表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もちの勉強日記☆  作者: もち
14/116

22年9月20日・火☆その14

22年9月20日・火☆その14


 今晩は、もちです。


 江戸末期は治安が悪かったのですがもしかするとその他の外国もちょっと異常な状態だったのかな? と思うようになってきました。


 今のロシアもそうですがあの時代にフランスは共和制になっているし


 ヨーロッパもナポレオン戦争など王政に対する反乱も起こっているし


 今の日本の治安状態の悪さもそれは他国も同じなのだろうな……と思えてきました。


 コロナと戦前のスペイン風邪の関係を考えると対策を諦めている感じですが自分的には対策を続けた方がいいような気がします。


 自分は以前インフルエンザに罹ったことがありますが半端ないくらい体調が悪かったです。


 薬局で鼻から特効薬を吸引して一気に楽になったのですが今のコロナには体調を改善させる薬が新しすぎてないのです。


 風邪感覚で病気になることで本当に○になる人が今より多く出てくると思います。


 一応忠告はしました。気をつけて下さい。


 では今日も英語を①~⑩まで書き込みます☆


 〈①とあるコンビニ

   = A ever certain convenience store

  ②季節外れの

   = out of season

  ③外の駐車場から

   = from the parking lot outside the store

  ④うっすらとした煙の匂い

   = a faint smell of smoke

  ⑤店員に

   = at the clerk

  ⑥「動くな」

   = "Freeze"

  ⑦練習通りだ

   = Just like practice

  ⑧気を抜いてはいけない

   = let your guard down

  ⑨客は全員出てこい!!

   = All the customer, come out!!

  ⑩店に入る前に

   = before entering the store 〉


 今日はこんな感じです☆では☆♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ