表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/30

優しき天神は生贄を欲す 其の拾弍

何処かへ姿を消していた琥珀が宿へ戻って来たのは、東の空が白み始める頃だった。


特に物音を聞いたわけでもなく、たまたま起きた時、琥珀が部屋へ入って来たのだ。


「…琥珀、こんな時間まで外にいたんですか?」


「俺の勝手だろうが」


短く答える琥珀に、何か漠然としない不満を感じながらも、それもそうかと深く追求する事なく布団にもぐる。


(ありがとうって言いたかったのに…)


あんなに乱暴に、言い捨てるように言われたら、何も言えない。

どうも琥珀は、機嫌によって態度や口調が変わるようだ。


扱い方に慣れて来たと言うと語弊があるが、だんだんと接し方が分かってきたような気がする。


明日にでも、機嫌を見計らって声をかけよう。

そんな事を考えながら目を閉じるが、一度はっきりと目が覚めてしまったせいか、なかなか寝付けない。


もぞもぞと居心地の悪さを感じて寝返りをうつと、いつの間にか、琥珀が布団の隣に胡座あぐらをかいて船を漕いでいる。


(…綺麗な顔)


男性に対して使う言葉でないだろうが、琥珀の顔は本当に綺麗、という言葉が一番相応しい気がする。


口調が荒くて背が高く、筋骨隆々(きんこつりゅうりゅう)な琥珀は一見男らしく、乱暴な印象を受けるが、性格や体格などを差し引いて見た場合、こんなに美しい顔もそうないだろう。


(鬼、か…)


人間を魅了し、己の眷属にする美しいあやかし

私は琥珀しか見た事はないが、きっと他の鬼達もさぞ美しいのだろう。


これだけ美しければ、例え魅了の力など無くても、人を虜にする事が出来るのではないか?

そう思ってしまう。


(現に私も…)


琥珀を見ると、何とも言えない複雑な気持ちになるのは、魅了など関係なく、琥珀に惹かれているのではないか。

それとも私も魅了に掛かってしまっているのだろうか?


ふと。その顔に触れてみたくなるが、きっと指先が触れただけでも琥珀は起きてしまうだろう。


「…ッ」


ぎりぎり触れるか触れないかの距離で指を止めると、私は我に返って、琥珀へ触れようとしていた指先を握りしめた。


(危なかった…、何考えてるの私…)


これ以上見ていると、本当に魅了されてしまうような気がして、私は琥珀に背中を向けて目を閉じた。











外が完全に明るくなり、二度目の目覚めを迎えた時。

琥珀は昨夜私が腰掛けていた窓際へ、全く同じように片膝を立てて座っていた。


(…てっきり、どっかに行ってると思ってたのに…珍しいな)


声を掛けるでもなく傍に行き、そっと様子を窺うと、どうやら完全に寝入っている。


(珍しいな、…あ…)


間近で顔を見ると、唇に埃が付いており、私はその埃を取ろうと、そっと唇に触れた。


起きてしまうかとも思ったが、予想に反して、琥珀は微動だにせずに眠っている。


琥珀の方から、睨みつけて来る以外では、こんなに近くで顔を見る事はそうそうない。

私は思わず、琥珀の頬をなぞるように指を滑らせた。


なめらかな肌だ。

閉じている瞳を被う睫毛も、すごく長い。


私は琥珀の足元に座り込むと、突っ伏すように、その膝に頬を寄せる。


(…落ち着く…)


目を閉じて、外から聞こえて来る鳥の囀りや、穏やかな風の音。

それに優しい陽の光を浴びていると、幸せだった頃を思い出しそうだ。


今はない、両親と暮らした家の庭先で、犬とはしゃぎ回っている幼い私と、それを笑顔で見守る父様と母様の姿。


…幸せだった。

まさかあの後、二人とも事故で亡くなるとは、あの頃は思いもしなかった。


ずっと両親と暮らして行けると思っていた。

結婚しても、たまに孫の顔を見せに行ったりして、幸せに暮らして行けると思っていた。


「…父様…、母様…」


溢れて来る涙を止める事が出来ない。

私は涙を止めるのを諦めて、そのまま優しい夢の中へ落ちて行こうとする意識を手放した。


…夢の中で、私の頭を優しく撫でる、温かくて大きな手を感じた気がするが、それは気のせいだったのだろうか…。












伽耶が眠りに落ちてしばらく経った頃。

膝を濡らす涙の冷たさに、琥珀が目を覚ましていた。


一体どういう状況なのか。

自分の膝で眠る伽耶の姿に、琥珀は一瞬だけ身体を硬直させる。


(…な、何だ?何でこいつは俺の膝で寝てやがる…!)


直ぐに立ち上がり、床に落としてやろうとおもった琥珀は、ふと、伽耶の頬を濡らす涙に気付いて動きを止めた。


「…泣いてんのか?」


何かあったのだろうかと思うが、この宿に来てからは、特に何の問題も起こってないはずだ。


なら何故泣いているのかと思っていると、伽耶の口が小さく動く。


「…?何だ?起きてたのか?」


勝手に人の膝で寝るんじゃねぇ。と言おうとした琥珀は、伽耶が何かを言っている事に気付き、伽耶の口元に耳を近づけた。


「…あ?何だよ?」


不機嫌を隠す事なく、乱暴に聞き返すと、本当に小さくかすかに、伽耶の声が耳に届いた。


「…父…様…、母様…」


「…はぁ!?何言っ…」


急に何を言い出すのかと伽耶の顔を見下ろした琥珀は、規則正しく上下する胸と呼吸に、声を止めた。


「…寝言かよ。…ったく…」


寝言に返事をしていた事に気付くと、急に気恥ずかしくなってしまい、琥珀は深く溜息を吐いて伽耶を見つめる。


「…今だけだぞ」


そう言うと、琥珀は優しく伽耶の頭を撫でながら、空を見上げた。


この膝に感じる重さと温かさが、実は心地良いなど、きっと勘違い。

気のせいなのだ…。












山に戻り、再び農作物の世話に精を出していた私の元に、見知らぬ男が訪ねて来たのは、琥珀のいない夕暮れ時の事だった。


まさかこんな山の中の廃寺に、人が訪ねて来るとは思わなかった。

山を越えようとして、道に迷ったのだろうか。


だが迷い人だとすると、身なりが綺麗すぎる。


まるで着流しの様な、優美な着物を纏うその男の姿は、たった今まで山道を歩いていたとは、到底思えないほどに綺麗だ。


それに、琥珀とは違う印象だが、この人もかなりの美形である。

…いや、はっきりと言うなら、人間とは思えないほどに美しい。

神々しいとでも言うのだろうか。


「…どちら…様、でしょうか…?」


気圧されつつもそう問いかけると、男は私の全身を頭から爪先まで、確認する様に見下ろす。


「…そなた…、此処に暮らしているのか?」


「…?は…はい…、あの…貴方は?…道に…迷ったんですか?」


「いや、私は…」


男が答えようとした瞬間。

男の後ろから琥珀が姿を見せた。


「…!こは…」


だが名前を呼ぼうとした私は、見た事もないくらいに殺気だっている琥珀に気づいて、思わず言葉を止めた。


すると男は私の様子に気付いて、後ろを振り返る。


「…神鬼しんきか」


「…蛇野郎へびやろう、てめぇ…。よくものこのこと…、何しに戻って来やがった…」


一体どういう事なのか。

男は琥珀を神鬼と呼んだ気がする。


それにこの態度から察するに、この男は琥珀の知り合いの様だ。

しかも仲良くはなさそうである。


「琥珀…あの…」


紹介してくれとも言えず、名前を呼ぶと、琥珀は苛ついたように私を振り返った。


「お前は此処にいろ、…蛇野郎。てめえはツラ貸せ」


そう言うと、琥珀と見知らぬ男は、二人で外に出て行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ