表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
便利屋アンサーの六重奏曲  作者: カピバラ2号
『ポルターガイスト』編
5/33

事情説明 視点:トム



その現象が発生したのは、丁度我が社……ユピテル電機が転機を迎えた頃だった。

転機と言うのは、社長が交代した事と、新商品のテレビが売り出された事の2つだけだったけど、影響はかなり大きかった。


まず経営方針が変わった。

それまでは社長が温厚な人だったからね、大企業ではあったけど、他の会社を買収したり下請けを脅すような強引な手段は取らず、コツコツと堅実にやってたんだ。

でも社長が『ある事情』で引退して、弟が新社長になってからは、凄かったよ。

買収や吸収は当たり前、下請けもギリギリの値段で取り引きさせて、逆らった奴や使えないとみなされた奴はすぐにクビになった。

会社が大きくはなったけど……殺伐としちゃってさ。

今は働いてても楽しく無いんだよね。


ああ、こんな事君達には関係無いか。ごめん、ついね。


それともう1つの変化。テレビ。

君ら知ってる? ガラスの付いた箱に、音と映像を流して情報を伝えるやつ。

ラジオとかでもよく宣伝してるでしょう。

あなたを別世界へお連れしますって売り文句で。

ほら、そこにラジオあるじゃないか。

ちょっと点けて……え? 壊れててノイズしか出ない……あ、そう。

うちの会社に持って来てくれたら直すけど。

あ、タダは無理です。

クビにされちゃうよ。

ん⁉︎ いや、道具は勝手に持ち出せないからね。

あーまぁ、この話はここまでにしよう!! ね!


えー、それで、そのテレビってのを発売したんです。はい。

ま、元々ほぼ完成してて、いざ売るぞって時に社長が交代したんだ。

それで時期的にアレかなって意見は出たけど、新社長が無理矢理、発売に踏み込んだんだ。

結果的にこれが大ヒット。

今どんどん普及してってるよ。

機会があったら買ってくれ。


……要らない? ふーん…アーサー君って素直ってよく言われない?…だよね、うん。


で、順調にいってたんだよ。

3ヶ月前までは。

でもそこから変なクレームが入るようになった。なんだと思う?


前置きはいいから早く話せ? ルーク君、敬語はもういいの?

……いいよ今更。堅苦しいのは好きじゃないし。


オッホン。

社長は体裁を気にしてか、原因不明の故障なんて言ってるが、あれは故障なんかじゃない。

れっきとした怪現象……いや、心霊現象だよ。


私は、営業担当でね。

中でも会社間のトラブルや、クレームとかに対応したりってのが主な仕事なんだ。

必要なら修理にも行くよ。

で、3ヶ月前、一件の電話が来たんだ。

新しくテレビを購入して頂いたお宅で、割と前からのお得意様だった。

どうも調子が悪いって話なんだけど、様子が変と言うか、歯切れが悪いって言うか…気になったからすぐに修理に行った。


……そこで、見たんだよ。アレを。


えーと、なんて言えばいいのか。

テレビが、笑ってたんだ。

違う。番組とかじゃなかったよ。

画面は真っ暗だった。笑い声だけが聞こえていた。

話を聞くと、1時間前からこんな状態で、チャンネルを変えても意味がなかったらしい。気味が悪いから電源を切っても、またすぐ点いてしまうと。

試して見たけど本当だった。

あらゆる操作が無駄だった。

コンセントを抜いてやっと止まったよ。


私もこんな故障想定外でね、その場で開いて内部を調べたのに、異常は見つからなかった。

でも、お客様には何らかの説明をしなくてはいけないし、調査の意味合いも込めて話をしてたんだ。

そしたら、急にお客様が私の後ろを指差して悲鳴をあげた。


びっくりして振り向いたら……電話機が宙に浮いてた。

もっとびっくりしたよ。

いやだって、電話機がだよ⁉︎ それも我が社の製品だったけど、かけてこられたんだから異常なんてあるわけ無い。

そもそもどんな異常でも、浮くなんてありえない!


……すまない。取り乱してしまった。


それからは凄かったな。

時計が猛スピードで回り出したり、ガスコンロが勝手に点火したり、ランプが部屋中飛び回ったり。

気づけば30分も経ってた。

もうダメかと思ったよ。

でも、突然止んだんだ。

ピタッとね。

助かったのかと辺りを見渡した。

いやぁ、酷い有り様だったね。

今のこの部屋みたいに。

あ、ごめん。


それで、タンスの中にあった筈のトランシーバーが机の上に移動していた。

それだけならまだマシだったんだけど、なんだと思って手を伸ばしたら、ノイズに混じって女の声が聞こえて来たんだよ!! まるで地の底から響くみたいな、恨めしげな声が!


『ユピテ……電機の新しい社長は……悪魔だ。今すぐ辞めさせろ……さも無いと……恐ろしい呪いが降りか……る』


って。その言葉を最後に、本当に全部収まった。

その場はなんとか収めて会社に帰った。

我ながら良く誤魔化せたと思うよ。

もう途中から何言ってたか覚えてないけど、お得意様だったのが幸いしたね。

壊れた物やテレビを新しい製品と交換して納得してもらった。


社長に報告? したよ、もちろん。

ワシをバカにするならクビだって、こっ酷く怒鳴られた。

私も自分で体験しておいて、夢だったのではと疑ったくらいだし、仕方ないけど。


でも、その時だけじゃ終わらなかった。

それを皮切りに、次々と同じクレームが入ったよ。

今月でもう20件以上。

あまりに続出するもんだから、社長も見に行ったらしい。

それ以来バカにするな! って声は聞こえないから、信じざるを得なかったみたいだ。


最近は変な噂まで流れ出してね、マスコミには圧力をかけて黙らせてるけど、もう限界に近い。

全体的な売れ行きも下がり始めた。

『社長は悪魔だ』ってのに怖がって辞めた人も多い。

上役も焦り出して、お祓いとかにも頼ってたよ。効果は無かったけど。


それでまぁ、迷惑な話だけど、私に白羽の矢が立ったんだ。

最初にこの現象に遭遇したからって言う安直な理由で。

このままだと、今日を含めあと3日でクビになってしまう。

全く、あのハゲ社長は『クビ』って言葉を出せばなんでも思い通りになると勘違いしているんだ。


そこで、君達に依頼する。

この怪現象の正体を突き止めて、二度と同じ事が起こらないようにして欲しい。


……頼めるだろうか。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ