表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千刃花〜帝国特務戦闘部隊〜 台本版  作者: REN'sJackson
五章 ナーベルク士官学校篇
172/176

Vol.13 登場人物・専門用語一覧(♂6♀4不問1)

★利用規約を設定しました。

目次から飛ぶと一番上にあります。

キャラクターの利用規約は

このページの一番下にあります。



★ストーリー

その昔

とある帝国に

神の力を持つ刀を

その身に宿す者たちがいた

時に天変地異を起こし

時に恵みを降らせ

時に争い

時に救う

皆は畏怖イフの念を込めて

鞘花(ショウカ)と呼んだ。


★配役表一覧

ツバキ♂

ジジ♂

アキレイ♂

ルビウス♂

ラナンキュラス不問

ハミデル♂

プラム♀

デルフィ♀

ジミー♀

シルバ♀

N♂





★男女比率

♂6♀4不問1



★ジャンル

日常


★所要時間 90分


ーー登場用語ーー


★ナーベルク士官学校

挿絵(By みてみん)



四つの島からなるブルダニア諸島に建てられた

ナーベルク帝国兵士を育てる学校

数々のエリートを輩出する名門校


挿絵(By みてみん)


所在地アトラース島の

基礎体力、基礎訓練、戦闘訓練をはじめとする

実技が優秀な者のみが集められた特化クラス"A-1st(エーファースト)"


所在地メノイ島の

政治や歴史、考古学、教養をはじめとする

勉学が優秀な者のみが集められた特進クラス"B-1st(ビーファースト)"


所在地エピメンタ島の

医療に携わる知識や看護、戦闘救護をはじめとする

医学が優秀な者のみが集められた特効クラス"C-1st(シーファースト)"


所在地プロメーテ島の

魔進(マシン)開発や設計、科学といった

近年増設されたクラス

技能が優秀な者のみが集められた特技クラス"D-1st(デーファースト)"


大まかに四つの特殊クラスがあり

それぞれの島は校舎と大きな橋で繋がっている。

そして、それぞれ一般クラスとしてABCDの下に

2nd(セカンド)3rd(サード)とクラスが分けられている。


★六大貴族

鍔木(ツバキ)

ルシファンブルク家

ブルダニア家

グレイ家

バンジャマン家

マーティン家


ナーベルク帝国を支える大貴族

知らぬものはいない規格外の超セレブ

幼少の頃から英才教育を受けたエリート

家の者同士は幼い頃から面識があり

ツバキやジジ、

ラナンキュラス、アキレイは

ナーベルク士官学校入学前から

よく遊んでいた。 


元・上位 (モトジョウイ) 十士族 (ジュッシゾク)

六大貴族の次に偉い貴族だったが

度重なる戦争により血が絶えたり

徐々に力がおとろえていた。

そこで上位 (ジョウイ) 十士族 (ジュッシゾク)の一角であったマーティン家のみ残し

解散された。いわゆる没落貴族となる。

しかし未だに優秀な者を多く輩出している名門である事には

変わりはない。


★ナーベルク帝国 帝国兵総合病院零華(フラワ)

通称 零華(フラワ) ナーベルク帝国兵専門の病院で

刃術(ジンジュツ)を用いて治療する者が多く在籍する病院。

千刃花(センジンカ)隊士はここに運び込まれる。

副隊長代理以上は上席専用個室病棟で入院するといった

用途や種類に応じて様々な病棟に分かれている。


鞘花(ショウカ)

鞘神(サヤガミ)とに選ばれ

その神の(ヤイバ)をその身に宿す

天変地異を起こせる戦術核級の

自然の能力(チカラ)を有する者を指す。


神滅適合者(ラグナロク)

神を滅する事が出来る力があると言われている

神滅(シヴァ)に選ばれた者を指す。

ラミオラス帝国軍きっての天才科学者ソープワイトにより

改良されており肉芽 (ナノシード)にその能力(チカラ)

封印されている。

選ばれた者は刃術(ジンジュツ)タグイが使用できなくなる。

正式名称は対鞘花(タイショウカ)特殊魔装(トクシュマソウ)兵器神滅(シヴァ) 


特殊魔装(トクシュマソウ)兵士

神滅(シヴァ)兵器を模して作られた兵器

正式名称を

鞘花(ショウカ)特殊魔装(トクシュマソウ)兵器

選ばれた者は刃術(ジンジュツ)タグイが使用できなくなる。


魔術師(オラクル)

魔光指輪(リヒトリング)と呼ばれる指輪を使い

魔術や錬金術を行使する者


尸諫術士(ネクロマンス)

アザジェノスで崇められている大悪魔 (ファウスト)

選ばれた者を指し

愛玩躯(ラブドール)と呼ばれる武器を扱う



サヤの入手方法

鞘花(ショウカ)になる方法は4つ

1、ダンジョン化

鞘花(ショウカ)が死ぬことによって世界の何処かで

刀がダンジョンを作りその1番奥深くで

新たなサヤとなる人間を待つこと

2、継承

鞘花(ショウカ)の承認を得て新たな鞘花(ショウカ)になる。

継承した元 鞘花(ショウカ)は結晶化して死んでしまう

3、発現

何らかの影響、環境により

心の内から新たなサヤが誕生する

4、強制解除

解放状態の鞘花(ショウカ)から刀を奪い

その胸を刀で貫くことにより

強制的に刀との契約を断ち切る

だが詳しくはまだ分かっていない。


サヤの熟練度

発現

サヤから力を進んで貸してくれる為

熟練度の速さはとてつもなく早い

ダンジョン攻略による取得

サヤの試練を突破したことにより

サヤに認められている為

継承よりも少しだけ熟練度は早い

継承

※年月をかけて信頼関係を構築し

共に成長しなければならない。

強制解除

※元々契約していないのを強奪したことにより

サヤに拒否されることが多い

場合によってサヤに殺される恐れ有り



帝国特務戦闘部隊テイコクトクムセントウブタイ "千刃花センジンカ"

一刃花イチジンカから八刃花ハチジンカまで

全 八部隊、全て隊長は鞘花(ショウカ)で構成された組織

隊長、副隊長の下に千人の隊員がいる。

国民の憧れ、ヒーロー的な組織


★サルバドル共和国軍 九族 龍装(クゾク リュウソウ)連合部隊

通称 九龍連(クーロン)

サルバドル共和国が世界に誇る九人の部族長で構成された

特殊部隊


★エルドーラ帝国軍葬送(ソウソウ)部隊 四大天(ミカエルズ)

エルドーラの主力部隊全四隊で構成されている。


★ラミオラス帝国軍特殊機動部隊十鬼槍(ジッキソウ)

ラミオラス帝国の特殊部隊

黒薔薇 (クロバラ)部隊、黒百合部隊、黒四葉クローバー部隊

+冥王軍と海王軍の団長で構成されている。


★聖十字スペリオール魔術兵団

魔術師(オラクル)で構成されいる戦闘魔術特化部隊


刃術ジンジュツ

鞘花(ショウカ)が使う技を

人々が真似しようと

研究し研鑽し独自に

進化させた古の秘術

大きく分けて3つの術があり

攻撃系 刃術ジンジュツ 滅刃メツハ

特殊系 刃術ジンジュツ 剋刃(ゴクハ)

回復系 刃術ジンジュツ 照刃ショウハ

照刃ショウハ

刃術ジンジュツの中で最も難しいとされている。


滅刃メツハ 剋刃(ゴクハ) 照刃ショウハ

一から五十の番号に

割り振られている


刃術ジンジュツ領域リョウイキ

この絶対値が多ければ多いほど

刃術ジンジュツを沢山覚えられる。


刃術ジンジュツ処理ショリ

この絶対値が多ければ多いほど

刃術ジンジュツを素早く発動でき

一度に複数の刃術ジンジュツを扱える。


刃術ジンジュツ領域リョウイキ刃術ジンジュツ処理ショリ

瞑想によって絶対値を底上げすることができる。

照刃ショウハに関してはこの2つの消費量が

激しく繊細なコントロールが必要な為

扱いが難しいとされる。


刃汽(ジンキ)

刃術ジンジュツサヤの力、精度に

大きく関わる値

肌で感じることができる。

熟達した者であれば漏れ出す刃汽(ジンキ)

完全に隠すことが出来る。

他国では 魔礎 (マソ)オンなどで呼ばれていることがある。


汽枢(キッスイ)

上大静脈ジョウダイジョウミャク大動脈弓ダイドウミャクキュウの隙間数ミリの中にあり

刃汽(ジンキ)を練り上げて溜めておく大切な器官である。

刃汽(ジンキ)を扱う者のみが

成長する器官であり

一般人には存在しない。



挿絵(By みてみん)


癒者 (イシャ)

刃術(ジンジュツ)を扱い治療する医者であり

照刃(ショウハ)刃術(ジンジュツ)四十番以降を

扱える者を指す。


★形状変化

滅刃メツハイチトウ

形状変化させること

副隊長以下が使う基本 刃術ジンジュツの一つ


刃術(ジンジュツ)系統の種類


空間・鋼鉄・光彩・土砂ドシャ

旋風・樹花キバナ・水流・引斥インセキ

雷電・薬毒・氷雪・波動・凝血・无属ムゾク


得意系統を含めて基本は4つまで扱える。

不得意な系統は扱うことは出来ない。

※ただし天授万才(テンジュバンサイ)や例外を除く


天授万才(テンジュバンサイ)

俗に言う天才と称される生まれ持った才能を有する者の総称

照刃(ショウハ)に限り全系統使える者や

鋼の肉体かつ絹の様な筋肉を持つ者など

多岐に渡り固有の才能を持つ


魔獣生物 (ドラゴン)

莫大な刃汽(ジンキ)を体内に宿す希少生物の総称。

鬼や巨人、妖精、龍といった様々な姿をしている。

魔獣生物 (ドラゴン)にはランクがあり

C級、B級、A級、S級の4クラスがある。

中でもS級の見分け方は

人の言葉を話せるか話せないかが鍵となる。


魔草植物(マンドラゴン)

刃汽(ジンキ)、もしくは

特殊な能力(チカラ)を持つ植物の総称。

魔獣生物 (ドラゴン)と同じく等級で分かれており

S級・A級の魔草植物(マンドラゴン)は非常に危険とされている。

その実態は未だに不明瞭フメイリョウな点が多く

他の草木クサキにまぎれ、とても見つかりにくい。

なかには擬態ギタイする物も多い為

謎に包まれている。



★グリム童話

ドラコ=グリムウェイが生涯をかけて書いた童話シリーズ

代表作

香る森の歌い姫・海と楽園の王国

大地に眠る赤狐アカギツネ・妖精と宝石の粉などがある。

世界各地で読まれており

必ず物語には 魔獣生物 (ドラゴン)が登場している。





ーー登場人物ーー

ツバキ♂

挿絵(By みてみん)

特化クラスA-1st(エーファースト)

得意刃術(ジンジュツ)系統:空間

六大貴族である鍔木(ツバキ)家の長男

冷静沈着で気品溢れる青年

気心を知れた仲間内では割と話す。

名前にあるようにナーベルク帝国を建国した

皇帝の嫡男チャクナン

諸事情によりルシファンブルク家に

身を寄せている時期があった。

剣術に卓越した才を持っている。

後のナーベルク帝国 千刃花(センジンカ)一刃花隊(イチジンカタイ)隊長


ジジ♂

挿絵(By みてみん)

特化クラスA-1st(エーファースト)

得意刃術(ジンジュツ)系統:雷電

六大貴族であるルシファンブルク家の長男

言葉遣いが荒く、常に上から目線だが

どこか思い遣りのある青年

やりたい事があれば即行動に移す自由人。

IQ値が高いため先を考えて行動する。

双子の姉 プラムと共に神童と言われた逸材

後のナーベルク帝国 千刃花(センジンカ) 一刃花隊(イチジンカタイ)副隊長



アキレイ♂

挿絵(By みてみん)

特化クラスA-1st(エーファースト)

得意刃術(ジンジュツ)系統:炎熱

六大貴族マーティン家の長男

リナリアという妹がいる。

ナーベルク帝国を代表する

魔進(マシン)会社の息子

本人も機械をいじるのが好き

朝方まで作業していることが多く

学校ではよく寝ている。

真っ直ぐで熱い性格であり情に厚い

夢中になれば我をも忘れてしまう。

社交的な面があり、気取っていない為

皆から好かれている。

殴り合いの喧嘩では負けたことないほど強い。

飛行魔進(マシン)の墜落事故で両親をなくしており

今は、妹のリナリアと共に

叔父シュクフの養子となっている。

後のナーベルク帝国 千刃花(センジンカ) 六刃花隊(ロクジンカタイ)隊長


ラナンキュラス不問

挿絵(By みてみん)

特化クラスA-1st(エーファースト)

得意刃術(ジンジュツ)系統:水流

六大貴族であるバンジャマン家の次男

モデルのような体型と顔つきを持ち

非常に女性に人気がある。

のらりくらりとしているが

洞察力に長けており

いざとなれば冷徹にもなれる。

貴族であることに執着がなく

次男であるため家を継ぐことも考えていない。

ナーベルク士官学校に入学したものの

本人は楽しければ良いと考えている。

刃術(ジンジュツ)に対し天才的なセンスを持ち

一度見た得意系統の刃術(ジンジュツ)であれば

すぐに構成を理解し応用したり

本を読んだだけで刃術(ジンジュツ)を行使できる

天授万才(テンジュバンサイ)

後のナーベルク帝国 千刃花(センジンカ) 八刃花隊ハチジンカタイ隊長

※注意事項あり


ルビウス♂

挿絵(By みてみん)

特化クラスA-1st(エーファースト)

得意刃術(ジンジュツ)系統:鋼鉄

六大貴族でもなければ金持ちでもない

ただの一般家庭の育ち

ひょんな事から六大貴族の面々と

ナーベルク士官学校で出会い

行動を共にすることになる。

意識高い系メガネ男子だがツッコミのキレが良い。

クールな見た目だが正義感が強く

兵士となって人々を護りたいと強く願う青年。

後の天王軍 団長


ハミデル ♂

挿絵(By みてみん)

特技クラスD-1st(デーファースト)

得意刃術(ジンジュツ)系統:土砂

大手食品会社デリシャスハムハムの社長を

父に持つドラ息子

六大貴族から見ると小金持ち程度の企業だが

一般市民からすると十二分にお金持ちである。

幼少から甘やかされていた為

自分のワガママが全て通るものだと思っている。

口癖は「パパに言いつけるぞ」

本人は本気で言っており

デリシャスハムハムの社員には

絶大な効果を持つ。

しかしながら、社員以外には効果はない為

謎の脅し文句として有名であった。

何故か性格が捻くれているのに

社員と親に愛されている。

それは本気で家業を継ごうと考えており

その為の努力を惜しまない為だった。

D-1st(デーファースト)に志願したのも

千刃花(センジンカ)に入隊するのではなく

最新鋭の魔進 (マシン)学を学び

その技術を会社に還元する為であった。

負けん気が強くプライドも高いが

どこか抜けている愛されキャラである。

見かけによらず料理が得意。

※注意事項あり


プラム♀

挿絵(By みてみん)

特進クラスB-1st(ビーファースト)

得意刃術(ジンジュツ)系統:旋風

六大貴族であるルシファンブルク家の長女

ジジとは双子の姉弟キョウダイ

お嬢様言葉に丁寧な物言い

お嬢様の中のお嬢様であるが

無意識に相手に毒を吐いてしまう。

ジジと揃ってIQ値が高く

教養、歴史、勉学に秀でている。

後のナーベルク帝国 華四百花(カシヒャッケ)

魔草植物(マンドラゴン)を研究しており

将来、魔草植物(マンドラゴン)に関する論文をまとめたあと

図鑑を作成し種の保護活動をするのが夢。

(ヲドル)と呼ばれる魔草植物(マンドラゴン)から精製、抽出した粉香水を用いて

闘うのが得意。


デルフィ♀

挿絵(By みてみん)

特化クラスA-1st(エーファースト)

得意刃術(ジンジュツ)系統:光彩

ナーベルクの若者がこぞって写真を投稿する

ソーシャルネットワークサービスQWe(キーウィ)では

フォロワーが五万人いるインフルエンサー。

しかし、フォロワーの目当ては

デルフィでは無く

いつも"たまたま映る"セレブの写真が目当て。

非常に承認欲求が強く寂しがり屋な反面、

情に熱い部分がある。

しかし、基本的に人を見下してしまう為

周りからシバし孤立している。

何かとマウントを取ると

つい、高笑いを上げてしまうのが悪い癖。

体力面や高い刃術(ジンジュツ)ポテンシャルを秘めており

クリシャンテから一目置かれている。


ジミー♀

挿絵(By みてみん)

特進クラスB-1st(ビーファースト)

得意刃術(ジンジュツ)系統:???

暗く陰気な性格でボソボソと喋る三つ編み女子

一つのことに没頭してしまうと

時間を忘れてしまう。

目的がない限り人とは話さない。

気が弱いように見えるが逆にが強い。

ニッヒッヒッと笑う声が

低いのもアイまって不気味がられている。

得意のお裁縫で

夜な夜な藁人形を作っており

常に藁と杭と針と糸(ソーイングセット)を持ち歩いている。

実は歌う事が好き。


シルバ♀

挿絵(By みてみん)

特効クラスC-1st(シーファースト) 担任

六大貴族 グレイ家

得意刃術(ジンジュツ)系統:炎熱

グレイ家はナーベルク創設に関わった一族

代々、医者、癒者、看護師、介護士と言った医療従事者を

多く輩出する名門貴族。

実はニューヨーク家とは血を(サカノボ)ると

遠い遠い親戚にあたる。 (ほぼ他人)


所属 C-1st 担任

教科 戦闘医療及び照刃(ショウハ)刃術(ジンジュツ)担当

性格 責任感が強く口うるさい

身長に対して白衣が大きすぎるため

常に白衣の裾を引きずって歩いている。

シルバの名前をシルバーと言われると

汁婆シルバァに聞こえる為ブチギレる。

生意気な口をきかれると普通にブチギレる。

姪っ子であるガーベラに対してはデレデレ。

幼いジジ達をよく揶揄カラカっていた。

C-1st(シーファースト)の担任をしながら

ナーベルク帝国兵総合病院零華(フラワ)

特別臨時癒官トクベツカンリイカンを務める

照刃(ショウハ)のエキスパートでもある。

特技 体術

小柄ながら肉弾戦が得意

後の五刃花隊(ゴジンカタイ)副隊長代理 (お目付役)





ナレーション♂

挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)

↑上演する際に配信者の方は

こちら画像をご自由にご利用ください。


挿絵(By みてみん)

↑本読みや準備枠の際に配信者の方は

こちら画像をご自由にご利用ください


挿絵(By みてみん)

↑演者募集の際に配信者の方は

こちら画像をご自由にご利用ください。



★注意事項

※上演する場合は

作者名 とタイトルコールをお願いします。

※物語や世界観を壊すセリフ改変は禁止です。

多少の変更は構いませんが

一人称は必ず守るように。

※ラナンキュラスを演じる際

女性の場合は青年声を出せる方のみ

男性の場合は色気すぎない様に爽やかに演じて下さい。

※ハミデルを演じる際

女性の場合は少年や青年声が出せる方のみ

男性の場合は太らせぬ様にお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ