その43☆22年10月28日・金
その43☆22年10月28日・金
こんにちは、もちです。
今日の朝、小説の続きを考えていました。何か書いていて自分はまだ素早い場面転換が出来ない初心者だな、
と感じました。何か自分には少年漫画のような急展開がまだ出来ないな■(*´Д`*)ムズイ!!!と言う感覚を得ています☆(o>ω<o)ノ
でもそんな風に感じられるようになったので今後の問題点や改善点が洗い出されてスッキリしました☆☆☆(。・ω・。)ゝガンバリマス☆!!!
今日も英単語を書き込みますね☆(´呂`)ノ
まず〈strange〉。これは奇妙な・変な・不思議な・変で驚くべきとか、見知らぬ・見たこともない・初めてのの他、
不慣れな・不案内な・経験のないとか、体の調子がおかしい・落ち着かないなどがあります。何か今話題のアニメの展開を一語で、
表したような言語ですね☆(*'ω'*)/オモロイ☆!!!
次に〈beast〉。これは獣とか四足獣のほか、人に対して言う場合でけだもの・畜生とか、牛馬や家畜のことを指したり、
動物性や残虐な人を指したり、聖書っぽい意味では反キリスト者などがあります。
最後に〈herd〉。これは牛や象や鹿などの群れを指したり、人の群れ・群衆・烏合の衆とか、ぞろぞろついて行くとか、
牧歌的な西洋ならではの概念では家畜を呼び集めるなどがあります☆(*´▽`*)ノ タノシイネ☆
今日も英語を書き込みます☆(o^-')b Let's study☆!!!
〈①ウソを言う理由がない
= I have no reason to lie.
②その人物との間に
= between me and that person
③わだかまり
= animosity
④冗談半分
= half-jokingly
⑤先に記したとおり
= but as I mentioned earlier, 〉
今日はこんな感じです☆では☆♪(´ω`)ノ マタネ!!!