表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仮の面はどう足掻いても。  作者: 月乃宮 夜見
第一章 仮の面
8/86

敵幹部全員揃う時って大体円卓。※ここから本編

ここからようやく本編(?)スタートします。



まだプロット練ってないのに始めちゃったので、更新は不定期です。


頑張って週1更新目指したい。


――ここはとある妖精の(世界)



とは別の場所。(何処だ)



 その場所には、俗的に言うと『魔法少女の敵』の組織の拠点がある。


 拠点では、マンガやアニメで見るような少々人外な容姿のナニモノか達が暮らしていて、給料を貰うだとか、欲しいものを手に入れたいだとか理由は様々ではあるが、総合して言えば明日以降の衣食住を維持するために働いている。



×



――ざわざわ騒がしい。


 この建物のロビーは、沢山の音で溢れている。普段よりも声の(ざわ)めきが多いのはきっと、昨日出された組織上層部からの発表が原因だろう。


『最上位幹部が新しく就任する』。


 少し前に、この組織の12名居た最上位幹部が一人欠けた。そして、それを埋め合わせる人物が現れたのだ。一体誰が、どんな奴が、新たに最上位の幹部になったのだろうと、好奇心旺盛な野次馬達が騒いでいるのだった。

 兎の面の女は、仮面の下で紅い目を閉じる。本当に聞こえ(にく)くするには、直接耳を塞いだ方が良いだろうが、女はそれが出来なかった。


「……(周囲に隙を見せるわけにはいかない)」


女はぐっと気合いを入れて歩き出す。羽織る黒いケープの裾が、生成色の長い柔らかな髪と共に、ふわりと(ひるがえ)った。



×



「お前、また勝ち逃げしたのか?」


 可笑しそうにニヤニヤと歯を見せ笑う男は、猿の頭蓋骨のような面を付けていた。面は目元を完全に隠していて、目の穴からは琥珀色の虹彩が月のようにぽっかりと闇の(うろ)に浮かんでいる。


「なんだい?オレが勝ち逃げするのそんなに面白いかな?」


近寄る猿面の男に答えた長身の男の顔には、鳥を模した面(ペストマスク)が着けられている。着けている面は顔全体を覆っていたが、(くちばし)の様に尖った仮面の先の辺りをスッと撫でると口元を(おお)い隠していた箇所が無くなり、目元だけを隠す形状(ドミノマスク)に変化した。ただし目の穴は開いておらず、目の色を確認することはできそうになかった。


「いや。ただ単に、向こうはすっげーもやもやしてんだろうなってのが面白くて笑ってんだ」


 けらけらと猿面の男は笑う。男達は談笑しながら兎面の女の方に近付いてくる。こちらに意識を向けていなかったので、兎面の女に用事があるというわけではなく、ただ行き先がその方向であるだけのようだ。


「趣味悪いねぇ」

「お互い様だろ」


 すれ違う男達に見向きもせず、兎面の女がそのまま通り過ぎようとしたその時


「ねぇ、君」

「っ?!」


いつの間にか足を止め振り返っていた鳥面の男が、背後から兎面の女に声をかけた。


 驚いて振り返ると、


「もしかして、『会議室』を探してる?」


声色は少し遠慮がちであったが、態度は全くそうでなく何故か口元に薄く笑みを浮かべていた (態度は『絶対そうでしょ?』と言いた気だった) 。


「どうした?」


異変に気付いた猿面の男が鳥面の男に並ぶ。兎面の女は、自身よりはるかに背の高い男達を見上げ、僅かに後退(あとずさ)った。


「ん? 何でもないよ。君は先に行っといて」


「俺が方向音痴なの知ってて言ってるよな」


ひらひらと振るその手首を思い切り掴んで、猿面の男は鳥面の男に詰め寄る。


「ごめんごめん、冗談だよ」


本気にしないでよ、とやんわりと猿面の男の手を外しながら、鳥面の男は兎面の女に話し続ける。


「オレ達は今から『会議室』に向かうんだけど……もし、君が会議室に用事があるんだったら付いておいでよ」


兎女に向き直り、鳥面の男は駄目押しのように言った。


「余計なお世話かもしれないけどさ」



×



「……」


 兎女は自分の前を歩く鳥面の男と猿面の男の様子を伺い見る。彼らは共に背が高く、割と目立つ雰囲気をしている。

 鳥面の男は『雪のような』、というよりは『白く濁った』と表現した方が良さそうな白い髪をしている。肩に付くぐらいの長さで、羽毛のようにふわふわした髪質だ。黒い色の、鳥の翼のような外套(クローク)で身体の殆どが覆われているが、細身に見えた。

 一方で、猿面の男はよく見かけるような一般的な目立たない明るい髪色をしていて、硬そうな髪質の少し長めの前髪を雑に後ろへ流しているように見える。首元にファーのついた左右非対称な長さの黒い外套(マント)を羽織っており、割と体格が良さそうだったが猫背気味で(いささ)かそれを台無しにしていた。


 しかし、兎面の女は今までにそんな目立つようなその存在を、組織の中で見かけたことが一度も無かった。


「…………」


 何処の誰だろうか。 そして、誰か分からないのにほいほいと付いてしまった自分の迂闊(うかつ)さを少し恨んだ。


 少し歩いたところで、目の前の鳥面の男がピタリと立ち止まる。そこには扉も、ドアになりそうな装飾品も、何も無かった。只の、真っさらな壁があるだけだ。周囲を見るといつの間にか人通りがすっかりなくなっており、とても静かだった。自身は騙されて、少し面倒な事態になるのだろうか、と兎面の女が身構えた時


「今回は此処なのか?」


少し怪訝な顔で猿面の男が問う。


「疑うのなら自分で地図を見れば良いのに」


 猿面の男へ溜息混じりに返答しつつ、鳥面の男は黒い革の手袋で覆われた手を壁に(かざ)す。と、壁に(くら)(あな)が開いた。


「ここが『会議室』だよ」


そう、坑を(てのひら)で示し、驚きに目を見開く兎面の女に鳥面の男は胡散臭く笑った。



×



 ここ『会議室』にて、組織内で最上の位にその身を置く12名の幹部達が、広い部屋の中央に置かれた大きな円卓を囲んで座っていた。

 この会議室は少々特殊で、窓どころか扉もなく、最上位の幹部でなければ入れない仕組みが施されている。最上位幹部達の会議内容を他の構成員達に知られない為の仕組みだ。


「空いた『卯』の席を埋めてくれる、新しい子だよん」


 兎面の女よりも小柄な女は、座ったままで周囲に紹介をする。鼠色の短めな猫っ毛の頭には同色の鼠のような耳、少し大きめに見える白衣の裾からは細くて長い鼠の尻尾のようなものが生えていた。卯も座ったまま、周囲に会釈をする。


「アタシは『子』。あとはあっちから」


子は隣に座る無口な大男を指差し


「『丑』」


鏡を見っぱなしの派手な男を指差し


「『寅』」


かなり背の高い、白銀の髪を束ねた男を指差し


「『辰』」


艶のある黒い短髪の女を指差し


「『巳』」


にこにこと爽やかな笑顔を浮かべる男を指差し


「『午』」


眠そうにあくびをする女を指差し


「『未』」


それを少し心配そうに見る男を指差し


「『申』」


胡散臭い雰囲気の男を指差し


「『酉』」


ビシッと姿勢を正して座っている女を指差し


「『戌』」


真っ直ぐ此方を見る女を指差し


「『亥』」


そう言った。


円卓じゃなくて長(くて馬鹿みたいに広)いテーブルの場合もありますね。そして何故かやけに背(もた)れの長い椅子もセットで付いてきます。(偏見)


とりあえず(敵幹部役)全員の名前(というか仮称)出たので以下これらで呼びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ