表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

二章 〜樹海〜

色々伏線を張りながらやるつもりです。

飽きないうちに書き尽くせるように頑張ります…。

よかったら評価やコメントなど気軽にお願いします。

ごめんなさい。



木々の間を、1人の少年の声が響いていく。

この、広い樹海の中を…。



ごめんなさい。



樹海。

樹海とは、海のように森林が広くつづいている所を言う。

しかし、ここの樹海は違う。



ごめんなさい。



膝あたりまで浸かる海水に、無数もの樹が生えていた。

とても異様な光景。

幾つもの木々は密集し合い、空の向こうから照らしているであろう、太陽の光は、ほんの少ししか漏れてこなかった。


その中に紛れる大きな岩に、私は腰掛けていた。



ごめんなさい。



パチャ、と透明な海水をつま先でクルクル回す。

水の波紋が広がり、そして、消える。

人の罪も、水の波紋と同じ様なら。


だれも、苦しまなかった。



ごめんなさい。



私はそっと顔を上げる。



ごめんなさい。



そこには、小さな少年がいた。

齢10を過ぎた頃合いだろう。

その細い手足には惨い傷がいくつもあり、海水に浸かる傷口は真っ赤に腫れていた。

少年は私に見向きもせず、ただ、1つの言葉を繰り返していた。



ごめんなさい。



すぐそばまで来た少年に、私は口を開く。



ごめんなさい。



「おいで」


少年の声は途絶え、その空ろな瞳はしっかり私を見据えた。

ただただ涙を流し、助けを求めるように私を見ている。

私は安心させるように優しく、しかし残酷なことを少年に尋ねた。


「あなたは、どんな罪を犯したの?」




ここは、罪を犯した者が来る場所。

足元を覆い、森林の栄養となっているのは、海水。

今やもういない者の、嘆きの涙の海。

その涙を栄養としている森林。

それは、許されることのない罪人たちの成れの果て。

話すこともできず、完全に死ぬこともできず。

ただ、殺された者の涙を零にするまで、樹としてこの地に留まり続ける。

死刑よりも、格段に辛いであろう罰。

罪を忘れることは許されない。

殺した者の嘆きや罵りを聞きながら、根を生やして背も伸ばして、生きる。


私も、それに捕らわれた者の、1人だ。




「…僕、は、……僕をこの世に生んでくれた母を…、殺めてしまいました」


少年は涙を絶えずこぼしながら、うつむいてそう言った。

私はそっと手を伸ばし、少年の髪に触れる。

絹のように細い青の髪で、触れた指はサラリと滑った。


「それは君が望んだものではないんでしょ?」

「でも……………、でも、僕は…………」

「大丈夫よ」


少年はまん丸く、涙と木々から漏れる光に当たり輝く瞳で私をジッと見る。

それはこの海水と同じように深く澄んでいて、その瞳には、私が写っていた。


「自らの意志で殺めたか、そうではないか。それだけで、罪の重さは変わるの。少なくとも、ここではね」


私は岩の端の方へ移動し、細い少年が座れる程の広さをとる。


「お座り」


少年は躊躇いながら、私の隣にちょこんと座る。


「っ、………」


海水に触れていた傷が痛むのだろう。

塩に触れた傷は真っ赤に腫れ、痛々しい様子だった。


「痛む?」


少年は答えず、痛みに耐えるようにギュッと唇を強く噛みしめていた。

私はチャプンと手を海水に付け、手に残った水を、少年の傷へ塗りつける。

少年は目をつむり小さな悲鳴を上げた。

私は少年の小さな手を握る。


「ちょっとだけ、我慢して」


みるみるうちに傷は小さくなっていき、しばらくすると少年の白い足が全てあらわになった。


「もう、痛くない?」


少年は驚いたように目を丸くし、頷く。


「ありが、と」



少年はとてもぎこちなくだったけれど、笑顔を私に向けた。



その言葉は感謝の言葉。

長く、聞かなかった暖かい言葉。



……私の心に、何か懐かしいものが蘇る。

瞳に、ここの海水と同じものが、浮かんだ。





昔々、ずっと昔。

私が、普通の人間だったとき。

村の皆はいつも幸せそうな笑顔を浮かべていた。

そんな自分の村が、大好きだったんだ。私。

なのに…………。



その大切な村を炎の海にしたのは、私だった。




人の笑顔は、何年、いや、何百年ぶりなのだろう。

私がここに来てからは、醜い罪人の顔しか見てきてなかった。

君が初めてだよ。


この子なら、私を………、……………。




「ごめんなさい」


今度は、その言葉を私が言う番だった。

私は、少年を抱きしめて、謝る。

罪を背負い長い時を生きる私よりもとても幼く、頼りなく、弱い少年。

私は、こんな子までを樹に変えなくてはいけないの?

自分の意志を誰にも伝えることも出来ず、ただ1人、嘆きの声を聞くために生きる、樹。


少年を、そんな目に合わせなくてはならないの?



永久の命をもらい、この深い樹海に居続けている私。


そんな私に、感謝の言葉をかけてくれた。

なんてことのない、ただ少しだけの言の葉。

それでも、こんな私に、笑顔を見せてくれた………。


幼く純粋な少年。


そんな君が、罪を犯すわけ、ないのに。

信じているのに。

私は彼を救うことは出来ない。


こんなに自分が無力なことを嘆くのは、ここへ来て初めてだった。


「君は、そんなにも僕のことを思ってくれるんだね」


海水の中へ投げ出されていた少年の足は、すでに人の足ではなくなっていた。


「たとえ僕が樹になっても、君が望むのならば隣にいるよ」


しかし、少年は私のすぐ前で、明るい笑顔を浮かばせた。


「もう、怖くない。君が、いるんだもの」


その声は微かに震えていた。

だけど、その言葉は決して嘘なんかではない。

少年は精いっぱいの笑みを浮かべ、そして、



「ありがとう」



と言った。



あぁ………、

なんて、温かいのだろう。

人の言葉。

人の笑顔。

人の手の温もり。

どれも大切なものなのに、全て忘れていた。


私がここに来てから、幾百年。

その間、思い出そうとすらしなかったもの。

それを、君が全て思い出させてくれた。


君が…………………………。







君は、もう、いない。















私は、何のために生きているのだろう。

そもそも、私は生きているといえるのか?

涙は枯れ果て、身体は冷え切って。

私は、冷たい岩の上で横になったまま、目を閉じる。


悲しい。


隣に、君がいない。


新しい苗木は、どこかへ行ってしまった。


私を、置いてけぼりにして………。










「泣かないで」


私の頬に、細い指が当てられる。

目を開くと、


そこに、笑顔で私の顔を覗き込む君がいた………。



「助けて、くれたんだね」




違う。

私じゃないよ。


声にならない声で、君に訴える。

聞こえているのか分からない。

でも、少年は、ふっと微笑んだ。


「……ホントは、ね。僕は誰も殺してないんだ。本当に殺したのは、僕の父さんなんだ」


君は私の上半身を起こす。

力の抜けた私の身体を、しっかりと支えてくれた。


「その罪を、僕に押しつけたんだ、父さんは。ほら。そこにいるよ」


少年の指さす方を見る。

そこには、萌葱色の葉をした新しい苗木。

助けを求める声が聞こえたが、少年は私の耳をふさいだ。


「あんな声、聞かないで」


私は少年の手に触れて「大丈夫」と言った。

心配そうな彼の顔はすぐに笑顔になった。


「僕は、赦された。だから……、」


少年は私の手を引いて、海水の張った地に足を付けて立つ。



「一緒に、行こう。



外の、世界へ。」




















気付けば私は、樹海から遠く離れた小さな小さな島にいた。

寄せては返す波が、私の足を濡らす。

小さな砂の粒が敷き詰められた浜辺に、少年と2人、横になっていた。


「起きた?」


少年は起き上がり、私の顔を見つめる。

私は小さく頷き、空を見上げた。


目を焼き尽くしてくれそうな程に眩しい太陽。

太陽って、丸いんだ。

だって、何百年ぶりに見たんだもの。

そんなこと、忘れていたわ。


「君がどんな罪を犯してあそこにいたのかなんて、知らないよ。でも、もう自由だ」


少年は立ち上がり、クルクルと砂浜の上で回る。

その足跡は砂に残り、楽しそうな円を描いていた。

君も、楽しそうに笑って言った。


「僕ら、2人で生きていこうよ」


君が言った、思いがけない言葉。


それがとても嬉しくて、

残酷で、

悲しかった。




「私は、永久の命をもらったの」


突然語り出した私に、君は首を傾げた。


永久の命をもらった私の身体。

何度傷付いても、そのぶん傷は癒えていく。

何百年たっても、何千年たっても、肉体は腐らない。

歳も、とらない。

死ぬことは、叶わない。




「私もね、君と生きていきたいよ」


でも。


「私、死にたい」


砂にポタポタと、自分の涙が落ちる。


「死んで、生まれ変わりたい。私のことを忘れて、新しい私として、生きたい…」


君は悲しげな瞳で、私を強く抱きしめる。


「ごめんなさい……一緒に生きられなくて、ごめんなさい……」


悔しい。

君と一緒に生きられたら。

どれほど幸せなのだろうか。

でも、私はもう生きられない。

身体は腐らなくても、心はもう、グチャグチャだから……。


「私だって、罪深き人間。だから、死ねなかった」


私は、少年の腕の中で涙を零す。

少年も泣いているのだろうか。


震える声で、囁いた…。








泣かないで。


君は赦された。


君を苦しめてきた永久の命。


それは、僕が受け継ごう。


君は、もう自由だ。


僕と一緒には無理だけど、


生まれ変わって、幸せになって。


それが、僕の最後の願い…………。



君に、安らかな眠りを。











小さな小さな、何もない無人島。


その浜辺にいるのは、


腐り果てた少女の肉体を涙を流して抱きしめる、


永久の命を手に入れた少年だった。
















「私を殺してください。」


彼女の願いは叶った。

心やさしき少年を置いて、命を捨てることができた。

…どう?

少女からしたら、これもハッピーエンドじゃない?

少年からしたら、どうか分からないけれど。

さぁ、次はどんなお話にしようかしら。

いつか、あの子たちのこともお話ししたいわね…。




毎回章の間に短いお話(間章)を入れるつもりです。

前回はかくれんぼの話でしたが、今回もまた何か書くつもりです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ