表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

第7話私の病気

第2子の出産後の話なのですが、私はマタニティーブルーいや、うつ病になってしまったんです...............(涙)


それは、3〜4日出産後入院し早く自宅アパートに帰りたかったので病院でなんとか許可をもらい息子を連れて退院しました。


私自身あまりおぼえてはいないのですが後から主人などに聞いた話です.....


最初は、もともと部屋を片付けるのは得意ではない私なのですが、ちゃんとタンスの中など整理して退院後そのままでも分かるよう準備してありました。


しばらくしてほとんど寝れない日が続いたのです。夜遅く寝ても朝の2〜3時頃には、目が覚めてしまい寝られない...............


そのまま朝を向かえいつも部屋の片付けをしていたそうです。


でも、片付けてるのではなく散らかしているのです。


(そう本当にひどくなりゴミ屋敷のように...............)


まったく、やっている私は気づきませんでした。私の中では、片付けをしていたからです。


どんどん日が経つにつれやり方がひどくなったそうです。


旦那の服や自分のものなどなんでもかんでもいらないと言ってゴミ袋に入れて袋が何個も何個もあったそう。


(後で、お母さんが出していたみたいです。)


人に言われても理解というか頭にその言葉があまり入ってこなかったんです。


最初、産婦人科に相談しました。


歩くのにも、ヨロヨロ歩く始末.....


貧血状態の感じだったんです。


血の気がひいてるかんじでおかしかったんですね.....(泣)


息子も私には、近づいてきませんでした。


お義母さんに「あれはママじゃない」

と言っていたそうです。


このままじゃいけないと主人が病院に相談したそうです。



最初は、産婦人科に相談して看護婦さんに話を聞いてもらいました。その時は、マタニティーブルーじゃないのかな??と言われました。


ちゃんと見れないので精神科の方へ受診した方がいいと言われ紹介状書くから持って行って受診して下さいとの事でした。


主人に病院へ連れて行ってもらい精神科を受診しました。


先生「どんな感じですか?」


私 「部屋が片付けられないし逆に散らかしてしまう。人との会話でも、何を言われているのか理解ができない...............こうして先生と話していても自分でも何を言っているのか分からない」


先生「お話は分かりました。うつ病ですね。何回か受診して治していきましょう」


私 「..............................???」


受診して話が終わり先生がいた部屋を後にし精神科の受け付けに戻りました。


主人「お前病気だよ。ちゃんと治るようにさ.....病院通って治そう !! 」


私 「うん」


病院で出された薬をもらい自宅に帰りました。


最初は、2人目を産んだ時母乳をあげていたのでそれもやめました。


病院でもらった薬を飲みながら治そうと言うか治ると思っていました。


精神科も通いながら普通通りの生活にもどれるように。


でも、なかなか良くなりませんでした。


性格というか、テンションもいい時と悪い時があったそうです。


私は、煙草を吸っていたのですが、コーヒー缶などを灰皿に使い、それを冷蔵庫に入れていた。それを気づかずに主人が飲みかけだと思い飲んでしまった事もあるようです。


もっとひどい事に旦那の事が好きなのか嫌いなのか分からなくなりました。


まだまだ色々な事をしていたようで....................


本当に最低ですよね。


あまりにもひどくなり、一週間程実家に帰る事になったんです。


上の子は、幼稚園に通っていてましてや私には、近寄らなかったので連れていかなかったのですが、私と次男を連れて向かえに来てもらい行きました。


私は、この時涙を流し泣いていたそうです。


私は、多分もう主人もあまりにもひどかったので見きれなくなったすてられると思ったのでしょうか??

実家に向かう姉が運転する車の中で下をむいたまま泣いていたそうです。


実家でも下の子のお世話だけしてました。


ちょっと体調がいい時も何かやろうとしてもいいよと言われていたから。


夜は、毎日心配している主人と息子から実家の電話に電話がありました。


携帯も持っていたのですがなぜか私からかけることはなかったので..............


息子「少しでも良くなって帰って来てよ〜 ママ 」


私 「....................」


主人に電話が、変わり


主人「元気か??心配するな!!」


「ゆっくり実家で甘えてこいよ」


そう言われ少し話をした後電話を切りました。


主人も息子も私の事心配していてくれたんですね。今思えば、この時何も私は言えなかったと思うのですが、嬉しかったと思います。


言われたのもなんとなくは、わかってたはずだと.....ただ病気だったのもあり感情が表に出なかった。


笑えなかったから。


面白い事があってもクスリとも笑わず無表情だし人とは会いたくないんです。

外に出たくない、出られない。


よく自宅で、義父に面白くないの??

笑いなよって言われてました。

(いつもニコニコ笑っていたでしょ)


実家にいる時最初は、少しよかったみたいなのですが、2〜3日過ぎた頃からでしょうか


いい時悪い時がここでもあったらしいのですが、連れて行った息子(次男)

の事も私は、「この子誰??」って聞いていたようで姉たちが、私の産んだ子だよって何回も私に教えていたそうです。


もっとひどい状態になりました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ