表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千刃花〜帝国特務戦闘部隊〜 台本版  作者: REN'sJackson
零章 Characters Side Story 番外篇
30/176

Petunia 's Side Story 登場人物•専門用語一覧 (♂2♀2不問1)

★新たに利用規約を設定しました。

目次から飛ぶと一番上にあります。

キャラクターの利用規約は

このページの一番下にあります。



★ストーリー

その昔

とある帝国に

神の力を持つ刀を

その身に宿す者たちがいた

時に天変地異を起こし

時に恵みを降らせ

時に争い

時に救う

皆は畏怖イフの念を込めて

鞘花(ショウカ)と呼んだ。


★配役表一覧

ペチュニア♀

サフィニア♀

コリス♂

サラセニア♂

ラベンド不問

N▶︎▶︎▶︎交代制






★男女比率

♂2♀2不問1



★ジャンル

シリアス

感動

叫びあり




★所要時間 120分


サヤの入手方法

鞘花(ショウカ)になる方法は4つ

1、ダンジョン化

鞘花(ショウカ)が死ぬことによって世界の何処かで

(サヤ)がダンジョンを作りその1番奥深くで

新たなサヤとなる人間を待つこと

2、継承

鞘花(ショウカ)の承認を得て新たな鞘花(ショウカ)になる。

継承した元 鞘花(ショウカ)は結晶化して死んでしまう

3、発現

何らかの影響、環境により

心の内から新たなサヤやが誕生する

4、強制解除

解放状態の鞘花(ショウカ)から刀を奪い

その胸をサヤで貫くことにより

強制的に鞘神(サヤガミ)との契約を断ち切る

だが詳しくはまだ分かっていない。


サヤの熟練度


発現

鞘神(サヤガミ)から力を進んで貸してくれる為

熟練度の速さはとてつもなく早い

ダンジョン攻略による取得

鞘神(サヤガミ)の試練を突破したことにより

鞘神(サヤガミ)に認められている為

継承よりも少しだけ熟練度は早い

継承

※年月をかけて信頼関係を構築し

共に成長しなければならない。

強制解除

※元々契約していないのを強奪したことにより

鞘神(サヤガミ)に拒否されることが多い

場合によって鞘神(サヤガミ)に殺される恐れ有り


★登場用語


鞘神(サヤガミ)

万物の神々


(サヤ)

神の(ヤイバ)能力(チカラ)を指す


鞘花(ショウカ)

神の(ヤイバ)をその身に宿す者


帝国特務戦闘部隊テイコクトクムセントウブタイ "千刃花センジンカ"

一刃花イチジンカから

八刃花ハチジンカまでの戦闘部隊

九根キュウコンと呼ばれる補佐の部隊

全 九部隊で構成された組織

隊長、副隊長の下に千人の隊士がいる



刃術ジンジュツ

鞘花(ショウカ)が使う技を

人々が真似しようと

研究し研鑽し独自に

進化させた古の秘術

大きく分けて3つの術があり

攻撃系 刃術ジンジュツ 滅刃メツハ

特殊系 刃術ジンジュツ 剋刃(ゴクハ)

回復系 刃術ジンジュツ 照刃ショウハ

照刃ショウハ

刃術ジンジュツの中で最も難しいとされている。



刃汽(ジンキ)

刃術ジンジュツサヤの力、

人の持つ気の力の総称。

熟達した者であれば漏れ出す刃汽(ジンキ)

完全に隠すことが出来る。


汽枢(キッスイ)

上大静脈ジョウダイジョウミャク大動脈弓ダイドウミャクキュウの隙間数ミリの中にあり

刃汽(ジンキ)を練り上げて溜めておく大切な器官である。

刃汽(ジンキ)を扱う者のみが

成長する器官であり

一般人には存在しない。



挿絵(By みてみん)




口上コウジョウ

能力(チカラ)を解き放つ為の詠唱




Mangoroid (マンゴロイド)

携帯型通信機器

ナーベルク帝国では一般的に

普及しているスマートフォン

通信、通話が出来る。

ちなみにラミオラス帝国ではPinphone (パイナフォン)

一般的に普及している。


対鞘花(タイショウカ)特殊魔装(トクシュマソウ)兵器

ソープワイトが神滅(シヴァ)を基に作った兵器

肉芽 (ナノシード)と呼ばれている種を

飲み込み取り込む事により使用出来る様になる。

鞘花(ショウカ)を敵と想定しており

強力かつ危険なものばかりである。

様々な種類があり自身に適合する武器を扱うが

それぞれ適合率と呼ばれる値がありその値が

高ければ高いほどより強力な能力(チカラ)を発揮する。


鬼人化

口上(コウジョウ)を唱える事により

人を捨てた異業な姿へと変わる。

大幅な能力(チカラ)の向上に繋がるが

意識もまだらになり意思疎通もままならない。

まだ謎の多い能力(チカラ)



神滅適合者(ラグナロク)

神滅(シヴァ)に適合した者の総称



★登場人物


ペチュニア♀

挿絵(By みてみん)


#(ナンバー)0051(ゼロゼロファイブワン)

サフィニアの双子の姉

兄にジュダスを持つ。

幼い頃、サラセニア率いるラミオラス帝国軍に

連れ去られ第7魔装研究所に連れていかれる。

そこで様々な人体実験を繰り返され

屈強な兵士として育てられた。

性格は妹想いのお姉さん。

何よりも妹を守る使命感を持つ反面

冷酷さも持ち合わせている。

サフィニアと違い記憶が消えておらず

兄がいる事も全て覚えている。

何故、ラミオラス帝国から逃げ出さないのか

本作では本編へと繋がるまでの

葛藤、そして決意が描かれている。


サフィニア♀

挿絵(By みてみん)


#(ナンバー)0052(ゼロゼロファイブツー)

ペチュニアの双子の妹

兄にジュダスを持つ

幼い頃、サラセニア率いるラミオラス帝国軍に

連れ去られ第7魔装研究所に連れていかれる。

そこで様々な人体実験を繰り返され

屈強な兵士として育てられた。

性格は幼稚で残忍。

姉のペチュニアとは真反対。

倫理観が破綻しており

人を殺すことにためらいはない。

人体実験の影響で記憶が曖昧。



コリス♂

挿絵(By みてみん)


#(ナンバー)0038(ゼロゼロスリーエイト)

自由を求める真っ直ぐで純粋な青年。

人体実験や試験の中で

第7魔装研究所では素質と才能を認められ

ペチュニア共々特別視されていた。


ラベンド不問

挿絵(By みてみん)


#(ナンバー)0047(ゼロゼロフォーセブン)

戦争孤児で餓死する寸前で

マリガルドに拾われた過去をもつ。

当時マリガルドにもらった

黄色いパーカーを今もずっと着ている。

ツライ実験や試験の中で心が折れずにいたのは

マリガルドの存在が大きい。

性格は優柔不断で少し達観した一面もある。

音楽を聴くのが好きで常にイヤホンで聴いている。



サラセニア♂

挿絵(By みてみん)


炎と見間違うほど

小さい灰色の蟲を操る神滅適合者(ラグナロク)

対鞘花(タイショウカ)特殊魔装(トクシュマソウ)兵器神滅(シヴァ)

弔蟲(アハズーヤ) 天獄(ヴェゼヴゥヴゥ)

最大輪(マキシマ)

六ノ蟲(マタイ)•蠱毒ノ晩餐(ウルティマチーナ)


冥王軍 副団長にして

ラミオラス帝国の兵器の研究、開発も手がける

冥王兵器軍ヒドラの所長。

機械大国メタラニア出身。

ソープワイトと二人三脚で

ラミオラス帝国の科学の発展と

軍事力の拡大に努めた功労者。

信仰心が、とても厚く

神の名の下に殺しもいとわない狂った奴

頭のネジがかなり外れているが

間違いなく天才と言わしめるほどの逸材。

ミュージカル映画が好きで

よく歌って踊っている。

※要利用規約






ツイキャスの演者募集の際に使って下さい。

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


ツイキャスの上演枠で使って下さい。

挿絵(By みてみん)





★キャラクター利用規約


※この章はルシファンブルク強襲編篇

移動要塞マーベラス篇

海底都市ポセドニア篇の続編となります。

ストーリーを理解されたい方は

1章ルシファンブルク強襲篇

2章

0章アキレイズサイドストーリー

3章

0章スイセズサイドストーリー

4章(SE26まで)

0章ハロウィン

0章パニックルーム

4章(SE29まで)

0章ペチュニアサイドストーリー

4章 (SE30〜)


からお読みください。

※上演する場合は

作者名 とタイトルコールをお願いします。

※物語や世界観を壊すセリフ改変は禁止です。

多少の変更は構いませんが

一人称は必ず守るように

※サラセニア、歌唱シーンあり

※おまけ 読んで頂ければ嬉しいです。

※声劇の場合は本読みの時点で

おまけを読まないで本番まで取っておいてください。


★作中の♪マークについて

この話を書くにあたって

雰囲気、シーンがマッチするプレイリストです。

もし良かったら聴きながら読んでみてください。

私が思い描く雰囲気になると思います。

もしくは単純に楽しんで下さい。


♪1

Subject of PETUNIAS/REN'sJackson

♪2

Skinny Love/Birdy

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ