22年10月1日・土☆その23
22年10月1日・土☆その23
今晩は、もちです。
早めに読む方法は良いです☆今日難解な英語の新書を買ってきたのですが十頁置きに読んでメモを取っています。
普通に読むと挫折してしまうような本なのですがこの方法で行くとけっこうサクサク読めてしまいます☆
何か普通に精読すると読破したことの達成感から殆どの人はメモを取らないのですが、
この飛ばし読み読書術では意味に連続性がないのでメモを取らないと内容が分からないのです。
この方法をとれば一定数の言質を本から摂取することが出来ます☆
皆さんは精読で読破した経験は少ないかも知れませんがメモに残るのでこっちの方が後々役に立ちます。
頭を柔らかくしていろいろな本を読んで専門知識を身につけたいです♪皆さんも試してみると勉強になりますよ☆
今日も英語を書き込みます☆
〈①現代社会を礎として
= it is based on modern society
②すぐ手に入る
= are readily available
③やはり
= After all
④近未来要素
= near-future elements
⑤追加する
= by adding 〉
今日はこんな感じです☆では☆♪