その78☆23年11月12日・日
その78☆23年11月12日・日
実際に問題集を6周してみて感じた印象では英語の文章問題に対する完全な理解は得られなかったけど大半の答えは暗記できたし、
あと二冊か三冊分くらいの問題集を解けばカタコトの英語で外国人とちょっとしたやり取りなら出来るのかな? と、
言う感じの体得感を持ちました♡(。・ω・。)φ/一問ダケ解クコト、ダイジ☆
難しく考えず気軽に朝起きて一問、休憩時間に一問、信号待ちで一問♡などから始めて気長に(君ダケノヤル気スイッチ(*´∀`)σ●)が、
起こるタイミングに備えましょう(=^ェ^=)φ/ボク、ソナエモン♡
問題のある生徒と一緒に授業しても先生としても差し支えがあるし学生の方もピリピリした空気感と高圧的な教室内で、
無意味に感じる黒板の書き取りするのも頭悪いですよね(≧ω≦)トンチンカンチン ジブンジシン(痛い♡)
頭のいい人はクラスに馴染めないので自発的に定時制高校に進学して→大学受験☆とか少ない選択肢の中でも有意義な、
進路設計が出来るのに頭の弱い弱者男性や友だちの少ないジャニオタには罪悪感に満ちたテスト期間と腑抜けた放課後と、
強圧的なクラス内で成長する機会も安心の進路保証もないのはちょっと人権がないですよね♡(-_-)φ/ベンキョーシテ、カンキョーヲ、勝チ取ロー★
頭の悪い人間の総数が多くなると「1984年」のような全体主義のインターネット監視社会=ディストピアが待っています(・д・`)/ヤベェゾ……
折角20世紀末からソ連の崩壊によって普及したネット回線を言論の暴力によって文化好きの弱者をヘラらせる強者男性=女性も含むの
都合のいいように改変させて気付いたときには(・ω・)現代文明オワタ♡ってどうかしていると思う( *`ω´)φ/天狗ニ、ナットンナヤ……
今のロシアの戦争も仕掛けてきたのは強者男性のウラヌス爺ちゃん……大学検定試験とか不良のいない夜間中学とか通信制にnpo法人──
頭の弱い人と学校生活してもヘラって数十年後、家族と心中(´_ゝ`)ジョウダンジャナイヨ♡
一番一個人を毒しているのは腐った蜜柑との曖昧な共存を謳う学校利権デス(・д・`)φ/アホヤ、コイツラ★
勉強した方が圧倒的に得だし、文化に毒された生活を続けると●による青少年の●毒被害や小学校の学級崩壊とか、
15で就職=低賃金労働者の増加とか私たちは社会の捨て駒へとお菓子のように《やめられないとまらない(o>ω<o)♡》を、
続けねばならないのです。全部(思考実験♡)ですが信じられますか(・ω・)/ソノサキニハ、ナニモナイゾ……
今日はこんな感じです♡ では☆(≧ウ≦)φ/ベンキョーシヨッ♪!!!
問題集を6周すると見える景色が違って見えますよ(・∀・)♡
基礎学力が十二分に付けば例え自主退学と言う決断に至っても、
全然元も取れるしメンタルヘルスにおいても、
健全さが維持できるのです☆(´ε` )イイコトズクメ♡
文化に毒されたジャニオタや弱者男性を続ける
=他はどうでもいいよ低学歴メリットなんてアリストテレスが
哲学=最初の学問を始めた原初の時代から虚無に近いレベルで何も
なかったのです♡
頭の弱い強者男性と罰ゲームの人生=家族心中をしたいですか(・・?
では☆♪