表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もちの勉強日記☆  作者: もち
31/116

22年10月10日・月☆その31

22年10月10日・月☆その31


 今日は、もちです。

 

 今日は接頭辞とスペルの末尾に付ける英語のパターンをクロムに書き込みました。真ん中に入れるスペルはギリシャ語やラテン語などなど、


 バリエーションが豊富で覚えにくいのですが両側に付く短いスペルは固定の意味があるので多分一度覚えたら忘れないと思います。


 皆さんも英語のノートに繰り返し書いて暗記するような漢字ドリル方式の覚え方は何か本当にこの話を聴いたら日本の孤立する島国の、


 他者からの学びの少ないコミュ障ミームが嫌になったと思います。何かクロノスの神話みたいに今現状を支配していたクトゥールーのような、


 旧支配者の呪いのようなものを感じている若者も多多現れているようですが今は恐らく今までのやり方では生き残れない本物の、


 いないけど話の通じないゾンビのような怪物(=realの人間です★( ゜∀゜)アッピャー!!!)に日常生活で遭遇する確率の高い仏教で言う所の仏敵


 =鬼★に道すがら出遭ってしまうような怖い時代なのでしょう。先送りになっていた課題を強制終了させるような上がり坂下り坂……( ;´Д`)/マサカ…(汗)


 の沢山の人間の人生がハードアスペクトになるありえないクライシス=終末の時代が到来しております。旧世代の勉強法を続けますか☆(。・ω・。)ハカドリマスヨ♡


 今日も英語を書き込みます☆(*'ω'*)/Let's study☆


 〈①替わりばんこに膝に乗られて

   = were sitting on my lap and petting them

  ②足が痺れておりますが、

   = so my legs are numb,

  ③怪我した

   = injured

  ④仕事で痛めて

   = has been injured at work

  ⑤明日明後日と

   = tomorrow and day after tomarrow 〉


 今日はこんな感じです☆ では☆♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ