表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/185

34

 帝都探索学園の訓練場。

 高い天井から光が差し込む中、天城凛は静かに両手を前に伸ばし、結界を展開していた。

 淡い光の膜が壁の前に広がる。息を整え、強化の術式を重ねる。

「……次は、絶対に砕かせない」

 小さく呟いた言葉は、決意というより誓いに近かった。

 目の奥には、あの異常な光景――自分の結界を易々と粉砕した少年の拳――が焼き付いている。

 その隣では、ドイツの十支族、アシュベルが雷撃を叩き込んでいた。

 稲光が走り、訓練用の鉄柱が一瞬で黒焦げになる。

 彼の顔には焦りのような苛立ちのような影が浮かんでいる。

「……俺より強いなんてありえるか……!」

 普段は寡黙で誇り高い彼が、珍しく感情を漏らした。

 凛は横目で見て、静かに言葉を返す。

「事実よ。私の結界は砕かれた。あなたの雷も届かなかった」

 周囲の生徒たちがざわめく。

 「結界が砕かれた?」「本当に学生か?」

 その声は驚きと恐れ、そして燃えるような闘志に満ちていた。

 ――相原悠真。

 彼の存在は、帝都探索学園にすら波紋を投げかけていた。

 その様子はニュースや配信で取り上げられ、全国へ広がっていく。

 「十支族が奮起している」「砕かれた結界」――そんな見出しとともに。

 ◇

 地元に戻った悠真は、帰宅途中の道でスマホを開いた。

 映し出されたのは、まさにそのニュース。

 画面には凛の結界強化、アシュベルの雷撃訓練が流れている。

《やっぱ十支族は別格》

《砕かれたってなんだ?》

 コメント欄が次々と流れていく。

 悠真は足を止め、無意識に拳を握った。

(みんなは前を向いてる……俺も、こんなふうに、前に……)

 胸の奥に、小さな熱が灯るのを感じた。

 ◇

 その夜、食卓。

 父と母は、まだ東京遠征のニュースを気にしている様子だった。

「悠真は誰かを守れる強さを持ってるのよ」

 母が、味噌汁を差し出しながら静かに言う。

 父も真剣な目で息子を見つめた。

「力は使う場所を間違えてはいけない。だが“間違った場所”というのもいろいろある。自分のためだけか、人のためか……」

 悠真は箸を止め、うつむいた。

(俺の力を正しく学べる場所があるなら……)

 言葉にはしなかったが、その思いが心に芽生えていた。

 ◇

 夜、布団に潜り込み、天井を見つめる。

 拳を握りしめ、心の声が零れる。

(怖い。でも……逃げ続けるのは、もっと怖い)

(もし転校したら、俺も“前に進む”ことができるのか……?)

 街の灯りが遠くに瞬いている。

 まだ答えは出せない。だが、その一歩を考える勇気は確かに生まれていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
雷も届かなかったって、雷喰らうような描写ありましたっけ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ