表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もちの勉強日記☆  作者: もち
55/116

その55☆22年11月15日・火

その55☆22年11月15日・火


 こんにちは、もちです。


 今日は、朝と職場で計8頁問題集を解けました☆(*'ω'*)φまだ中二レベルなのでちょっとした凡ミスですが、


 やってしまいました(>_<)。〈…図書館で〉と言う日本語を英語訳する問題で《in library》と書いたのですが正しくは、


 〈in [the] library〉でした。考えてみれば公園=[park]などにも普通冠詞の[the]は付きますね。こんなことでもテストの点数は、


 減るので冠詞の付く英単語のリストとか作ってみてもいいのかも知れません(o>ω<o)φ後間違えたのは、


 〈私はカレーを作ることが出来ます〉と言う文の英訳でカレーを〈carry→c[u]rry〉と間違えて([u]をaと書いてしまった(>_<))、


 しまいました。[carry]は〈運ぶ〉という意味ですね。ちょっとこれは勘で書いたのですがかっこ悪い解答ですね( ゜∀゜)ハズイ…


 他には時制の〈…朝に〉を英訳するときに〈[in the] morning〉……=前置詞をつけずにそのまま[morning]と書いたり、


 前置詞の使い方の例とかもメモを取った方がいいと思います☆(。・ω・。)φ後は〈話す〉という単語のスペルを間違えたり、


 〈[speak] [talk] [say]の使い方を間違えた(>_<)〉、〈…行く〉と英訳しなくてはならない文を[come]と記述したり、


 正解は〈in〉の前置詞を[on]と書いたりしてちょいちょい誤答をしてしまいました。勉強する時間はちょっと工夫すれば、


 一日に4頁以上は解くことが出来ます。ほんの少しだけ努力するだけで70点以上は楽に取れると思われます☆(*´ω`*)ゝ


 問題集を三周くらいこなす勉強習慣が付けば誰でもそれなりの志望校に合格できるんじゃないかな♡(。・ω・。)?


 ゲームをする気のない大人は世間とか流行に期待しない分、割に持続力がありますね☆


 今日はこんな感じです☆では☆♪(o>ω<o)φツヅケマス!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ