表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

1。

「ちぃーす! 瑞穂。アッチぃな、ダッリーな。けど、お前は可愛いよな? へへ……」

「や、やめてよ。朝からセクハラ? マジキモいんだけど? 訴えて良い?」


 朝のホームルーム前。

 遅刻魔で、ピンクのモジャモジャ頭の与太郎が、私に話し掛ける。ウザい朝。

 珍しく遅刻しなかった与太郎には誰も話掛けない。

 ケンカ魔で超不良で、入学早々、高1にしてこの高校の最強伝説と名高い高3の番長先輩をぶっ飛ばしたから。

 なに、番長って? 昭和? キモ。令和だよ? けど、一番キモいのは与太郎。

 高1にして、既に身長190㎝以上の筋肉の塊。バケモノかよ? 先生でもビビるっつーの。本当ウザい。

 そんな与太郎と私は、何故か幼馴染み。マジあり得ない。神様を呪う。それは冗談だけど、与太郎のお陰で、ほぼほぼ誰も私には近づかない。私の世話焼き相棒(バディ)のチーコを除いて。


「お、おはよ。瑞穂」

「おう! チーコちゃん、今日も可愛いね!」

「お、おはよ。与太郎、くん……。今日も元気だね。アハハ……」

「コラ! 与太郎! チーコは私に言ってんの! アンタじゃない!」

「良いじゃねぇかよ? 朝の挨拶は基本だろ?」

「アハハ……」

「チッ!!」


 こんな風に。毎朝続くルーティン。やんなっちゃう。お陰さまで誰も寄り付かない三人だけのスクールライフ。まだ始まったばかりの一学期なのに、もう夏だ。

 

 夏休み前にして、教室がザワつく。今日は終業式。気になる通知簿は、怖くて見れない。成績悪かったら、与太郎のせいだ。鬱陶しいラインをブロックし無かったのは、私の情け。やんなっちゃう。


「あー。俺、1か2。アヒルが行進してるわ。ギャハハハハハ!!」

「ウッサい! 黙れ! 与太郎!!」


 こんな風に。いつもの日常が過ぎてく。

 私は、ほぼほぼ3の時折、4。神様の後押しのような数字。けれど、その下に──。


「マジ?! 国語5? 美術5?! 光るわー! アタクシって、天才!!」

「お? スゲェじゃん! 瑞穂。流石は俺の嫁!!」

「ウッサい。誰が承諾したよ? 死ね」

「み、瑞穂? 口、言葉……」

「あ、悪い悪い! ゴメンね。チーコ。つい。アハハ……」


 なんか、知らないけど。

 私たち三人は、大抵一緒だった。保育園の頃から。

 私らの親は、みんな企業の社長で。お金持ちだから、地元の中高一貫の有名私立校に通うことになった。

 もちろん、与太郎は、親の金で。私とチーコは、実力で。かな?


「あ。俺、体育だけ5。ギャハハハハハ!!」

「フン! 良かったじゃん」

 

 窓辺の風が流れる。一学期の終わり。

 私の長い黒髪が背中に靡いて、チーコの髪が肩に揺れる。

 

 ──与太郎の高校総体が気になる。

 

 モジャモジャのピンク頭な与太郎だけど、あぁ見えてバスケ部の1年にしてエース。プロのスカウトも見に来る地元の県予選。

 アイツは──、独りでもポイント決めてダンク決めて。パスワーク重視の中学高校のバスケじゃ、いつも監督から怒られてヘラヘラしてた。小学校のミニバスじゃ、チビで泣き虫だったくせに。


「あ。明日、中央体育館来いよな? 海王高との決勝! チーコと瑞穂は、俺のファンだから来るよな?」

「あ、うん。い、行くよ? 与太郎くん。頑張ってね」

「ハッ! 誰が?! なに? 私が居なきゃ、勝てないってワケ?」

「ハァッ?! んなワケねーだろ? 俺一人……いや、チーコが居りゃ充分だっつーの!」

「へー。あ、そう」


 ここだけの話。与太郎は、モテる。いや、本人もそれを知ってか意識してか、なんか張り切ってる。

 確かに与太郎に話掛けれるのは、学校じゃ、チーコと私だけ。

 けど、総体だ何だと大会の度に、『与太郎横断幕』が観覧席に掲げられ、他校の女子とかも集まる声援には正直、ウザい。アイツ、調子乗るから。







「ピピー!!」


 ホイッスルの音とともに、電光掲示板に示される数字。体育館が(どよ)めいてる。


「与太郎くん、ダンク決めたよ! それも、連続!! キャー!!」

「ハァハァ……。そうなの、チーコ。遅れて、ゴメン。けど、アイツにしたら、フツーだよ」

「そうだね……。それより、瑞穂、大丈夫? 息上がってるよ?」

「ハァハァ……。ゴクン。へーき。中央体育館まで自転車、かっ飛ばして来たからね」


 アイツがダンク決める度に湧き上がる蒸し暑い体育館。高校総体決勝。ワンサイドゲーム。プロも注目してる。なんてったって、体格だけなら、アイツはNBAの黒人選手なみ。誰も勝てるワケない。


 心配には、及ばない。


 けど、朝から変な夢見て(うな)されてた私は、チーコとの待ち合わせ時間に間に合わなかった。それは──。


「キャー!! 与太郎くん、最高!! ダンク最高!! また、決めたよ!?」

「ハハハ。そうだね……」


 (どよ)めく体育館を他所に、鮮明なまま覚えてる私の今朝の夢が、信じがたくて。

 何て言うか、その──。

 ハァ……。それは……。

 

 ──チーコが、私のお母さんで、与太郎が私のお兄ちゃんって設定の過去世の夢。

 想い出しただけで、ゲボ吐きそう。なんで……? チーコは、良いとして。


 与太郎が、人差し指出してナンバーワンみたいなポーズして、ガッツポーズしてる。調子こいてる。

 クールにすました顔してりゃ、カッコイイのに。


「バカ……」

 

 どうせ、見に来たって意味ない。アイツはアイツ。いつもどおり。けど──。


「瑞穂!!」


 ──アイツの声が聞こえた。体育館に響いてた。恥ずかし……。


「ウン……」


 横目で逸らしながら、アイツにダルそうに手を上げた私。観覧席の柵にチーコともたれ掛かりながら。


「あ、与太郎くん、こっち気づいたよ?」

「だね……」


 キャーキャー!と、他校の女子生徒交えた与太郎(アイツ)の横断幕掲げる応援席。

 ひときわ、バカみたいにテンション上がるアイツを見て、溜息。


「あー。アイツが、私のアニキで生まれ変わり? マジ最悪。本当、認めなくない」

「え? 何の話?」

「あ、いやいやいや! 何でもない。アハハ……。ちょっとね」


 アイツが私のアニキで、チーコが、私のお母さん。

 なんか──夢にしては、出来過ぎてて、説得力ある夢だった。

 それはそうと、与太郎が、また得点決めるワンサイドゲーム。その度に、観覧席や体育館が歓声に揺れた。

 高校総体の決勝──体育館は、蒸し暑くて、倒れそうで。

 まあ、そんな中、アイツは倒れずにプレーしてるワケで。


 与太郎には悪いけど、チーコを少し誘って、自販機のあるロビーで紙パックのイチゴオレを飲んだ。

 遅刻のお詫びに、チーコにも買って上げた。


「え?」

「お詫び」

「あ、ありがとう。瑞穂。えと、──私ね?」

「な、なに? チーコ。改まって……」


 なんだが、チーコの言葉の後。

 その続きを、聞きたくなかった。

 また、与太郎が得点を決めたのか、館内が私たちの後ろで響めいてる。


「あのね、瑞穂」

「やだ。聞きたくない」

「え?」

「嘘。冗談……」


 別に。良いじゃん。

 チーコが、与太郎と私のお母さんで。そんな設定。変な夢。

 好きとか嫌いとか関係ないし。

 なのに──、なんでだろ。

 チーコにも、取られたくないって思った。与太郎なのに。ただの、与太郎なのに……。なんでだろ。






 

拙作をお読みいただき、感謝申し上げます。有難う御座います。m(_ _)m 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 新作ですね! ピンクのもじゃもじゃ頭~ハデやなぁ(笑) 3人は繋がりがあるのですね~。 続きが気になります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ