YONJINCATAI's Side Story 登場人物・専門用語一覧(♂1♀1)
★新たに利用規約を設定しました。
目次から飛ぶと一章の一番上にあります。
キャラクターの利用規約は
このページの一番下にあります。
★配役表一覧
クーワ♀
ダンデライ♂
★男女比率
♂1♀1
★ジャンル
感動
日常
バトル
叫びあり
★所要時間 40分
★鞘の入手方法
鞘花になる方法は4つ
1、ダンジョン化
鞘花が死ぬことによって世界の何処かで
鞘がダンジョンを作りその1番奥深くで
新たな鞘となる人間を待つこと
2、継承
鞘花の承認を得て新たな鞘花になる。
継承した元 鞘花は結晶化して死んでしまう
3、発現
何らかの影響、環境により
心の内から新たな鞘やが誕生する
4、強制解除
解放状態の鞘花から刀を奪い
その胸を鞘で貫くことにより
強制的に鞘神との契約を断ち切る
だが詳しくはまだ分かっていない。
鞘の熟練度
発現
※鞘神から力を進んで貸してくれる為
熟練度の速さはとてつもなく早い
▲
ダンジョン攻略による取得
※鞘神の試練を突破したことにより
鞘神に認められている為
継承よりも少しだけ熟練度は早い
▲
継承
※年月をかけて信頼関係を構築し
共に成長しなければならない。
▲
強制解除
※元々契約していないのを強奪したことにより
鞘神に拒否されることが多い
場合によって鞘神に殺される恐れ有り
★登場用語
鞘神
万物の神々
鞘
神の刃の能力を指す
鞘花
神の刃をその身に宿す者
帝国特務戦闘部隊 "千刃花"
一刃花から
八刃花までの戦闘部隊
九根と呼ばれる補佐の部隊
全 九部隊で構成された組織
隊長、副隊長の下に千人の隊士がいる
刃術
鞘花が使う技を
人々が真似しようと
研究し研鑽し独自に
進化させた古の秘術
大きく分けて3つの術があり
攻撃系 刃術 滅刃
特殊系 刃術 剋刃
回復系 刃術 照刃
※照刃
刃術の中で最も難しいとされている。
滅刃 剋刃 照刃は
一から五十の番号に
割り振られている
刃汽
刃術や鞘の力、精度に
大きく関わる値
肌で感じることができる。
熟達した者であれば漏れ出す刃汽を
完全に隠すことが出来る。
汽枢
上大静脈と 大動脈弓の隙間数ミリの中にあり
刃汽を練り上げて溜めておく大切な器官である。
刃汽を扱う者のみが
成長する器官であり
一般人には存在しない。
形状変化
滅刃の一 •刀を
形状変化させること
副隊長以下が使う基本 刃術の一つ
複合刃術
二重詠唱以上の重ね掛けした刃術
二重三重と
重ねれば重ねるほど難易度が上がっていく
口上
能力を解き放つ為の詠唱する言葉
花纏捧君
鞘花の力を解放しなくとも
鍛錬により鞘の力の一端を
使用することが出来る。
刃汽知覚
自身の刃汽を広げる事により
周囲の刃汽を感じとる能力である。
集中すればするほど感覚が研ぎ澄まされ
時間はかかるが
刃汽の質を判断することにより
誰がどこにいるか感じ取る事ができる。
鞘花である事は関係なく
元々の素質に起因される。
千刃花の中では
群を抜いてツバキが探査範囲が広く高性能であり
その次にジニア、レンゲイ、ジジ、ラナンキュラス
アナスタシア、ダンデライ、キキョウ、ガーベラ
リナリア、クーワ、ふみ子、チョウランと並んで行く。
そして、群を抜いて狭く低性能なのはアキレイである。
天輪浄衣とは
鞘花自身が己の能力によって
ダメージを受けぬように解放時に 顕現させる
基本能力の一つであり
鞘と同じ属性の見えない鎧を纏う能力である。
鞘花の身体が鞘の如く硬いのは
天輪浄衣のおかげでもある。
しかし、その他にも
同じ属性の影響を増減させる面もあり
プラスに働くものには威力増幅。
マイナスに働くダメージや余波は減衰させる。
アキレイやラナンキュラスが自身の技で
燃えたり痺れないのは
天輪浄衣による減衰のおかげである。
そして今回、技として発動した
天輪浄衣・鎧灼は
橙猩猩の増幅効果を受けられる様に
キキョウが4人に纏わせたのである。
天輪浄衣は
鞘花によって呼称が異なり
紅大蛇なら鎧焱
葡萄染麒麟なら鎧雷となる。
憑依刃術である
剋刃 四十•天賦鳳倫は
天輪浄衣が可視化した姿であり
天輪浄衣を扱える鞘花でないと
発動出来ない為、天賦鳳倫は
鞘花でないと発動する事が出来ない。
千年万花
鞘花の最強奥義
巨大かつ強大な技を発動する。
技の範囲も広大で威力が凄まじい。
膨大な刃汽を必要とする。
クーワ♀
風の鞘花
鞘名 青藍人魚
千年万花
???
四刃花隊隊長
感情のない 男と言われているが
喜怒哀楽の中で怒りと哀しみがほぼ無い。
見た目は少女の様な身体付き
千刃花一"最狂の青年"
※要利用規約
隊の別名
死を司ると言われている
近接戦闘特化部隊 "四刃花隊"
男しか在籍してない戦闘狂集団
カリスマ的にクーワ隊長"死神"と崇めてる
他国ではクーワのことを
死刃花の"死神"クーワとして怖れられている。
※他の隊と違って別の名を
自ら名乗ったことは無い
この呼称は千刃花の
他部隊隊士達が勝手に言っている通称である。
ダンデライ ♂
形状変化 鎧無
斬りつけるたびに爆破する爆炎の長刀
得意刃術 炎熱系
四刃花隊 副隊長
真面目一徹 カタギなオトコ
見た目に反してとても礼儀正しいが
たまにチクリと皮肉もいう。
リーゼントで見た目は 189cm
四刃花隊前隊長は
自身の兄であるレオント。
レオントは極秘任務中に命を落としている。
その事実を知ったのは現隊長であるクーワが現れてから。
クーワに対しそのカリスマ的な強さに
心酔している反面
子供っぽいワガママなところを
とても心配している。
クーワに対し父性か母性か分からない能力を
発揮している所がある。
全隊士の中で副隊長以下が投票する
憧れの副隊長決戦投票で一位を獲得しており
実力、人気共に尊敬されている。
現に近接戦闘特化部隊の副隊長らしく
攻防バランスに富んだ戦闘力は非常に高い。
しかし、クーワのあまりの強さに
少し霞んでしまっている所がある。
四刃花隊は
クーワとダンデライのカリスマで
荒くれ者集団を纏めているに近い。
ツイキャスの演者募集の際に使って下さい。
ツイキャスの上演枠で使って下さい。
★キャラクター利用規約
※この章はルシファンブルク強襲編篇
移動要塞マーベラス篇
海底都市ポセドニア篇の続編となります。
ストーリーを理解されたい方は
1章ルシファンブルク強襲篇
↓
2章
↓
0章アキレイズサイドストーリー
↓
3章
↓
0章スイセズサイドストーリー
↓
0章四刃花隊'sサイドストーリー
↓
4章(SE5まで)
↓
0章パニックルーム
↓
4章(SE26まで)
↓
0章ハロウィン
↓
4章
↓
0章ジニアズサイドストーリー
からお読みください。
※クーワを演じる際
青年声が出せる方のみでお願いします。
女性らしすぎると世界観が壊れてしまいます。
※上演する場合は
作者名 とタイトルコールをお願いします。
※物語や世界観を壊すセリフ改変は禁止です。
多少の変更は構いませんが
一人称は必ず守るように
※おまけ 読んで頂ければ嬉しいです。
※声劇の場合は本読みの時点で
おまけを読まないで本番まで取っておいてください。