表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/190

46

 スピニングバーがヒュン、と低い風切り音を立てて回る。

 俺は腰を落とし、呼吸を合わせ――しゃがむ、跳ぶ、ひねる。

 昨日より、ほんの少しだけスムーズだ。いや、当たり判定が減った……気がする。

「……おぉ、昨日よりは当たってない!」

 見学席の真田がパチパチと拍手する。

「いや、まだボコボコなんだけど……」

 そう返した直後、バーがふいに高さを変えて――

 ピシッ。

「いったぁ……!」

「だから言ったろ、油断すんなって」

 篠原先生が腕を組んだまま、目だけで俺の足運びをなぞる。

「重心が浮く。呼吸が先行し、体が遅れる。合わせろ。はい、千回」

「千回!?」

 


そんなやり取りをしているうちに、道場の入口がざわついた。

ちら、と目をやると、見知った顔が数人。噂は、思った以上に速い。

「クラッシャーが道場で特訓してるって本当かよ」

「見に行こ見に行こ」

「失礼にならないようにね……!」

 わらわらと入ってくるクラスメイト。

 先頭で手を挙げたのは、やっぱり外村だった。

「俺もやってみる!」

「え、との……外村くん、それは――」

 外村は返事を待たずにスピニングバーの前に立ち、両手を突き出す。

「守るぞっ!」

 ヒュン。――ドンッ。

「ぐぇぇぇぇぇっ!」

 盛大に吹き飛ばされ、床を滑って柱にカコンとぶつかる。

 道場中が爆笑に包まれた。

「守るどころじゃねぇ!」

「まずは避けろよ!」

「おお……これは、いい訓練器具ですね」

「これは俺専用に改造してもらったスピニングバーなんだ。」

 白鳥が苦笑しつつ、小走りで外村のもとへ。掌から柔らかな光があふれ、赤くなった額がみるみる引いていく。

 

そんな賑わいの少し外、壁際に腕を組んで立つ影がある。

黒瀬だ。視線は鋭いが、どこか愉快そうでもある。

「……基礎に付き合う姿は悪くないな」

 黒瀬はぽつりと言って、わずかに口角を上げた。

「だが、それで俺に勝てると思うなよ」

「勝ち負けじゃなくて……俺は、まだ自分を知らなきゃならないんだ」

 正直に返すと、黒瀬は「だから楽しみなんだよ」と、わずかに笑みを深くした。

 周囲から「うわ、バチバチだ!」「ランキング戦、カード決まったな」なんて茶化し声。

 俺は苦笑いでごまかし、再びバーに向き直る。

 

視線を感じて、ふと道場の隅を見る。

天城凛がいた。静かな眼差しで、俺の足の運びと肩の揺れをじっと見ている。

 隣には白鳥が戻ってきて、小声で囁いた。

「……彼、不器用そうだけど、必死ね」

「ええ。だからこそ――伸びます」

 凛の声は淡々としているのに、不思議と温度があった。

「彼の“力”だけなら化け物で終わる。でも、基礎を学べば、形になる。結界は、次は砕かせない」

「ふふ。天城さんも負けず嫌い」

「当然です」

 

ヒュン――。俺はバーの下をくぐり、逆足で逆回転に対応する。

当たりが、明らかに減ってきた。

 篠原が顎を引く。

「よし。次は受け流しだ」

 竹刀が俺の肩先をかすめ、二撃目が肘、三撃目が膝――

 正面で受けず、肩でいなす。腰で回す。足で逃がす。

 何度か失敗して折ってしまい、周りから「また壊した!」とどよめきが上がったが、最後には連打の数本を“無傷で通す”ことに成功した。

「……そうだ。少しずつ良くなってきてるじゃないか」

「はぁ……っ、はぁ……っ」

 

気づけば、道場の空気は笑いと熱でふくらんでいた。

 

真田がタオルと水を差し出す。

「お前、だいぶ打たれ強くなったな。物理的にも精神的にも、って物理的には打たれ強いってレベルじゃないか」

「褒められてる、のか……?」

「褒めてる褒めてる」

 

真田は笑い、皆もどこか楽しげに各々の練習へ戻っていく。

黒瀬は最後に「倒すのは俺だ」とだけ残し、外村は「次こそ守る!」と意気込み(篠原に止められ)、白鳥は「無茶しないでね」と俺に小さく微笑んだ。

 凛は一礼して、静かに踵を返す。その背中は、凛として揺るぎない。

 


夕方、訓練を終えて寮へ向かう坂を上る。

足は重いのに、胸は少し軽い。

(クラスメイトたちと、こうして少しずつ笑える瞬間がある……)

(でもランキング戦は、そんな空気を壊すくらいの真剣勝負なんだろう)

 拳を見つめる。

 握り方ひとつで、壊すことも守ることもできる。

 その手の重さを、やっと少しだけ理解し始めた。

(――やる。逃げない。次に進む)

 ゆっくりと指をほどき、掌を開いた。

 熱の残る手のひらが、夕焼けを掬った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ