表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寄生命体つのばやし  作者: GoodSunGGgaming


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

174/186

深井の回想

深井は思い出していた。


過去に自分がなにものかになれるとしんじていきていたことを。


『いつかなにかになれればいいな』


そう思って生きてきた。


数々のゲームに名前を刻みつづけた深井はネットでは神出鬼没の神として一部ではあがめられていた。


『満足できたかな』


自分に問いかける。


そうじゃない。


ワールドレコードをもっても日本じゃあまり評価されない。


今後esportsの市場が拡張していくにつれてせだいの幅も広がりユーザーの分母がふえることで成功者もふえてくる。


認知され職業として確立されるだろうとよんでいる深井はそこに全力投球していた。


経営コンサルタントとしての感てやつだ。


経済も少しは学んだが国を経営するとかんがえると局地的側面でとらえる経営力というものがいきてくる。


今後市場のニーズと幅がひろがっていくそんな戦場といえるフィールドにたたなければ戦っていけないと考えていた。


戦場は数多にある。


スポーツ、政治、ゲーム、慈善事業、ぶんるいしだすときりがない。


どこでどう戦うか何を装備してどうたちまわり、生存して利益をあげて戦果をだすか。


そんなみちなかばのところで精神体だけかこにとばされた深井はきりかえるのに時間はかかったものの今まで培ってきたものを戦国の世でいかそうとしていた。


それが今の形だ。


もっと広く深く戦略を練って広げていかなければ生き残れない。


『これが戦国か!』


『これが世界かよ・・・・・・!!』


そう拳を強く握りしめ深井はウツロと影法師をよび酒をもりながら未来への展望を話した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ