表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王都を包むわたしの旋律 ひっそり魔導少女の願いごと  作者: 寝て起きたら異世界じゃなくて会議室だった
名前を呼ぶ、その音に誓う――霊契の詠唱は、ふたりの祈りを導く
51/90

契約の旋律――物語に寄り添う詠唱を

世界妹せかいも』の魔導映像化が、正式に発表された。


魔導伝信に掲載された登場人物の霊声と、魔導映像塔の制作名が明かされると、魔導界隈はまるで祝祭の花火のように沸き立った。


その瞬間、わたしと兄さん――セリオの中で、何かが確かに灯った。


――挑めるかもしれない。


そんな根拠のない衝動。でも、それは確かに希望だった。


魔導スタジオの空気も、どこか新しい始まりの匂いがしていた。


その匂いの奥に、ほのかに漂う香りがあった。


兄さんがふと目を向けた先――それは、わたしの髪に残る香草の香りだった。


わたしは膝に『世界妹』の第二巻を乗せながら、魔導譜制作装置を開いていた。


真剣な表情。その横顔。


さらりと落ちる髪が首筋にふわりとかかって、なんだか――


少し、胸が高鳴る。


「やっぱり、最初の“沈黙”って重要だと思うの」


不意にそう言ったわたしの声が、兄さんの耳に残ったようだった。


ささやくように。


「主人公が、妹と初めて二人きりになる場面。何も言えなくて、でも、何かが動き出す……あの“間”を、音で描きたい」


わたしの言葉に、兄さんは魔導筆を止めてうなずいた。


「……空白を音にする、か」


わたしは無言で魔導譜を操作し、ローズ型魔導鍵盤の音を小さく繰り返すように設定した。


その魔導残響が、まるで――


好きな人からの魔導伝信が届かないときのように、じわじわと心に染みてくる。


「……仮題、どうしようか」


唇を少し噛むような仕草で、わたしは兄さんを見た。


心なしか、上目遣い。


……いや、心なしかじゃない。


「“世界でいちばん、届かない”とか。ちょっと切ない感じで」


兄さんがそう言うと、わたしの瞳がきらっと光った。


「……いい、それ。すごく、合ってる」


笑った。その瞬間、胸の奥に鼓動が走った。


やばい、今の……恋が加速する。


ふたりの間に、静かな集中が流れる。


魔導詠唱の進行、霊力の流れ、言葉の響き、間の置き方――


音を重ねるたびに、兄さんの表情がやわらかくなっていくのが分かる。


そしてそのとき。


魔導端末が、机の上で震えた。


画面に映ったのは、シャリカの名前と投稿。


#世界妹

#提出完了


「もう……出してるんだ」


わたしがつぶやいた。


その横顔が少しだけ緊張しているように見えて、兄さんは思わずわたしの肩に手を伸ばしそうになった――


けど、やめた。


距離感、大事。いろいろと。


「シャリカ、動くの早いな」


そう言いながら、兄さんも内心では焦りを感じていたのだと思う。


でも、わたしは静かに言った。


「……関係ない。わたしたちは、わたしたちの音でいく」


その目はまっすぐだった。


不意に、さっきまで気になっていた髪の揺れや首筋の白さとか、そういうのがどうでもよくなるくらいに。


「“主題詠唱に、してみたいんだ”。この想いに、勝てる音を作る」


わたしの言葉に、兄さんはうなずいた。


「そのためなら、何度でも壊すよ。音も、自分も」


その言葉に、わたしはふっと笑った。


……やっぱり、ちょっと色っぽい。


魔導スピーカーが、ふたたびローズの音を奏でた。


まだ何も決まっていない魔導譜に、少しずつ、ふたりの物語が息を吹き込まれていく。


まるで――契約のはじまりのように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ