22年10月10日・月☆その31
22年10月10日・月☆その31
今日は、もちです。
今日は接頭辞とスペルの末尾に付ける英語のパターンをクロムに書き込みました。真ん中に入れるスペルはギリシャ語やラテン語などなど、
バリエーションが豊富で覚えにくいのですが両側に付く短いスペルは固定の意味があるので多分一度覚えたら忘れないと思います。
皆さんも英語のノートに繰り返し書いて暗記するような漢字ドリル方式の覚え方は何か本当にこの話を聴いたら日本の孤立する島国の、
他者からの学びの少ないコミュ障ミームが嫌になったと思います。何かクロノスの神話みたいに今現状を支配していたクトゥールーのような、
旧支配者の呪いのようなものを感じている若者も多多現れているようですが今は恐らく今までのやり方では生き残れない本物の、
いないけど話の通じないゾンビのような怪物(=realの人間です★( ゜∀゜)アッピャー!!!)に日常生活で遭遇する確率の高い仏教で言う所の仏敵
=鬼★に道すがら出遭ってしまうような怖い時代なのでしょう。先送りになっていた課題を強制終了させるような上がり坂下り坂……( ;´Д`)/マサカ…(汗)
の沢山の人間の人生がハードアスペクトになるありえないクライシス=終末の時代が到来しております。旧世代の勉強法を続けますか☆(。・ω・。)ハカドリマスヨ♡
今日も英語を書き込みます☆(*'ω'*)/Let's study☆
〈①替わりばんこに膝に乗られて
= were sitting on my lap and petting them
②足が痺れておりますが、
= so my legs are numb,
③怪我した
= injured
④仕事で痛めて
= has been injured at work
⑤明日明後日と
= tomorrow and day after tomarrow 〉
今日はこんな感じです☆ では☆♪