表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/64

第7話 足湯

 目が覚めると、親から何件か不在着信が来ていた。


 一応、無事である事は伝えておこうとLIMEで『旅をしています、探さないでください』とだけ送る。


 その数分後にまたスマホが震えたが切った。

 今話してもブチ切れられるのは必須。


 だったら後で纏めてブチ切れられようと、後のことは未来の自分に任せることにした。


「なんだろあれ」


 ホテルに荷物を預けて外に出ると、熱海駅前広場に見慣れない施設を発見する。


「足湯じゃない?」

「おお、あれが噂の!」


 言葉の通り、足だけ浸けて楽しむ温泉だ。


 畳5畳分くらいの広さの溝に、ほかほかと温かそうなお湯が張られている。


 両脇には木の板が設置されていて、そこに座って足を浸ける仕様のようだ。


「へぇ、家康の湯って言うのね。徳川家康が訪れて400周年を記念して作られた施設、なるほど……効能は神経痛、関節痛、冷え性、疲労回復……」


 勉強熱心な七瀬が、案内板を熟読しながらふむふむと頷いている。


 暗記テストの範囲でも無いのに凄いな。


「よし、入るか!」

「脳みそ回復の効能はないわよ?」

「いやそのくだりまだ続いてたんかい」


 前屈みになって、スニーカーと、くるぶし丈のアンクルソックスを脱ぐ七瀬。


 その動作がなんとも扇情的で、思わず目が奪われてしまう。


 ちなみに今日の七瀬は制服ではなく私服だ。


 清潔感のある白のTシャツにスキニーデニム、秋らしく落ち着いたブラウンカラーのアウターを羽織っている。


 小物入れだろうか、肩にはショルダーバッグをかけていた。


 動きやすさを重視しつつも、高身長スタイルを活かしたスタイリッシュなファッションだ。


 スタバのコーヒーとか片手に持ってそう。


「何よ?」

「や、別に?」


 何食わぬ顔で、俺も裸足になりちゃぽんと湯に足をつけた。


「おお……」


 足先を包むじんわりとした温もりに声が漏れる。

 少々熱めの湯加減が痛気持ちいい。


 深さは足首くらいまであった。

 足先から、上半身に少しずつ熱が上ってくる感覚。


 足しか浸けていないのに、全身がぽかぽかして心地よかった。


「……最高だ」


 来て良かった。


 学校では授業が行われている時間に、遠く離れた熱海の地で足湯を堪能しているという背徳感も堪らない。


「はぅ……」


 色っぽい声がして右隣を見る。

 七瀬が緩み切った表情でぽーっとしていた。


 鋭い双眸は瞼が下り、デフォルトがへの字の口もだらんと緩みきっている。


「堪能しているようで何より」

「は、はあっ?」


 びくっと七瀬の肩が跳ねた。ばしゃっと水飛沫が跳ねる。


「べ、別に堪能とかしてないから! 足だけの温泉とか、こんなの全然大したことない!」

「じゃあ、もう上がる?」

「……あと10分くらい入っていたら、良さがわかるかもしれないわ」


 ふいっと目を逸らし、頬を赤らめて言う七瀬。


 何その可愛い反応。


「お、おっけい、あと10分くらいね」


 そのまま30分くらい経った。


 七瀬は大地のエネルギー的なものを享受しているのか。

 目を閉じて微動だにしない。


 大丈夫? 死んでない?


 思った、その時……。


「大丈夫……絶対にうまくいく……あーしは大丈夫……」


 左隣から声がして、心臓がヒヤリとした。

【恐れ入りますが、下記をどうかお願いいたします】


「面白そう」

「続きが気になる」

「美少女がソックスを脱ぐ姿、なんか良いよね」


と少しでも思ってくださった方は、ブクマや画面下の『☆☆☆☆☆』からポイントを入れていただけると幸いです。


皆さんの応援が執筆の原動力となりますので、何卒よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 足湯とはいえ、美少女との混浴は羨ましいですね。 [一言] もしかして、温泉好き?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ