表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

漆黒姫

【文芸バトルイベント「かきあげ!」第一回大会・参加作品】第一回大会・テーマ:「いろ」

 ワルツの三拍子が心地良く大広間に鳴り響き始めた。

 小柄な漆黒姫の細い腰に右手を当て、左手で彼女の小さな右手を受ける。可愛らしいという印象で華奢な身体に見えたが、いざダンスを始めるとその印象は払拭されて、とてもしなやかな身のこなしでダークのステップにも軽やかについてきていた。

「姫はダンスがお上手だ」

 ダークが耳元で呟くと、漆黒姫は頬を赤くして答えた。

「とんでありませんわ。殿下のステップについていくだけで精一杯です」

 鈴が鳴るような可愛らしい声がダークの耳に届いた。

 東方の国の皇女である『漆黒姫』は、その黒色に独特の深い気品をしっかりと湛えていた。特に漆黒姫の「ジェット・ブラック」と呼ばれる系譜は一味違うのだ。その『黒』は、漆の精製の段階で鉄分を添加し、その酸化作用によってウルシオール自体が変化して黒を発色させる、言わば天然に作り出される、漆独特の「黒」なのである。カーボンブラックなどの黒を混ぜた「黒色」とはまた風格が違うのだ。だから、カーボン一族とのいざこざは絶えなかったりするのだが。

 特にこの『漆黒姫』は黒漆だけでなく生漆さえも身にまとい、更に経時変化で透明度が増して、黒に更なる磨きをかけた黒なのだった。

 漆黒姫は息を弾ませることもなく、最後まで笑顔を絶やさずにダークとワルツを踊った。

「殿下と踊れて、わたくしはとても光栄でした」

 ワルツの曲が終わるのに伴って、漆黒姫はお辞儀をして、微笑みを絶やさず、静かにそして軽やかにダークの腕の中から身を引いた。

お読みいただき、誠にありがとうございます。


企画サイトにはもっと素敵な作品が目白押しですので、そちらもお読みいただけたらと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ