表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

2話 アルトール騎士学校



トランは12歳になり、アンラとの約束通りアルトール騎士学校に入学していた。


アルトール騎士学校は、王国騎士団に入隊するための養成機関である。

中でもこの学校は、王族守護部隊への推薦枠を持つ唯一の存在であり、国内最高峰の騎士学校として名高い。


王国騎士団には、4つの主要部隊が存在する。

攻撃部隊、王国守護部隊、治安維持部隊、そして王族守護部隊。

中でも最後の部隊は、選ばれし者のみが入隊を許される特別な存在だった。


“騎士学校”という名前に反して、ここでは魔法学の教育も盛んに行われており、卒業生の中には王宮魔術師団に所属する者も少なくない。


入学倍率は20倍。才能、努力、そして運すら要求される、狭き門だ。



試験は三段階に分かれている。

剣、槍、弓、魔法の【実技試験】。

魔法学、数学、王国歴史、語学などの【筆記試験】。

そして、最終関門としての【面接試験】がある。


評価においては、筆記や面接よりも実技が重視される傾向にあり、体一つでのし上がってきた生徒も少なくはない。



今、トランはその名門校の教室の隅の席で――静かに寝ていた。

教室のざわつき。

好奇の視線。

わからない。

ただ静かに眠る。


その姿は、明らかに場違いだった。


20年ぶりの“平民”入学。

ほとんどの生徒が貴族出身の中で、彼の存在は異物でしかなかった。


「……あれが噂の平民か」

「“箱”の出身って話だぞ」

「マジかよ。誰がそんなやつ入れたんだ」

「そんなの、入学許可証が通るはずないのに」

「『箱』から出るのって、そもそも違法なんじゃねぇの?」

「ははっ、それ貴族が勝手に言ってるだけだろ」

「俺が成敗してやろうか? なーんてな、はっはっは!」


トランは、その場にいながら、どこか遠い存在。不思議な存在。

見下され、嘲られ、好奇の視線を一身に集めている。彼は気にしない。ただ眠る。



だが、そんなトラン以上に注目を集める存在。


「おい、見ろよ!あれが“ベルグ・ジーカ”だ」

「剣の天才らしいぞ!」

「騎士団からの推薦で入ったって聞いたぞ」

「ベルグ様、すてき……」

「え、今年の推薦枠って二人だけなんだって?」

「もう一人って誰なんだよ?」

「知らねー。」


ざわめきの中心に立っていたのは、眩しい金髪に金色の瞳を持つ美少年だった。

生徒の名前は――ベルグ・ジーカ。

10歳にして王都剣術大会を制した、天才剣士。


その顔立ちは絵画のように整い、立ち姿には一分の隙もない。まさに“絵に描いたような英雄候補”。


※王都剣術大会――四年に一度、王都で開催される大規模な剣術大会。

騎士団員は参加資格を持たず、あくまで“未来の逸材”を見つけ出すための登竜門である。



教室のざわめきが最高潮に達したその時、重い扉が音を立てて開いた。


「全員、席につけ!!」


鋭い声と共に、一人の男が入ってきた。背は高い。しなやかで硬い。そして強い。


「本日からお前らの教官を務める、ギル・バザールだ」


その名が告げられた瞬間、教室は一瞬で静まり返った。

彼の存在が、空気を一段重くしたようだった。


「お前らは、今日から“騎士学生”だ」

「アルトール騎士学校は、騎士になるための学校だ」

「“騎士”の名に恥じない行動を取れ。わかったな!」


「「「はい!!!」」」


一斉に上がる返事が、教室の壁を揺らす。


「!!」


突然の音にわずかに跳ねる。


「……びっくりした」


寝起きの顔でそうつぶやくトラン。

周囲の視線はない。

教室の隅で。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ