その73☆23年2月21日・火
その73☆23年2月21日・火
今日は何十日前に図書館の本を10頁置きの内容をメモ書きしたものからいくつかのネタを書き込もうと思いますφ(..)メモメモ
何か『ヴェニスの商人』って言うシェイクスピア劇があるけどこの日本語訳だといまいちどこが問題なのか、
ハッキリとは分からなくなるようです。英語では"The Merchant of Venice"と言って"Merchant"の意味は、
「貿易商」とか「豪商」と言う意味になって一昔前は公に批判できませんでしたが現代で言うところの○ロンマスクの、
ようなウと呂にネット回線を引き味方に見せて実は呂を勝たせたい気満々の和平交渉の窓口を用意しなかった、
正にシャイロックのような人間です(´_ゝ`)∠ヒニンゲン、ダわん☆Tに勝たせるように情報操作したのも彼のような、
人間です(-_-)∠ハラタチマスネ★後明治時代に同じくシェイクスピア劇でハムレットの学友のホレイショーと言う人に、
"your philosophy"と言う言葉を登場人物がかけたことで高等学校の生徒が自殺したそうです。あの時代は西洋哲学に、
ついての憧憬が強かった時代のようでヨーロッパ大陸の哲学者に勉強の出来る人はかなり興味があったようです。
哲学="philosophy"という言葉がホレイショーと言う何者でもないはずの学生に「君の="your philosophy"」と言う、
言葉を使われたことでその明治の学生には異常な衝撃だったのでしょう(T_T)∠シラナイコトハ、オソロシイ……
後はとりわけなんとも思わない英単語も辞書で調べて「例文」とかも載っているからそれを写して覚える、
のも勉強になるようです。大学生以外でこんな使い方をしている人は少ないのかも知れませんが、
何か英語圏では幼稚園児のための英語辞書なるものもあるようでその挿絵付きの辞書にもいくつかの例文が、
載っているようです。スペルのアルファベットを繰り返し書いてもそんなに深い意味もないですよね(*'ω'*)φ
英単語を繰り返し書くくらいだったら問題集を解いてその時に分からないスペルが出てきた方が、
結果的に時短で英語を覚えられると思う♡(o>ω<o)
今日はこんな感じです☆ では☆♪(*'ω'*)ノシ
站椿功はじめました♡
心地いい感じの腹式呼吸=変性意識状態
にまだなれていないので効果は
実感できていませんが
手のひらで氣を感じるよりも広い
両腕で気を感じれるのでちょっと違うな
と思いました・ω・
では☆♪