表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もちの勉強日記☆  作者: もち
64/116

その64☆23年1月6日・金

その64☆23年1月6日・金


 こんにちは、もちです。


 今日は朝なかなか起きれなくていつもしている筋トレやアファメーションは出来ませんでした。何か十時以降に、


 布団に入るようになっていつもどおりの時間に起きることが出来なくなりました。でも布団の中で微睡む時間が、


 出来てそれは心地いいですね☆(*'ω'*)普通に夜遅くまで起きている人は休日とかは相当遅い時間まで寝ている、


 のでしょうね。睡眠障害になると朝普通に授業に行けなくなるそうでそんな人は夜の飲食業くらいしか就職できない、


 のかも知れません。今日は問題集の誤答の答えをメモ帳に書きました。休憩時間と昼休みの時間を少し使って、


 四頁分の答えを書きました。何か答えられる問題ってまた再度一からやり直すと無駄に時間がかかるような感じがしました。


 何か東大を卒業したコメンテーターの人は本の中で一度答えられた問題を再度勉強しなくてもいいと書いていて、


 それは図書館で借りた学術系の著作者の人も同じ事を言っていました(^_-)効率って大事でそれさえ間違えねば、


 割に簡単に学力って伸ばせるのではないでしょうか? 普通の人は本を学力向上のヒントの為に使うことはないと思うので、


 世の中には案外学力向上の為の地頭のある人間は世界的に見ても極少数なような気がします。地元の有名大学を卒業した、


 ○は本当に地頭があるのか(-_-)∠ノウナイタンサク、シタイ☆人間には考える力があるのでしょうか(´Д` )∠ノウキン、ヨワヨワ★


 突っ込み所満載ですね☆(´Д` )∠○トウモ○トウモ、ニタリヨッタリ★!!!


 今日も英単語を書き込みます☆(*´m`*)φ


 ①trouble……原義は混乱したです。意味は心配・苦労・悩み、とか迷惑・災難、とかもめごと・いざこざ・紛争、とか、


 病気・故障・不調、などです。


 ②loincloth……意味は熱帯地方の男性の腰布・下帯・ふんどしなどです。


 ③silhouette……意味はシルエット・影絵、とか輪郭・全体の形、とか衣服などのシルエット、などです。形容詞に、


 [silhouetted]=輪郭が浮かび上がった、などがあります☆(。・ω・。)φ 


 今日はこんな感じです☆ では☆♪(o>ω<o)φ∠ベンキョウシマッセ★!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ