22年9月4日・日☆その3
22年9月4日・日☆その3
今晩は、もちです。今日は自分に負荷をかけるため=勉強の…に一日中有名所の新書の英語の文章の読み方を書いてある本を家にこもって読んでいました。
読めない英単語や説明でわかりにくい表現の沢山有る大人向けの本です。一日で153頁まで読みました。何か今は意味が読み取れなくてもいいので英単語や英文の解説などを読んで勉強していこうと思っています。
けっこう孤独な戦いですが周りの人間が全く会話も出来ないしするつもりもないことを知って絶望したのですがだからこそこの何も考えるつもりのない大人が支配する社会に怒りを覚えました。
資格のない人間に仕事させて不渡りを出したらその人間は切られるでしょうがそもそもの会社の不渡りの責任は学力を軽視する人間を量産した現代文化圏=ゲーム・アニメ・考える力を弱めるメディア全般にあるのに、
そこに蓋をして自分の尻拭いをしない=そこまでの想像力=imagenのない不気味な顔のない一般人全員にあるのです。自分はこんなにも思慮のない人間が大手を振って生きられる社会が許せません。断罪された方がいいです。
では☆♪