表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

第4話:迷い猫は笑わない


 


 翌晩、くーちゃんと一緒に廃ビルへ向かった。

 場所は駅から少し離れた、閉業したホテルの跡地。


 


 建物はすでに半分崩れかけていて、風が吹くたびにガラスがカタカタ鳴る。

 人の気配はまったくない。

 でも、どこかで“誰か”がこちらを見ている気がした。


 


「ここに、“人間帰り”がいるんだよね……?」


> 「ああ。名前は“ゆづ”。もともとは、お前みたいな“半猫”だった」




 


「……その人、どうなったの?」


> 「自分が猫になりかけてるってことに、耐えられなかったらしい」

「言葉がわかることを否定して、全部“幻覚”だと思い込もうとした」




 


 心が拒絶したら、“言葉”は毒になる。

 その人は──“理解できること”が壊れる原因になったんだ。


 


 階段を上り、3階の踊り場まで来たときだった。

 ふいに、誰かの気配を感じて立ち止まる。


 


 その先に、一人の少女がうずくまっていた。


 ボロボロのセーラー服。

 長い黒髪に、目元は影に隠れて見えない。


 


 そして──周囲には、猫たちが一匹もいなかった。


 


「……あなたが、“ゆづ”さん?」


 


 少女は顔を上げた。

 その瞳は、人間のものでも、猫のものでもなかった。


> 「……うるさい、聞こえる。聞こえたくない。黙れ」




 


 彼女は、何かを必死に振り払おうとしていた。

 まるで、見えない何かに追われているみたいに。


 


「わたしも、猫の言葉が聞こえるの。あなたと、同じかもしれない」


 


 少女は震えながらつぶやいた。


> 「違う……違う……私は、猫なんかになりたくない……!」

「人間でいたい……でも……でも……!」




 


 その瞬間、彼女の背中から“何か”が飛び出した。

 影のような猫耳。もやのような尻尾。

 それは形を変え、空間を歪ませながら、呻くように唸った。


 


> 「おい、aiko、下がれ!」




 


 くーちゃんが前に出た。


> 「これが、“拒絶”だ。魂が壊れかけてる」




 


 影の猫は、うずくまる少女を覆い尽くすように暴れた。

 わたしは咄嗟に叫んだ。


 


「──聞こえるなら、答えて!」

「あなたが怖いのは、猫になることじゃない! 自分が自分じゃなくなることが怖いんでしょ!?」


 


 影が一瞬、止まった。


 その隙に、わたしは少女に手を伸ばす。


 


「“違ってしまう自分”を受け入れるのは、怖いよ。

 でも、逃げ続けたら、本当に“誰でもない”存在になっちゃう!」


 


 影がゆっくりと消えていった。

 少女の目に、涙がにじんだ。


> 「……あたし……まだ、人間でいたい……」




 


 そして──彼女の中にいた猫の“影”は、静かに眠りについた。


 


 くーちゃんが言った。


> 「選んだんだな、“人間であること”を」

「それも、ひとつの生き方だ。……ただし、代償はある」




 


 代償。

 その言葉の意味は、まだわからなかった。


 でも、私ははっきりと思った。


 


どっちを選ぶにせよ、“逃げない”ってことが、一番大事なのかもしれない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ