表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/65

第13話 第1回イベント

久しぶりの投稿です。

でも戦闘描写が書けなかった

━━ログイン━━

「おー!ここが王都最大級の建物『コロッセオ』かぁー」


全プレイヤーが席に着いたら


「やぁ!プレイヤーの皆さんこんにちは!私は今回の1on1PVP大会の実況、運営を務めさせていただきます、シュカイです!」出てきたのはやけにテンションが高い猫耳のAi?だった。

「まずはルールを説明するよ!

ひとーつ、ポーション等のバフアイテムは持ち込み禁止だよ。でも毒などのデバフアイテムは持ち込み禁止じゃないよ。バフアイテムを戦いの途中で作るのはオッケーだよ!

ひとーつ、従魔は参加NGーだよ。

ひとーつ、ここで相手を殺してもPKにはならないよ。一応PKを知らない人に教えておくと、プレイヤーキルの略だよ。

ここまでは大会前から出していたルールだよ。こっからは追加ルールだよ。

ひとーつ、初戦は100人でのバトルロワイヤルだよ。理由は思ったより参加者が多かったからだよ。

ひとーつ、初戦は一つのチームにつき3人で、6回あるよ。

ルール説明はこれでお仕舞い!あとこの大会で優秀な成績を納めた者と最優秀プレイヤーはNewLifeOnlineの公式トゥイッターで表彰されるよ!」

トゥイッターとは日本最大のSNSアプリである

「みんなに勝って欲しいけど、でも一人しか勝てないから、勝った人にはご褒美あげちゃうから頑張ってね。初戦はゲーム時間内10分後に始めるから準備しておいてね!」キャピン


「「「ウォー!」」」

男どもが叫んだ

『うわぁー、男って単純だなぁー、ご褒美って普通の上位三名にあげるやつでしょ』とサキは思っていた。


━━咲良side━━

『やっと設定終わってNewLifeOnlineの世界に入れたよ、流石にイベント中だから人いないなぁ、よし今のうちにレベル上げやクエストクリアとかしておかないと、本当に追い付けなくなっちゃう』咲良いや、リーブはサキと違い心の声を声にして出さなかった。

どうしてサキはあそこまで強くなれるのかねぇ、現実での豪運が作用しているのかな?でもそれだったら勝ち目ないじゃん。まぁ考えても無駄か、よし武器を買いに行かないと


「すいません」

「お、珍しいね今の時間はほとんどの異人がコロッセオに行ってるのに」

「はい、今さっき来たばかりなので」

「そうなのかい?なにが欲しいんだい?」

「蛇腹刀ってありますか?」

「あるけど、お嬢ちゃんそんな特殊な武器使いこなせるんかい?」

「えぇ、結構長い時間使っているので」

「ならいいんだけど、1000ラオだよ」

「はい」

「まいどあり」

ふぅ、今頃美咲は何やっているのかなぁ

━━sideout━━

━━サキside━━

へぇ、強い人が多いんだなぁ、あ!えーとあの人見たことあるけど名前が出てこないなぁ」

「お、嬢ちゃんあの剣豪カイを知ってるのかい?」

話しかけたのは、隣に座っていた大剣を持った強面のプレイヤーだった

「『声に出てたんだ』えぇ、初心者の頃にいろいろ教えて貰いました」

「さすがだな。嬢ちゃん、あいつはなトッププレイヤーの中で、唯一ファスターを拠点にして初心者に教えたりしているのにトップを維持している化け物だ」

凄いんだなぁ、でも負けないよ

「ありがとう、お兄さん」

「いいってことよ、お!残った人が決まったようだぞ」

「あ、次は私の番みたいなので行ってきます」

「おう!行ってらっしゃい」

怖そうなのに優しかったなぁー

評価お願いします

「☆☆☆☆☆」から「★★★★★」へお願いします。

ブックマークもお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ