……。

 わっわっわっ……。


 翔は、がばっと跳ね起きた。匂の残り香が見せた夢だった。思い出すだけで顔が火照る。

 と、下着の異状に気がついた。

(やってもた  っ!)

 男の生理は、意志の問題じゃない。もちろん、女は、もっとそうだが。

(しゃあない、着替えを……)

と思って、はっとした。着替えはないのだ。

 翔はトランクス愛用派だったが、この時代にあるのは褌だけだ。褌を締める気にはなれない。かといって、他のものを頼むこともできない。もし、トランクスを見られたら、奇異の的になるのは目に見えていた。

(洗うしかない)

 そっと雨戸を開ける。汚れたトランクスを握り締め、裸足で庭に下りる。井戸に駆けより、水を汲み上げる。釣瓶がきしんだ音を立てる。その音に脅えるように辺りを見回し耳をすます。人の気配がないのを確かめ、翔は作業を続けた。トランクスを絞り、庭を見回す。ちょうど良い枝振りの木がある。翔は、その木に走り寄った。

(朝までに乾くやろか)

 枝に伸ばした右手が、突然つかまれた。心臓が、一瞬止まった気がした。

 振り向くと、左京だった。

「何をしておる」

「あ、その……何か、こう、見たこともない鳥が留まってたんで……」

 我ながら、ヘタな言い訳だ。もちろん、左京は信じていない。

「ほう、では、そちらの手に持っているのは何だ」

 慌てて隠そうとしたが、場所がない。つかまれている右手を振りほどこうとした翔の目に入ったのは、鯉口を切る彼の左手だった。

(本気や)

 彼の腕前は、十分すぎるくらい身に染みている。逆らわない方が身のためだ。

「何だ。この布は」

 左京は、けげんそうにトランクスを広げ、驚きの声を上げた。

「これは、伴天連の使う文字ではないのか」

 彼の眼は、『FILA』のロゴに吸い付けられていた。慌てたように、トランクスの取り調べを始める。三色の格子縞を丹念にたどったり、裏返したり穴を覗いたり、果ては月明かりに透かしてみたり。見ている方が恥ずかしい。

 納得がいったかどうか。左京は、

「これは預かっておく」

と、畳んで懐に仕舞おうとした。

「それは、困る。それは……」

「それは?」

「その……俺の国の褌なんです」

「褌? これが?」

 翔はトランクスを引ったくると、寝間着の裾をめくりあげ、濡れたままはいた。

「こうするんです」

 左京は目を丸くした。ぽかっと間の抜けた左京など、たぶん誰も見たことがないだろう。もっとも、見てうれしいものでもなかった。

「そういえば、前に堺で見た南蛮人が似たような物を身につけていたような……」

 左京は一人うなずいている。

「しかし、それをどうするつもりだったのだ」

「替えがないので、洗って干すつもりで……」

「ばかばかしい。匂殿に言えば用意してくださるものを」

 匂の名が出ただけで、体温がぼぼぼっと上昇した。

「ダメです。匂さんだけは、絶対」

 あまりの勢いに、左京もたじたじとした。

「なぜじゃ」

「なぜって……」

 翔自身もよく分からない。薫や菊なら、なんて事ない。男同士だ。他の女中さんだって大丈夫だ。でも、

「とにかく、匂さんだけはダメです」

 翔がそう叫んだとき、

「何がダメなのですか」

と、当の匂の声がした。手にした燭代が、白い頬を満月のように浮かび上がらせている。

 とたんに、頭の中が真っ白になった。えさをねだる金魚のように口をぱくぱくさせる以外、何もできない。

「これだ」

 冷酷にも、左京は刀を抜くと、切っ先で翔の寝間着の裾をめくり上げ、その下に着けている奇妙なものを匂の前に晒した。

「まあ」

 匂は口元を押さえ、軽く驚きの声を上げた。その頬は、ほんのり桜色になっている。

「替えがなくて困っているそうです。作ってさしあげますか」

「それは、すぐにでも。……、けれど、どのような造りになっているのでしょうか」

 匂の声は、少し恥ずかしそうな、けれど真面目な響きだった。

 翔は、この場を逃げ出したかった。言葉は何も見つからない。

「なに、股引の短いので十分ですよ」

 左京が刀を鞘に収めながら、鼻で笑った。

「では、明日にでも」

 匂の言葉は、翔の耳には届いていなかった。

 二人が去った後、どっと疲れが襲ってきた。柱にもたれると、そのままずり落ちるように廊下に座り込んだ。

 いつの間にか雨が降っていた。音もなく降り注ぐ霧雨の中、動く気も起こらず、そのまま座り込んでいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ