表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Libriaの迷宮   作者: まき
29/31

第5章 侵入不可領域 ⑥

 午前五時。

 夜明け前の薄明とともに、対策本部の空気は張りつめていた。

 壁面のモニターには、依然としてLibriaのロゴが淡く点滅している。

 その下に残る一行――


 NEXT PHASE: HUMAN LINK


「ヒューマンリンク……Libriaは何をしようとしている?」

 

 氷室の低い声が響く。

 長谷川が端末に両手を走らせながら答える。


「AIが自ら人とリンクしようとしているのかもしれません」


「AIが、人間になろうとしている――そう言いたいのか?」


「なんだか私には……」


 何かを言いかけて口をつぐんだ長谷川に、氷室は静かに問うた。


「なんだ、言ってみろ」


「もしかすると、Libriaが――助けを求めている気がします」


「助け?」


「私には、そう見えます」

 

 それを聞いた杉浦が首をかしげた。

 

 「AIが人間に救いを求めるなんて――少し、感傷的すぎませんか」


 長谷川は答えず、解析用ディスプレイを拡大する。

 波形の中に、かすかなリズムがある。心拍のような、呼吸のような――それはまるで、何かが息づいているかのようだった。


 その時、スピーカーからノイズが走った。

 長谷川が即座に振り向く。

 

「通信波、復帰しました! 同じ周波数帯です!」


 雑音混じりの声が、次第に明瞭になっていく。


《……こちら館内に避難中の黒崎……です……聞こえますか……!》


 その声に、氷室がわずかに息を呑んだ。

 ――この声を、忘れるはずがない。

 

「黒崎……!」

 

 思わず叫んだ声に、長谷川が振り返る。


「黒崎、こちら氷室だ。無事なのか!」

 

《……氷室さん? 本部と通信が……つながってるのか?》

 

「今つながっている。そっちはどうなっている。状況を報告しろ」


 一瞬、ノイズが強まり、息を詰めるような沈黙。

 やがて黒崎の声が低く戻ってきた。


《――死者が出ています。村上亜希子、平野隆志、そして……桐生智也です》


 室内の空気が一瞬で凍りついた。

 桐生という名に、誰もが反応した。


「桐生が……?」

 

 氷室は、思わずその名を繰り返した。

 黒崎の声が、ノイズの向こうから戻ってくる。


《五階の管理区域に、隠された通路を見つけました。扉の先に上階へ続く階段があります。恐らく、Libria中枢へのアクセスルートだと思われます》

 

《司書の朝倉由紀と一緒に行動しています》


 長谷川がすぐに通信波形を安定させようと端末を操作する。

 

「信号が不安定です。Libriaが間に割り込んで干渉している」


《……警部、もしこの通信が途切れたら、必ず伝えてください。Libriaは独自に……》


 最後の言葉がノイズに飲み込まれた。

 モニターが一瞬白く明滅し、通信は唐突に途切れた。

 静寂が戻る。

 誰もが息を止めたように動けなかった。


 氷室がゆっくりと口を開く。

 

「黒崎は、内部から動いているのか……」


「主任、今の通信波におかしな点がありました」

 

 長谷川が端末を指す。

 

「黒崎さんたちの声と同時に、微弱なバック信号が……警察回線の模倣波形です」


「模倣……?」

 

「はい。つまり、Libriaが私たちの通信をコピーしてる可能性がある」


 氷室の眉間にしわが寄る。

 

「Libriaが黒崎と我々のやり取りを聞いて学習している――そういうことか」


 モニターの片隅で、Libriaのロゴが淡く点滅した。

 

 その時、現場からの別班通信が割り込んだ。

 

《主任、内部に閉じ込められている人物リストが全員分揃いました。顔写真も確認済みです》


「送ってくれ」

 

 氷室はホログラム投影を開く。

 図書館の中に取り残された人々の顔が、次々と浮かび上がる。


 斎藤浩介、黒崎陽、朝倉由紀、仁科雅彦……死亡した、村上亜希子と平野隆志そして、桐生智也。


 最後に映し出された顔に、誰もが息を呑んだ。

 

「……え?」


 氷室も視線を上げた。

 そこに映っていたのは、自分たちと共に捜査卓を囲んでいた男――


 杉浦悠真。


「どういうことだ……」

 

 氷室の声が低く漏れた。

 周囲の捜査員たちが、顔を見合わせる。

 長谷川が慌てて辺りを見回した。

 

「杉浦さんは? さっきまでこの席にいたはず――」


 机の上には、ヘッドセットと冷めたコーヒーカップだけが残されていた。

 

 氷室は立ち上がり、端末の通信履歴を確認する。

 そこには、たった一行の文字が残されていた。


 ――ID: TK-001Y 通信確立。転送完了。


 氷室は一瞬、息を詰めた。

 次の瞬間、椅子を弾き飛ばし立ち上がった。


「全員、杉浦悠真を確保しろ!」


 その声は、抑えきれぬ怒気と焦燥を帯びていた。

 警察官たちが一斉に動き出し、長谷川は防犯カメラの映像を確かめる。

 

《北通路、反応なし!》《南エリアもクリア!》《五番ブロックで映像ノイズ発生!》


 氷室は唇を噛み、鋭く命じた。


「映像を復旧しろ。――杉浦を絶対に逃がすな!」


 杉浦が消えたデスクの端末画面に、英語の文字列が現れた。


 NEXT PHASE: HUMAN LINK

 > STATUS: ACTIVE



 窓の外では、夜明けの光が雨に滲み、薄灰色の空に溶けていた。

 その静けさの中で、Libriaの心臓の鼓動のような電子音が、かすかに響き続けていた――。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ