その79☆23年11月19日・日
その79☆23年11月19日・日
木曜日に注文して土曜日に届いたシグマの英語問題集はけっこう難しくてオススメで語彙力が豊富でとても啓発されます♡(≧ω≦)φ/オモシロイゾ
最初の項目の「1過去形と未来形/助動詞」では(would you like~)と言う表現を学んでこれは直訳では(よろしいですか?)、
と言う意味になって相手に食後のお茶を飲みませんかと勧める時に使ったりしますがこのような詳しい英語表現は、
あまり聞いたことがないのではないでしょうか☆(*'ω'*)φ語彙力アップ二、コウケン♡
あとこれはまだ始めたばかりなのですが次の「2比較」の英語表現にも大いに啓発されました☆(=´∀`)φ/ベンキョウ、タノシイニャン♡
問題集の13頁の問題に「500人を超える人たちがそのコンサートに来た」という文章を英語に訳す問題があって、
【(○)(○) 500 people came to the concert.】と言う英文にはいる二つの単語を記入するのですが分かりますか?
答えは(More than)でmoreはmenyの比較級で何かこんなに気の利いた英語表現の語彙力を簡単に思いつきますか(・д・`)φ/ムズクテ、タノシイナ……
あと14頁の【No other river in Japan is as long as the Sihnano River.】の表現を最上級を使って言い換える問題があるのですが、
思いつきますか? 答えは【The Shinano River(the longest river)is in Japan.】で問題の最初の英文の、
【No other~】の意味が分からないと思うのですが「他にない~」と言う意味になって問題を直訳すると、
「信濃川と同じ長さの川は他の日本の川にはない」と言う意味になって翻訳したことで英語表現の意味が通じたと思うのですが、
学校の勉強だけでこんな頓知の効いたウェットに飛んだ語彙力が身につきますか?(。・ω・。)φ/オモシロクナイデスカ♡?
自分は英語表現の奥深さをこの問題集から学んで英語の勉強が好きになりました(*´ω`*)φ
皆さんも一回一回Google翻訳して問題の詳細について調べると語彙力が増えて英語が好きになりますよ♡
今日はこんな感じです(*´ウ`*)φ/ウワーイ♡ では☆♪
英語表現の奥行きの深さを自分は、
シグマの問題集で感じた、
のですがいかがでしょう(*´∀`*)φ
興味深い世界では、
ないですか(*´﹃`*)/オモシロイ♡
自分などは言葉について何も知らなかったので、
辞書で日本語の意味を調べるのが楽しかった、
小学生時代の気持ちが蘇ってきました(・∀・)♡
シグマの問題集は半ボケの日本人の英語の、
認知に効きます(●´ウ`●)φ
認知症の予防にリアルで使える英語学習は、
どうでしょう(´ε` )∠啓発サレマスヨ♡☆!!!
では☆♪