表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2017年/短編まとめ

はちみつ漬けした独占欲

作者: 文崎 美生

「あちあち」


ぺろりと出された舌を見ながら、マグカップを傾ける。

舌を出している本人は、いつもながら薄い表情で、ほんの少し眉間に皺を寄せた状態で、マグカップを両手で握り締めた。

黒地に白熊の絵柄が描かれたそれは、いつの間にか俺の家に置いてあった、ソイツの私物だ。


「もうちょっと温い方が飲みやすい」


マグカップの中のホットミルクは、白い湯気を絶えず立ち上らせている。

突き出されたままの舌は、確かに、心做しか赤いような気もした。

しかし、なみなみ注がれたそれを、どうやって冷ませば良いのかと問われれば、時間が解決する、としか言いようがないのだ。


「……猫舌って舌と言うより、当人の飲み方が問題なんだよな」


俺のマグカップは白地に黒猫で、これもまた、目の前の舌を突き出したソイツの私物だ。

「これ、オミくんのね」なんて言った日には、何言ってんだコイツと思った、当たり前だろう。

中身は無糖珈琲で、ホットミルクと同じように湯気を立てているが、俺はそのまま喉へ胃へと流している。


首を捻るソイツを見ながら、先日見たテレビの内容を思い出す。

豆知識のような、祖母の知恵袋のような番組だ。


その中の一つに、猫舌は舌が問題というよりも、本人の飲み方で、熱い食べ物飲み物に、舌から付けにいくことが問題だとあった。

つまり、熱い物に対して、舌を前歯で隠すようにして、食べたり飲んだりしてみればいいのだ。


「ほぅ。意識しないと出来ないね」


僅かに目を見開いたソイツは、物は試しと言うように再度マグカップに口を付ける。

ふーっ、と流されていく白い湯気を眺めていると、次にはズズッと液体を啜る音がした。


「あぁ、確かに、飲めた」


感慨深そうな声がして、俺は目を細める。

うんうんと頷くソイツは、こくこくとホットミルクを飲み続けていた。

小さく上下する白い喉を見ていれば、ソイツがマグカップを話して、その口を開く。


「それで、今日は何があったのかな」


疑問符が付かないレベルの抑揚のない声。

ゆるりと傾けられた首に、傾けた方向へと流れる黒髪を見て、目を逸らしてしまう。

まぁ、そう言われるだけの心当たりはある。

マグカップを傾け、珈琲を啜り、口に出すべき言葉を探し、選ぶ。


「三日前は蜂蜜たっぷりのホットケーキに一週間前は蜂蜜入りのクッキーに十日前は蜂蜜漬けの果物に二週間前はハニープリン……」


「もう良い、止めろ」


息もせずにつらつらと並べられる甘味に頭が痛くなった。

それを用意したのは俺だが、いざ並べられると頭が痛くなるのだ。

そんなに食わせていたのか、と。


しかし、それだけ食べている当の本人は、大して気にした様子もなく、全てを平らげる。

現に、今日の蜂蜜入りのホットミルクですら、こくこくと飲んでいるのだ。


「まぁ、何はともあれ。オミくんが蜂蜜入りの何かを出す時は、大抵何かあった時だ。厄日?」


口の端に付いた白い泡を舐めとるソイツの言葉は、大体当たっているが、答える気にはなれない。

厄日とまではいかないが、まぁまぁ、そんなところでもある。


二週間前は、クラスメイトに告白され、目の前のソイツよりも、自分が可愛いという言葉を聞いた日。

十日前は、ソイツが見知らぬ後輩に呼び出され、告白をされながらも即答で断った日。

一週間前は、ソイツにラブレターを渡してくれと、俺が頼まれた日。

三日前は、ソイツが俺に、ラブレターを渡してくれと頼まれた日。


関連付けることが出来ないのか、はてはて、と言いながら、首を左右に傾けるソイツ。

首の動きに合わせて、大きく波打つ黒髪が揺れた。

ソイツは知らないし、分かっていないのだ。


自然な柔らかそうな黒い癖毛に、大きく丸い黒目に、相反する白い肌。

華奢な体付きのくせに、出るところは出て、締めるところは締めた、女の体。

言動はともかく、容姿だけなら好意を寄せられて当たり前のものだ。


「砂糖より蜂蜜の方がカロリーは低い」


「え?デブって言ってる??後、ホットケーキとか蜂蜜の掛け過ぎで黄金に光ってたけど」


ふはっ、と態とらしい笑い声を漏らしたソイツは、マグカップの中身を揺らす。

出したホットケーキについては、これでもかと言うくらい蜂蜜を掛けていたので否定はしない。

しかし、どれだけ蜂蜜を掛けたそれを食べたところで、目の前のソイツが体型を変えたようにも見えないのだ。


「お前は何も知らないよな」


温くなりつつある珈琲を流し込めば、更に訳が分からないと言いたげに首が傾けられる。

小さく骨の鳴る音がした。

ソイツは何も知らない、何も分からない。

俺が何も教えないし、何も言わないから。


ソイツよりも自分の方が可愛いと言ったクラスメイトには、どこが?と首を捻ってやった。

ソイツが後輩に告白をされている時には、離れた所からその様子を眺めていた。

ソイツに渡してくれと言われたラブレターは、ソイツに渡して捨てられるところまで、後日断るところまで見ていた。

ソイツから受け取ったラブレターを見ることなく破棄し、後日声を掛けられた時にはしっかりと断った。


「……何も知らなくて良いなら、知らないままでいたって良いんじゃないかな」


ごくごく、と細く白い喉が上下する。

空っぽになったマグカップを指先に引っ掛けたソイツは、のんびりと立ち上がり、俺を見下ろした。

長い前髪の隙間から見える黒目は、薄らと弧を描いている。


「……お前」


見上げていれば、にんまりと口元も弧を描く。


「何も知らなくて分からなくても、ちゃんとオミくんのこと好きだもん」


マグカップを絡めていない指先が伸びてきて、人差し指の腹が俺の唇を撫でる。

小首を傾げて笑うソイツは質が悪い。

やっぱり知ってるんじゃねぇか、分かってるんじゃねぇか、と叫ばなかっただけ良い方だ。


固まった俺を見下ろすソイツは、楽しそうにうはっ、と変な笑い声を上げる。

そのまま身を翻し、マグカップをキッチンのシンクに置いて、水に漬けたと思ったら、こちらを振り返り「お部屋で本を読んできまーす」と手を振った。

マイペースにも程がある。


「……あぁっ、くそっ」


遠ざかっていく足音を聞いて、頭を抱える。

今日のホットミルクに入れた蜂蜜の量は、普通に入れるよりも多く、ミルクよりも蜂蜜の味の方がしたんじゃないかと思う。

そんなものをいつだってソイツは、口に入れ、胃の中に収めていくのだ。


何も聞かず、知りなくたっていいというスタイルを思い返し、息を吐く。

すっかり冷めた珈琲を口に含むが、まぁ、不味い。


今日は他校の女子に告白された。

その中に俺がソイツと付き合ってるのか、という質問が投げられて、首を振った日だ。

あの何も知らない奴と付き合いたいなんて思ったことは無い。

ただ、何も知らずに側にいればいいと思うのだ。


「良いよ、お前は何も知らなくて。俺は、ちゃんと知ってるから」


飲み干して空っぽになったマグカップに落とす言葉は、部屋で本を開いているであろうソイツには聞こえない。

マグカップを水に漬けた俺は、戸棚の中の蜂蜜がもう少ないことを確認して、また、買い足さなくてはと思うのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ