桜谷規。古典、概要。(キリスト論)
イエス・キリストとは、神であり、神は、世界を救ってくれない。本来なら人間は、神様よりも、自分の事を信じるべきであって、神は、自分の力で生きる事を望んでいる。死も生も、人間が支配するものであって、神は、人間の人生に、関与しない。人間には、自分の人生を支配する、権威がなく、そこには、神は、介在しない。すべてを自分で決断し、自分で考え、自分で判断し、そして、自分で、自分の命を決定しなければならない。神は、あなたの決断の責任はとってはくれない。人は、神、自分、人、自然の摂理、そして、哲学的思考を信じなければいけない。神は、科学の摂理によって、人生を支配している。神は、存在しているが、それはあくまで、愛、信仰、祈り、心、お金、時間、健康、によってである。しかし、不思議な事に、信仰の世界をなくして、語れる人間でもない。神は、愛、信仰、祈り、心、お金、時間、健康と言う世界において、人間を支配している。
参考に、してください。