その87☆2024年11月2日・土曜日
・もちです。乙4本試験終了日から一週間経ちました。市内の書店で買った「乙種第4類 危険物取扱者 合格テキスト&問題集 ※高橋書店」の解説文の黙読も土曜日の午前中に一周分周回しました。
最初は全く違いの分からなかった7種類ある乙種4類の引火性液体の貯蔵所の違いも計3冊分の問題集のイラストを眺めて黙読を続けた結果、認知が追いついてきました。ザックリわけて「容器orタンク」の2分割で貯蔵所は成り立っているようです。
第5類の自己反応性物質の化学物質名も何種類か記述してありました。「※高橋書店」の問題集は第1~6類の全危険物に対応した甲種の資格試験も根ざした内容になっているのでしょうね。
最近は勉強ばかりしていて他のネタが書けそうにないのですが最近始めたグラウディングの話でもしようと思います。グラウディングをはじめた当初はお尻から根がひたすらに地面を下へと伸ばしていくimageをしました。
十回くらい深呼吸したらマグマだまりのマントルに到達しそのさらに下の白い光を放つ中心部に根を下ろします。想像でその中心点に根が到達すると理由は分かりませんが体全体がポカポカと熱を帯びてゆきます。
今ではやり方が少し変わってグーグルアースのような俯瞰した地点で自分のお尻の下に地球を模したマグマだまりの球体を想像するようにしています。最初の頃はありえないのですが自分が物理的に確実にある地面から落下するような妄想が混じって怖かったです。
これも実試験日の27日に帰宅後思い切って時間を決めずにグラウディングをしたのですが30分超想像を続けると体に熱がたまりすぎて限界が来るようです。最近では根から〝船の碇〟にimageを替えたらけっこうすんなりと中心の白い光へと意識が降りるようになりました。
他に試している魔法のごっこ遊びでは体を洗うときに危険物が炎上する時に出る黒い毒煙が発生するimageをしています。これは〝類感魔法〟と言って世界中に実在例があるのですよ。
例えば東洋では瞑想するときに新鮮なキラキラした星の煙のような美しい空気で肺を満たした後黒い体内の毒素を全部吐き出したような黒い呼気をimageして自分の心身を清浄に保つそうです。
魔法の世界と現実世界にある生命の樹の一部である〝健康〟と知恵の樹の〝お金〟もまた魔法世界の一部で自分は最近(牡羊座=(x=-,y=0)天秤座=(x=+,y=0))のラインに「無限⇔有限」と言うWordを当てるように認知が変わってきました。
右=+方向にある獅子座(=労働者)と蠍座(=国家)は共に永遠に残るモノではありません。それに引き換え左=-のラインにある牡牛座(=お金)と水瓶座(=法、勉学、知識)は共に継承することが可能です=無限の受容体♡
何かこのように思考を深めていくとこの90°のラインで囲われた不動宮の四星座は人から使われる〝道具〟のような性質をしていることが分かります。
タロットカードの不動宮を表す小アルカナのコートカード=Queen=おかあちゃんの別名は雷神トールのふたつ名と同じ使ってなんぼの〝道具〟だったのですね。今まで脳内でなんとなくずっと感じていたメタ認知だったのですが今(11月2日23:20)思っていたことを全部書けてスッキリした体感があります。
現実世界にあるものは魔法世界にもあるのです。イメージの世界では人工衛星が天使のように下界を見守り瞑想などで極度に体を緩ませた状態になるとインターネットのSNSのように推しや親交の深い個人の情報にアクセスできるようになるのです。
インターネットで人工衛星をハッキングする思想は下界の悪魔が自分よりも高い=遠い座標軸にいる天使に反逆を企てるようなものですね。
砲撃手と言う立場でフランス皇帝の座までのし上がったナポレオンは自分より遠い(=高い)座標軸にいる敵国の部隊(=天使)に物理法則=砲弾で勝利する悪魔的構図です。自衛隊に新設された「宇宙部隊」はナポレオン駆逐へと動いた欧州連合とクリソツですね。
このように考えると神話や聖書の世界観は現在においてもファンタジーRPGのように力を失っていないことが分かります。
哲学者のようなとんちの一休まがいの何者にも捕らわれない自由な視点を持つのに瞑想やimage=魔法のごっこ遊びがとても自由なメタ認知を提供してくれるのです♡
【後書き】
・乙4本試験も無事終了したのでこれからは週一くらいのペースでエッセイを更新していこうと思っています。現実にあるものを模した姿をしているのが魔法の世界です。
○ポッターなどを観てみれば分かりますが現代文明とリンクしていますね♡
このようにRPGなどのモンスターも当時の社会情勢や実生活に根ざしたものからその姿や習性が形作られてきたと推理&空想することは出来るわけです☆
魔術=メタ認知の世界はけっして失われたわけではなく実際には依然として力を持っているのです(●´ウ`●)ノシ∠ウワーイ♡ では☆♪