表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風花  作者:
21/112

第十八話




十一月半ば。実りの秋はそのバトンを次の季節へと渡たした。


目を楽しませ続けていた紅葉も散り、見渡す山々はとても淋しい表情を浮かべ。太陽と会っていられる時間も短くなり始めている。


冬が、訪れ始めていた。



冬。都会でも寒かったものが、こちらだと余計に寒くなるのだろう。雪国ではないが雪も降るのかもしれない。

そうなったら、寒いのがわかっていても俺は寒いと口にしてしまうのだろう。


わかっていても、口にしてしまうこと。

そういうことは多々あるものだ。


夏になれば、暑いとわかっていても暑いと言ってしまうし、面倒事を押し付けられれば、面倒臭いとわかっていても面倒臭いと言ってしまう。


そして――



「と言う訳で、紡は今日は私の家で晩御飯を食べることになったから」

「お前は朝から何訳のわからない事を言い出しやがる」



――彼女の言動が訳がわからないと知っていても、俺は訳がわからないと言ってしまうのだ。






第十八話






あれから、やはり俺達の関係は変わらなかった。

いつも通りに騒ぎ、いつも通りに笑い。

白々しいながらも、それなりに楽しい毎日を送っていた。


そんな中迎えた金曜日。いつもより少し遅い時間に学校に着き、自分の席につくなり舞歌にそう言われた。そう。なんの前触れも前会話もなく、いきなり『と言う訳』を第一声に。



「訳わからない、ってそこまで私複雑なこと言った?」

「いや。内容は至極簡潔にまとまってた」

「じゃあ…」

「俺がわからないのは、お前のそのおめでたい頭の中だ」

「…紡、ひどいっす…」



俺の毒舌に、体育座りで泣きまねを始める舞歌。

そんな彼女の姿に、今度は何事かと目を輝かせるクラスメート達。


ため息がこぼれた。



「あのな舞歌。俺は昨日寝付きが悪くて寝不足なんだ。だから今日はいつもの突っ込みはできないぞ」

「あ、そうなんだ」



俺の言葉にあっさりと泣きまねをやめる彼女の姿に、再度ため息がこぼれたのは言うまでもない。



「…で?どういう理由でそうなった?」



立ち上がり俺の横にくる舞歌。しかし彼女はいっこうに話しを始める気配がなかったため、しかたなく、痛む頭を押さえながら俺は促した。



「うん。紡に会いたいんだって」

「…誰が?」

「お母さんが」

「……は?」






・・・・・・・・・・・・






「なんかね、昨日急に言い出したんだよ」



舞歌のお気に入りの屋上の、あのベンチに座り昼食をとりながら、俺は朝の続きを聞く。


――あのあと、すぐに担任が教室に姿を表し、追求することが出来なかった。

その後もなにかと邪魔が入り、今に至までうやむやになっていたんだ。



「紡に会いたいから、明日連れていらっしゃい、って」

「それは…ずいぶん急だな」

「うん。私もびっくりした」



そう言いながら、口にエビフライを運ぶ。美味しかったのか、顔をほころばせる舞歌からは、びっくりしたような感じは見てとれなかった。



「多分ね、私がいつも紡のことお母さんに話してるから、会いたくなったんじゃないかな?」

「会いたいって…。それなら別に夕食を食べなくても…」

「いいじゃない。どうせたいしたもの食べてないんでしょ?」

「ほっとけ」



舞歌の言ったことは事実だったが、それを素直に認めたくはなかった。



「アハハ。ごめんごめん。あとね、もう一つ理由をあげると、多分お母さん寂しいんじゃないかな?」

「寂しい?」

「うん。いつも私と二人だから。きっと賑やかな食卓に憧れてるんだよ」

「………」



聞けなかった。彼女の言葉を要約すると、舞歌の家庭には父親がいないということになる。


単身赴任、という可能性もあるのだが、舞歌が見せた一瞬の悲しみが、それを否定する。


彼女は吹っ切れているのかもしれないけど、聞けなかった。



「…一応、予定はないけど、行かなきゃ駄目なのか?」



別に、舞歌の家に行くのが嫌な訳ではない。むしろ、誘われて嬉しいとさえ思っている。


しかし、素直に頷くことはできなかった。



最近の俺の頭の中には、ある疑問が同道巡りになっている。

それが、舞歌との関係を変えたいのか、ということ。


あの日、初めて屋上に訪れ舞歌の過去の断片を知ったあの日。

あの日は、まだそんな考えはなかったんだ。ただ、舞歌との関係が壊れるのが怖かっただけ。

しかし最近、それが微妙に変わり始めている、ような気がする。

あくまで“気がする”レベルのことなのだが、俺はもしかしたら、舞歌との今の関係を変えたいのかもしれない。

具体的にいうなら、舞歌とより近い関係になりたいと思っているのかもしれないのだ。俺は。


誤解されてはこまるのだが、やましい下心があるわけではない。


そうではなくて、俺は知りたくなり始めているんだ。舞歌の過去を。


なぜそう思うのかわからないし、本当に知りたいのかもわからない。


けど、気になるんだ。


これがどういう感情からきているのかが、いまいち自分ではわからない。ただの好奇心からかもしれないし、もしかしたら、ということもある。


自覚症状がないだけに出せない答え。そして回る疑問。

そんな不確かな感情を持ったまま、もしかしたら新たな楔を、新たな進展を迎えるかもしれない、場所へ行くのは気が引けたんだ。


だから俺は頷けなかった。



しかし――



「ダメ。これは強制イベントだって、昨日の時点で決めたから。私とお母さんで」

「…決めるなよ、頼むから」



もれた呟きとため息は舞歌に届いたはずなのに、彼女はあっさりと受け流し。


彼女からは逃げられないと知っている俺は、諦めと頭痛を抱えながら、一気にコーヒーを飲み干した。


食後に飲むコーヒーは、いつもとは違い、苦かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ