表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

さんふらわあ 乗ってみた!


という訳で。

乗船日、乗船時間がやってまいりました!

場所は大阪南港。メトロの四つ橋線、さらにトラムでトレードセンター駅へ行きます。ここまで来るとキャリーバッグ引いた人が多くなるの、方向音痴には心強い。


 人波に乗るのか流されるのか、分からないまま乗船手続き窓口へ。客室によっては当日に送られる乗船メールにQRコードが付いていて、乗船手続きも客室カードも不要な場合もあるようです。が、私は弾丸フェリーを予約したので、同意書の署名など簡単な手続きをしなければいけない。内容としては、荷物の管理の件とか(乗り遅れても荷物はフェリーに乗っけてくから自力で取りに来てね的な)、ベッドシーツは変えないよ、等。サインしてQRコードが印刷された客室カードを貰ったら手続き終了。 

 待合室もファミレスも人で溢れてる。そんな片隅で1時間辛抱して、案内のアナウンスでいざ乗船。


 船と思えない綺羅びやかなエントランス。中央に扇状に広がる大階段と吹き抜けの空間を贅沢に使って、ゴージャス感で輝いてる。これが最新フェリーというのですか?! ひぇー。

 そして悟る。

 エントランスに行列が出来ている。ビュッフェレストランに入るための行列だ。大浴場入口も『混雑してます』の表示。あぁ、そうか。大行列に我先に並んでいた皆さん解ってらっしゃったのね……。これだけの乗客がいるんだもの、船内の設備はどこも混むわな……。

 出遅れた私はキャリーバッグを引いて、先ずは自室を探す。大階段を上がり、シングルブースを歩き、見つけたドアに鍵になるQRコードをかざして、いざ入室。


 スーペリアシングル。

 シャワートイレ付のシングル、中々に良い。本当にビジホ並みに整っている。確かに狭いけど、船内でこれだけのプライベートスペースがあるのは嬉しい。軽く荷解きしてベッド下に荷物を置くと、小型冷蔵庫があるのに気づく。あら、凄いわ。壁にハンガーもあるので、コートが掛けられるのも有り難い。ベッドサイトにはスマホ置きの棚にコンセントまである。省スペースで効率的になるよう考えられた部屋だ。窓は無いけど苦痛ではないな。




さて。ここまで読んでくれた方、若しくは前作『サンライズ乗ってみた』も読んでくれた方は気になるでしょう。

 ズバリ、フェリーは揺れるの? 音は煩い? 快適に寝れるのか?!

 はい。答えを書いていきましょう。私の主観で良いのなら書いていますよー。


 問1 フェリーは揺れるの?

 答え さんふらわあ「大阪〜別府」は揺れない


 さんふらわあ「大阪〜別府の航路』に関して言えば、揺れても、フワァ…とした震度1のゆっくりした横揺れ程度。瀬戸内海を夜に進む航路ですから、内海で波は穏やか。横になってたら、揺れた時分かるって程の気にならなさでした。

  

 問2 音は煩い?

 答え あんまり気にならない。


 これは船室の場所にもよると思う。エンジン近くの船室なら気になるだろうし。スーペリアシングルの客室フロアは、音はするけど気にならない。イヤホンしたら、ほぼ聞こえない。出港の時とかは、船全体が「ビリビリリリリ」と低音と振動が広がりましたが、まぁ、その位。車だってローギアの時は音や振動はするし。


 問3 快適に寝れる? 船内は過ごしやすい?

 答え メッチャ快適


 音も揺れも、(船室によるけど)大抵の人は大丈夫だと思う。さらに、綺麗な大浴場もある。自販機はアルコールからアイスまで一通りある。売店は充実して買い忘れた土産物も買える。仕上げにビュッフェは美味しい!(調べると、他のフェリーよりは高めの強気価格ですが)。食材は普通のですけど、イワシのマリネやら刺身やら、美味しい。何よりもオススメはデザート! ブラウニーが美味しすぎる! チョコと抹茶の2種類ありますが、このブラウニーが「ナンチャッテ」「モドキ」のレベルじゃない。ケーキ屋さんの濃厚さ。船で食べれるなんて幸せ過ぎる。是非、デザート分のお腹を空けておくべき。アルコールは有料ですが、ソフトドリンクはフリーなのもありがたい。コーヒーメーカーも、ちゃんとしたモノで美味しかった。


 ほぼ満点の満足度。お風呂もキレイだし、脱衣所も充分な広さだし。

 唯一の難点と言えば、夜行故に景色が良くない、かな。さらに、私が乗った時は、雨天だったので景色を堪能出来なかったのは悔しかったな。大海原見ながら朝風呂、とか出来なかったし。デッキに出ても寒いし濡れるし。日の長い夏とかなら、夕日を見ながら出港なんてロマンが味わえるかな。年に2回はデイクルーズがあるそうなので(競争率高そう…)、それも良いですね。

 最後に注意すべき事。

 船は電波の状態が悪いです。必要な連絡は出港までに終わらせてくださいね。時間つぶしの音楽や本、映画などは事前にダウンロードをオススメします。

 お腹いっぱい食べて、お風呂でサッパリして、ダラダラ寝転んで映画観て寝落ちとか。で、寝てるうちに目的地に着く、と。こりゃ極楽ですわ。

 興味があれば是非、試すべし。

次回 3月5日 更新予定です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ