表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

『漫画ツクール』なんてどうだろう?

作者: ロロサエ

こんなの欲しいなと思ったネタがあるので、どこかの企業が作ってくれないかなとエッセイにしてみました。

コンセプトは『(誰でも)漫画家になろう』という、ツクール系のソフトです。

今現在でもやろうと思えば可能な筈ですが、面倒そうなので専用ソフトがあればいいなと。

今でも可能という説明の為、とりあえず一組のカップルの漫画を作るとして話を進めます。


まず、多人数参加型のオンラインRPGをイメージして下さい。

アナタの机には2台のPCがあり、それぞれで別々のアカウントを作り、同時にログインします。

男女それぞれのキャラを作り、ゲームの世界へ旅立ちました。


漫画として、デートの待ち合わせの場面を作りたいと思います。

まず、女性キャラを操作して町の噴水の前に移動させます。

そこでスクリーンショット(以下スクショ)①

次に男性キャラを操作し、町中を走っている所をズームアップしてスクショ②

噴水の前で座っている女性キャラの所に駆け付けた男性キャラの絵を、引いた視点からスクショ③

怒ったアクション(大抵のゲームが座ったりお礼だったりと、特定の動作をさせる事が出来る)をさせた女性キャラをスクショ④

慌てて謝る男性キャラにズームしてスクショ⑤


この①~⑤を、Windowsのペイント系のソフトでコマの中に収め、吹き出しで台詞を付ければ漫画1ページが完成です。

背景はゲームのオブジェクトとしての噴水がありますし、モブはNPCがいればそれっぽくなりませんか?

実際にやると大変そうですが、イメージとしてですのであしからず。

そんな感じで進めていけば、とりあえず漫画の形になりそうな気がします。


『漫画ツクール』は漫画向けなので、一人で複数のキャラを動かせ、それぞれの位置やポーズを指定出来る感じです。

剣を振りかぶるモーションを実行し、丁度良いタイミングで動きを停止出来るとか。


有名な漫画家さんにデフォルトのキャラを作ってもらってもいいかもしれません。

例えば鳥山明さんにお願いするとか。

そうであれば、ドラゴンクエストチックなファンタジー漫画が作れそうです。

キャラの表情やアクションも色々と作っておいてもらえば、結構複雑な表現もいけそうな気がします。


併せて、効果音や集中線なども自由自在で表現出来るようにしておけば、大切なのはストーリー作りになるのではと思ったりします。

以上、ふと思いついた、あったらいいな(あってもやるとは言ってない)というサービスでした。

妄想ですので悪しからず。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 実は「マンガ・カ・ケール」というソフトが既に発売されていたり(PS4&Vita) 未プレイですのでどの程度のものかは不明ですが、ツクール系の様に、キャラ・背景・コマワリ・台詞・効果線などが…
[良い点] 面白そうなアイデアですね。 ツクールの仲間ですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ