表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

やっぱり異常

ペースが……(涙)

やはり平日は厳しいですね。

授業中は流石に自重しますし。

 あの功一とリリアルの初遭遇から四ヶ月が経った。

 今では積極的な元生徒たちは迷宮に入り、自分自身を鍛えつつ迷宮制覇を目指していた。




 ここで迷宮について説明しておこう。

 迷宮とは主に二つの原因で発生する。

 一つは最上位の魔物が住処として作るもので、比較的ではあるが難易度が低く、召喚組はここを攻略している。

 もう一つは、最上位の魔物の中でも特に強い魔力の持ち主が、長年住処として使っている、もしくは使っていた場所が変異して迷宮になるものだ。


 そして迷宮とその周辺地域を合わせて、ダンジョンと呼ばれている。

 これは迷宮から溢れ出た魔獸や魔物が地上のそれらより強いため、名前を付けて他と区別しているだけで地形が変わったりはしない。




 そんな召喚組の大半が理由は様々だが命を懸けて戦っている中、功一は――


「これが今回の自信作だ。」


「え?でもこれって普通の火の玉の魔法陣に見えるよ?」


 ――まだリリアルと魔法を語り合っていた。


「これは、再利用可能な魔法陣なんだよ。陣の魔力を使い切らないように調整してみたんだ。」


「………………(パクパク)」


「リリアル?できればコメントが欲しいんだけど?」


「……はあぁぁぁ……功一には驚かされてばかりだけど、今回のは飛び抜けてるね……」

 

 リリアルは少し疲れた表情をしていた。だが無理もない。魔法の歴史は、まだ500年程度だが大原則として『魔法陣は使い捨て』とされているのだ。

 実を言えば、根幹を揺るがす大事件である。


「ま、実用に耐えるものじゃあないけどな。どうやっても火の玉レベルが限界だ。」


「それでも、だよ。これも他の人にはいえないなぁ……功一がお城に住み始めてから私の秘密が凄い勢いで増えてるよ。……ヒルダさんのこともあるし。」


 そうなのだ。ここでの会話は1000年先のことを話しているようなもので、他人においそれとは話せなかった。


 あと、何故功一が王城で暮らしているのかというと、美優たちに「ついて行かない。あんたの好きにしろ。」と即答されたからだ。功一はこの件でちょっと傷ついていたりするが、それはまた別の話。



「私のことは、やはり問題があるのですか?」


 実は初めからずっといたヒルダがリリアルに質問する。


「うん。吸血姫(きゅうけつき)は歴史上存在しなかったし、吸血鬼は滅んだけど人類の敵だったからね。」


「なるほど。だからうっかり出てきちゃったヒルダを見て、メイアが切りかかってきたわけか。」


 その罰として、メイアはまた部屋に入れてもらえない状態だったりする。


「あの時は私の注意不足ですみませんでした……」


「あはは……私も改めてメイアの代わりに謝罪するよ。」


「別に謝る必要はないけどな。しかしユピテルには吸血姫はいなかったのか。たしかに真祖以外の女の吸血鬼は下級にしか会ったことはないが……」


「吸血鬼は血を流し込んで同族を増やす種族ですからね。女吸血鬼は重要ではないのです。そんな種族なので未熟なまま戦場に駆り出されて、命を落とす者が大勢いるのです。」


「そういうことか。吸血鬼なら女性を守る必要はないからな。」


「ふぅん……あ、話は逸れちゃったけどさ、ヒルダさんのことは隠した方がいいと思うよ。」


「そだな。騒がしくなっても困るしな」


「では、私は出て来ない方がいいですね。周囲に人がいる間は影から動かないのが最良ですか。」


「そうなるな。バレても俺たちは問題ないけどな。」


「いやいや、しっかり隠してね?大騒ぎになるから。……というか、功一は迷宮には行かないの?お城からも出てないよね?」


「ん~……そろそろかな。ユピテルの魔法も十分わかったし、来月当たり行こうと思ってる。自分のステータスも知れたしな。」


 そう言って名刺を二周りほど大きくしたようなプレートを取り出す。


「私、功一のステータスが凄く気になるんだけど。」


「いや~……こればかりは、ちょっとな。」


「ううん。ほいほい見せるようなら逆に心配だしね。」


 ステータスプレートを他人に見せることは『信頼の証』とされている。それほどユピテルの人々はステータスを秘匿している。

 持ち主の魔力に反応して持ち主の視界に(・・・)情報を写す仕様なので、覗かれる危険性など皆無だが。


 ちなみにステータスはF~SSSにプラスとマイナスがついた、27段階である。無駄に細かいが魔獸や魔物にもつける指標だから、幅がないと収まらないらしい。


 人間の平均が大体C~Bの間で、最高位の魔物がSS前後のようだ。


(そう考えると俺のステータスは人類を卒業しちゃってるんだよなぁ……)


 変わることのないステータスをもう一度見る功一。


―――――――――――――――――――


名前:???

Lv:1


体力:S-

魔力:SS


物攻:SSS-

物防:C

魔攻:SS+

魔防:B-


敏捷:SSS+

運 :F+


―――――――――――――――――――


(ツッコミたい!声を大にしてツッコミたい!!

 名前はいい。これは仕方ない。

 レベル1ってのもわかる。この世界に来てから一度も戦ってないからな。

 でもその下っ!火力だけなら最上位の魔物と同格じゃねぇか!!

 しかもユピテル全生物で一番速いとかいろいろおかしいだろ!?

 そして運!低過ぎだろ!?こんなんでよく生きて来れたな俺!!)


 お前は異常だと、まざまざと見せられ結構ショックな功一だった。


「こ、功一?なんか急に老けてない?」


「精神的に疲れたんだ……。今日はもう帰るわ……。」


「う、うん。えと、お大事にね?」


「ちょっとずれてるけどありがとう。明日には治ってるから心配は無用だ。」



 そうして煤けた功一は部屋を出ていった。






~~~side???~~~



 深夜。曇り空で辺りが闇に包まれている森の中で、迷いなく進む影があった。


「ここか……」


 どうやら目的地は地下迷宮だったようだ。

 この地下迷宮は発生して10年と若く、捕食者となる高位の魔物もあまり住み着いていない。ある意味では平和であるが故に、弱小の魔獸ばかりが増え続けている。


 そんな好都合な場所は滅多にない。だから昼間は駆け出しの攻略者や召喚組で賑わっているが、今は一人しかいなかった。


「ふぅ……サクッと終わらせるか。」


 その一人の人間は、声から察するに男のようだった。

 全身を真っ黒の装備で固めて、これまた黒のロングコートを羽織り、腰ほどまである髪は一つにまとめている。


「制限時間は……四時間くらいだな。少し急いだ方がいいな……っし!行くか!!」


 男は地下迷宮に躊躇いなく入っていった。



 翌日、制覇されて雑魚一匹すらいなくなった“元迷宮”が発見された。



~~~side out~~~

若干、説明回になってしまいました。

進行遅くて本当に申し訳ないです……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ