表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

疾風疾走のエッセイ

お正月といえば! そう!年賀状です。 年賀状についての話です。

作者: 疾風疾走

私は別に年賀状をたくさん書いているわけではなく、少ないですが10枚は書きます。(一昨年はもっと書いていたんですが一昨年も返ってくる量が減ったので、、)

去年は10枚とも全部帰ってきたんですが、今年は6枚しか返ってきませんでした。

最近は年賀状離れと言いますが本当に少ないですね。

ですが去年よりも、メールやlineで「あけおめ」「ことよろ」「あけましておめでとうございます」が送ってくる量が増えた気がしますね。

新年の挨拶が多くなったのはいいことでしょう。

まぁ今年一番驚いたことは、(10日しか経っていませんが)年賀状を写真で撮りメール・lineで送る、ということです。

それだとお金もかかりませんし、新年の挨拶もできる、というメリットが沢山あるんですね。


でもそれのデメリットは年賀状のお年玉がない、、と言うことです。

結構どうでもいいんですがね。自分は毎年楽しみにしているので、、


まぁこの話は別に年賀状を出せ!って言っているわけではなく、年賀状ではなくメールなどで新年の挨拶をしていると言うのが年賀状の近代化なのかなぁって思っただけです。

ここまで読んでくれてありがとうございます!

評価していただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ