表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もちの勉強日記☆  作者: もち
95/116

タイトル未定2025/02/09 20:22

【参考図書】


「一気にわかる! 池上彰の世界情勢2020 自国ファースト化する世界編 池上彰・著」


────────☆もくじ


 はじめに 2~

 第1部 2020年・展望編 11~

 第2部 国際情勢・おさらい編 55~

 第1章 アメリカ 58~

 第2章 中国・朝鮮半島 122~

 第3章 ヨーロッパ 152~

 第4章 中東・アフリカ 172~

 第5章 日本 208~ ────────★

その95☆25年2月8日・土曜日


 もちです。あんまり勉強は進んでいないのですが、週一でエッセイを書けるといいなぁ♡と思って今打っています。今日はKindleや図書館の本をたくさん読みました。


 朝イチで気の玉を作ってコミュニティーの作品を読んでいたら親に雪かきを依頼されて1時間超つかって軽作業をしました。


 疲れたのでこの日の作品を読むノルマを放棄。14時台に風呂掃除をして16時に〝叫びの壺〟を持って入浴しました。「~♪はとぽっぽ ほろほろ はひふへほ!!!♪~」


 では今日も池上彰の著作物のネタから何かコメントしますね♡


 13頁(第1部 2020年・展望編 11頁~より)からの抜粋です☆


 〝その一方でEUが拡大して、世界はグローバルなマーケットになりました。こちらは経済が発展していいかと思ったら、グローバルになったがゆえに格差が広がってしまうという問題が起こりました。また、海外から安いものが入ってくる一方で、賃金の安い海外にどんどん工場が出て行ってしまい、産業の空洞化が起きました〟


 90年辺りからグローバル化=第三の開国(一回目・蒙古襲来 二回目・ペリー来航 三回目・ソ連解体=自由貿易が可能に♡)の芽が出て来て、それまでは世界というとテレビのクイズ番組でしか楽しめないものでした。


 その数年後SFの「エンダーのゲーム」などで書かれていたネット環境が敷かれ始めたのですが、賃金の安い海外に工場が移転して自国にお金が流れなくなったのは日本も同じなのでしょうね。他の人も同じだったのかは今となっては調べようがないのですが90年代よりも前は周りは閉鎖的で販売されている商品も簡単に新規開発されなかったのです。


 90年代に入ってからセル画の綺麗な絵のアニメが量産されるようになってきてその頃はまだテレビはとても力を持ったメディアでした。現代の若者に90年代に青春を過ごした人間の日記を読ませたら、金銭的な価値はないのですが当時の文化の研究材料としては一読の価値はありそう。ほぼ全員、おじいちゃんから孫世代まで本当に意識せずに気軽な友達のように情報メディアのことを信用していました。


 ジャニオタの女の子はきっと今でもテレビは信頼のおける親友のような存在なのでしょうがジャニーさんが逝去して一時代を築いたアイドル産業も全く新しい別のメディアに取って代わる可能性は大いにあると考えます。


 テレビは視覚と聴覚を使って感情に訴える作りをしていますが、今後取り立てて面白いコンテンツが生産されなかった場合に〝夢〟が信頼度の高い代替メディアになる可能性もあります。日記を毎日書いて、書かれたものを一日5分だけでも読み返せば、自分の実体験のお話をしますが全くコンプラの規制を受けない情動に溢れたエロい夢も見放題だからです。


 どんな夢を見たかのお話もなろうにUpしても楽しいかも知れませんね。人間の見る夢には共通点があるのか? 自分が20年頃にみた火事の夢が今でも印象が深いのですが他の人が書いた火事の夢日記も読んでみたいです。


 今後もアニメやアイドルやお笑い産業が残るのかどうかは全く分からない時代になってきましたが民主主義的な他者と気持ちを伝え合って共有できる温かな時代を生きる為には私たち市民は親ではなくて〝自分自身が〟収入で安定しなくてはならないのです。


 黄道十二宮のxy座標軸の縦のライン、蟹座(x=0、y=-)と山羊座(x=0、y=+)でその違いを言い表すと【蟹座=大衆的、山羊座=貴族的】とも言い換えられそうですね。私たちの好きなアイドルやアニメなどの全てのメディアや人気のあるコンテンツ全般がこの蟹座の(y=-)の下のラインに集中ことは注目されてもいいかも知れません。


 それは理想の世界=職場を夢見て転生=転職する山羊座とは真逆の〝そこにいるだけで救われる〟とても現世御利益的な【生に執着する】概念体です。捨てることで自由になる世界(=山羊座)と続けることが常態化した世界(=蟹座)の対比は社会主義と民主主義の違いでも言い表せそうですね。


 このような対比で考えると(y=-)の仲間である牡牛座(x=-、y=-)の収入収支がキチンとしないと私たちは現世における幸福(=神の国)を全く実現する見込みがないのが分かってきますね(*'ω'*)φ∠メモッテ、オコウ♡


 何度も書いていますが〝お金=収入収支〟は広くは治安維持にも政変回避にも民主主義の維持にも使われる素晴らしいマジックアイテムです☆皆さんも自分の好きな大衆的な推し文化を守る為に資格取得からの収入収支の安定に努めて下さいネ♡

【後書き】


 お読み頂きありがとうございます♡


 トンボの目のようにグルグル回して考えると見えてこなかった新しい概念が見えてくるものですね(´-`).。oO 私たちの大多数は生にしがみついた生き方をしていたのです。


 では☆♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ