その52☆22年11月10日・木
その52☆22年11月10日・木
こんにちは、もちです。
今日は朝に少し時間を使って英単語十語を電子辞書で意味を調べました。ウクライナにはしっかりしたバックが出来ないと、
弁護団で集団訴訟みたいな流れが出来ないので頭が悪くなると●が起こる悪習が続くと言う【明日は我が身です((((;゜Д゜)))))))】、
みたいに考えたら前の世界線ではちょっと誰も幸せになりませんね(-_-)コエーヨ 今までが金持ちしか得をしない、
流れだったので命を大事にする=法を尊重する★流れが出来なかった方が異常だったのです。キチンと会話せずに雰囲気だけで、
他者と対話する社会はアイドルがテレビの向こうで活躍して視聴者=一般人は(だから何? 何の役にも立たないよね(#゜Д゜)y-~~イライラ)、
と言う感じで最終的に誰の命も守れない例えるなら毒虫が力を持ついざという時に子供も職場の仲間も守れない、
傍観者=昆虫人間意識( *`ω´)の人間の量産されるディストピアなのです★私たちは〈挨拶を交わす〉くらいの些細な行動を、
他者とやり取りできないために何人の人間を病ませて●したのでしょう( ゜∀゜)狂っていますね。
今日も英単語を書き込みます☆(*'ω'*)φ
まず〈exult〉。これは…に歓喜する・有頂天になる・勝ち誇るの意味のほか、…であることをとても喜ぶ・歓喜して「……」と言うなどの意味があります。
次に〈understand〉。これは…の気持ちを理解する・気持ちや性質や扱い方などが分かる・人が…するのが分かる・人が…かを理解しているとか、
…と聞いている・人が…だと了解する・…すると思われている・…だと気づくとか、~を…と解釈する・…というものだと思うとか、
言葉を補って解釈するとか、理解力がある・よく知っているとか、思いやりを示すなどがあります☆(*'ω'*)/ニホンジント、チガウネ…
最後に〈probably〉。これはたぶん・十中八九・おそらくの意味のほか、(相手の質問を受けて)たぶんそうでしょうなどの意味があります。
今日も英語を書き込みます☆(*´▽`*)φベンキョーシマッセ!!!
〈①薄雲がかかっている
= with thin clouds covering
②明るさとシルエットから
= from the brightness and silhouette
③眺めた。
= and looked up
④雲の合間
= peek through the clouds
⑤どこかから
= from somewhere 〉
今日はこんな感じです☆では☆♪(*´ω`*)ノシ See you!!!