表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

透明少女と空の青

作者: てこ/ひかり

  信号機が黒から白に変わって、人の波が前に流れ始めた。僕はその流れに身を任せる様に歩を進め、横断歩道の真ん中で立ち止まった。流れに逆らって灰色の空を見上げる。相変わらずこの世界には、色が無い。


 黒い木々が揺れるモノクロの公園を、宛もなく歩いていく。すれ違う人たちの楽しそうな白い顔を、暗い無表情で見送る。何にも気にしちゃいない、振りは出来てただろうか。もしかしたら羨ましい気持ちが顔に出ていなかっただろうか。もしかしたら僕の見る景色は全部白黒だってことが、バレてるのかもしれない。そんなことを気にしながら、僕は公園の真ん中にある真っ白な噴水に辿りついた。


 そこで僕は見た。初めての「色」を。


 それが色だと知ったのは、後で彼女に教えられてからだった。柔らかな微笑みを浮かべた彼女は、淡い藍色のワンピースを羽織って、噴水前のベンチで本を読んでいた。それが、僕と彼女の最初の出会いだった。白黒の世界に飛び込んできた初めてのあざやかな「色」に、僕は何も考えられずフラフラと歩みよった。


「あの…」

僕が声をかけると、彼女は驚いたように本から顔を上げた。柔らかな肌色、風に流れる黒い髪、透き通るような瞳の中の青…。その全ての色の名前を、その後彼女は時間をかけて僕に優しく教えてくれた。それから僕は毎日モノクロの公園の、真っ白な噴水に通った。毎日のように変わる彼女の服の色を見るのが、僕の楽しみのひとつになっていた。白と黒で出来た僕の世界で、彼女だけに色がついて見えた。


「ねえ。空の色はホントは何色なの?」

「空は…あなたは何色に見えてるの?」

「灰色」

「そう…」


ベンチに座り彼女の体に寄り添いながら、僕は毎日しつこく色を知りたがった。単純に楽しかったのだ。草原の緑、アジサイの紫、くまの黄色、モップの赤…。教えてもらった色で、僕の世界は頭の中であざやかに輝いていった。だけど結局空の色だけは、最後まで教えてもらえなかった。僕が何度尋ねても、彼女は優しく微笑むだけだった。


 やがて月日が流れて、空が黒く染まったある日の午後、彼女は突然僕の前から姿を消した。彼女がいなくなった途端、僕の世界はまた白黒に戻った。また彼女の色が見たい。色の無い噴水に一人取り残されて、僕はそう思った。僕は何日も走り回って彼女の色を探した。白と黒だけのこの目の中で、彼女だけが色づいて見えるのだ。どこに居たって探し出せる自信があった。だけど彼女は最後まで見つからなかった。ある日街の端の丘の上で、疲れ果てた僕はとうとうその場に座り込んだ。


 そして見上げた。

 そこに、初めての空の色が待っていた。


 僕は目を丸くした。息も絶え絶えになったこの体で、それでも目だけはずっと空から離せなかった。そうか、これが空の色だったんだ。僕が食い入るように空を見つめていると、やがて空は色を変えた。僕は驚いて「あっ」と声を出したが、それでも目は離せなかった。空は色を変えるのか。まるで彼女の服と同じように。今見ているのは、教えてもらった橙色だ。灰色だった空に色が付いた。彼女はきっと空に登っていったのだ。道理で見つからないはずだ。彼女が空の色を教えられなかったのも、きっとこういう訳に違いない。


 やがて空が深い青に染まり、また白く東の方から彩られていくころ、ようやく僕は立ち上がった。そして疲れた足で白と黒と、空の色だけになった世界に戻った。それ以来、彼女とは出会っていない。相変わらず世界は白黒だが、今でも目を閉じると、教えてもらった色が瞼の裏で輝きだす。その度に僕は彼女を思い出して、白と黒の間に立ち止まっては空の色を見上げている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お、何か今までとは作風が違ったような♪ と、感じる文章構成でしたよ。 こういうの個人的には好きです♪ 次も楽しみにしております。 草々。 文月陽介
2015/06/02 21:51 退会済み
管理
[一言] 確かに文章なのに一遍の詩のような作品ですね。 読んで頭の中に浮かぶ世界、その一部だけに 色を与えられる感覚が文学であるのに 絵画を見ているようで不思議でした。
[良い点] 設定を切り詰めることで、話の筋が明瞭になっていたと思います。 大切な出会い、楽しい日々、それから切なく余韻の残るーーでも関係が断絶したわけではない大切な色を、世界に見ていく。 色彩が思い浮…
2015/06/01 23:52 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ