表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もちの勉強日記☆  作者: もち
90/116

その90☆24年11月24日・日曜日

・もちです。金曜日の昼に〝消防試験研究センター〟から速達で410円分の切手を貼って自宅に乙4免許が届きました。


 免許の写真は十年後の〝2034年11月21日まで〟有効です。


 免状の右下には〝石川県知事〟と印刷されていることからプロレス議員の〝馳浩知事〟が確認したかどうかは不明ですが押印したのでしょうね。


 もう後一週間ほどで休職中だった職場に戻りますが8月の盆明けに訪問看護からの信頼できない言動からの一念発起でしたが、本人が一番必死に戦わねばならない時って個人差はあるのでしょうが自分を例に取るとほぼほぼ誰も力になってくれる人はいないのですね。


 あまり人と会話することがなかったから分からなかったのですが金持ってない親って親になるべきではないのですね。


 彼ら金のない両親は珍獣動物園を成立させている〝富裕層の親〟と対話できるわけがないので学校という組織は中学生などのイキッた年齢に達した時点で金持ってない学生は問題集を6周して登校拒否児になり夜間中学にでも通った方が良いと思う。


 学生時代が黒歴史となる場合もあることを考慮に入れ、彼らの両親が半分教育を放棄して◎が起こったとき〝登校しろ〟の一点張りで当事者の自分の子どもとの対話を打ち切る──この定型のパターンを考えると親は子どもではなく自分自身が可愛くて18歳まで子どもを養育する法律があるのでちゃんとしたコミュの取らずに事勿れ主義のだらしない両親を演じて心の底では〝realにビビっている〟のでしょうね。


 「無理して学校に行く」というのは、最終的にメンヘラの人口増加に貢献するイミフの行為です。


 それに対して自分のことが大事な教師も含んだ〝金持ってる大人&親&不起訴を連発する警察も含む〟にとっては、〝◎んでも◎なんでもいい〟まさにどうでもいい世間体だけを気にしたありがたい行為だったのです( ;´Д`)∠アホクサ♡


 2000年代から続く日本のソフトコンテンツの充実した時代は成長度を主人公に委ねるふざけた働き盛りの大卒者を大量生産してしまいました。


 ◎やゲームなどのソフトコンテンツは恐らく私たちの労働者階級の認知や情操を日本に限っては使いものにならなくしていたことを考えると暴力的な手段で珍獣や子どものように怒りを社会にぶつけるのは迷惑外国人と同じ土俵で路上プロレスをするような自殺行為です(・д・`)∠バカガ、ウツルヨ♡


 日本のコンテンツビジネスを差別主義的な海外勢のいいように扱われない為にも、現在20~30代の働き盛りの世代全般が、たとえ就職で失敗したとしても自分の為にも外国人との対話や広い意味では治安維持の為、電工やビルメンを目指すのは悪くない選択肢ですよ。


 国内の旨いものを食べに交通インフラで数時間で移動したりするのも、県外のイベント会場に行くのもお金がかかるし、そう言う学校という狭い枠から解放されたとても自由なRealを充実させるべき時代=世代に〝夢や希望や脳内現実を「主人公に」託す〟……本物の発達障害ならまだしも健常者がそれをやるのはどうでしょうか? 私たちは出来なかったを理由に〝忘却からの放置プレイ〟を続ける小学生ですか?(´゜д゜`)∠◎スオクーン♡


 日本のコンテンツ産業を陰で支えていたのは恐らく高額納税者の資格持ちだったと仮説推理するといいように投稿サイトやインスタに踊らされるのは、本当の意味で自分の欲求を満たす行為でしょうか? 声かけする仲間と現実のRealの仲間、どっちが欲しいですか(。・ω・。)?


 自分はいろいろ迷いつつ人からも嗤われてメンタルもブレブレでしたが、勉強を続けて乙4問題集2冊分の勉強で結果的に22日の午後に免許が届きました。


 自分が2020年から地道にコツコツやってきた勉強は中学英語3年分ですφ(・_・♡最初の中一英語は割と簡単です。最後の方の〝may〟とかは意味が分かりませんでしたがこれは普通に一周して問題集を終えました。


 中二英語は難しかったですが6周問題集を周回してみると見える景色が変わってきます☆o(^-^)o∠コツヲ掴メバ、流シ込ムダケ♡コレは確か2冊分くらい問題集を替えました。


 中三英語については中二英語を6周する持久力がつけば運動部の雨の日の校内の階段廊下の周回のように地味でも何とかこなせる行為になっているので、これは蛇足だったのかも知れませんが、自分は5冊分くらい冊数をこなしました*'ヮ')φ∠ヤルモンノ仔☆


 自分の場合は三年超道を迷いながら勉強を続けて乙4受験したワケなのですが最初は何の資格を受験するのかの目標は漠然としていて高校の勉強まで履修するつもりの果てしない目標を描いていました(´_ゝ`)∠アタオカダロ?


 こういう自分の実験的なガチモンの勉強体験を踏まえた上で目標を〝乙4受験〟に限定して目的も〝勉強する持久力を手早く身につける〟とゲームの設定画面のように自分の脳内かメモ帳の一頁目にでも書いて(自分はメモ帳で勉強しています)勉強を始めると年収を上げる〝ゲームの難易度〟はとても簡単に攻略できそうに思いませんか(*'ω'*)?


 このように抽象的な目標を柔らかい頭=認知で具体化していくと簡単そうに思えてきませんか? これだったら一年超マジメにシコシコ勉強したらうまく乙4受験の効果的な持久力が体得できそうな気がしませんか*'ヮ')φ∠カンタンソーデショ♡


 危険物を取り扱える有資格者が増える=若者の年収が上がる☆ことで私たち一般人は外国人や闇バイトの介入も跳ね返し彼らの長い人生を考察する一要因にもなるのです(o>ω<o)∠犯罪者ニ、ナレマスカ?


 外国人を不起訴にする今の検察に外的に力を与えるのもお金=法人で、街の治安維持に貢献するのもソレで、自分たちの実生活に幸福を与えるのも自分の(=若者の)ソレ=年収にかかっていると思うと、大人の対応をすれば移民は暴力を振るわなくなると仮説を立てることも出来ると自分は考えます。


 自分自身が幸せである(=お金を持っている♡)ということは、移民との対話の窓=キリストのテーブルを開く最大の力を発揮するのです。


 たったの一年超の中学英語三年分の再学習で年収を上げれる機会が得られるのです(≧ヮ≦)φ∠350万ホシイ♡ やってみる価値はありますよ☆!!! では☆♪

【後書き】


・今回は〝目標を決めた学習効果〟についてのお話をしました。


 実際に中学英語三年分の周回をやって乙4試験で実力を発揮できるとは限らないのですが、こうやって自分が一番続けた勉強の実情を言語化したことで、どのように持久力を付けるかどうかの参考にはなったと思いますφ(・_・☆∠カンタンダヨ♡


 改めて気付いたことがあって自分自身が〝お金を持っていない〟という事実は◎ホイホイのように余計な避けて通りたい情報を引き寄せの法則のように引き寄せてしまうんだな(´ー`).。oOというのが言語化できました。


 ウニャウニャ言って行動しない人間を集めた福祉工場は、いつかバブルが崩壊するように人が離れていき問題行動の多いメンバーさんばかりになる、と仮説を立てることも出来るのですがこういうことを施設のTOPに伝えてもどうしようもないのです=企業体質♥


 問題意識への対応は、正確な情報を得て実際にやってみようと動く人間が一番機動力を発揮します。


 自分の年収の上がった未来の世界線は思った以上に穏やかで平和的ですよ(=´呂`)ノシ∠ウワーイ♡♡♡


 では☆♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ