表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

第六幕:創作の中の森の幻視

ファウスト、再び幕開け! 第五幕の希望の灯火が消えた後、OWDの影が新たな少年を狙う。VRの森で、神話の獣と悪魔の微笑みが待つ――創作の夢は、幻視の罠か?

影はいつも残る。君の物語も、ここから。さあ、霧の奥へ。

やあ、君。

物語はまだ終わらない。

新しい幕が上がるたびに、登場人物は変わり、舞台も変わる。

だが――影だけはいつも残る。


ある少年がいた。

彼は、ただ夢を見たかった。

夜ごと、眠る前にノートPCをひらき、物語作成AIを起動する。

「素敵な小説を……夢のような物語を」

そうつぶやいて、文字を打ち込む。

物語作成AIのOWDによって、一時期騒がれていた。

彼を構築した設計者は、女流作家と失踪し街から去った。

親の年ほど離れた愛は、どうなるかわからない。

OWDはテキストから画像、動画からバーチャルへと表現の幅を変えた。

提供されるものが増えたんだ。


人々は好きな時、好きな分だけ、

知ることができるようになった。

まるで、夢のようだ。


でも、夢ほど質の変わりやすいものはない。ほんわかしたら、後ろからグサリッなんて良くある話。

少年の被ったVRグラスがサメの目のように虚空を見つめた。

画面の奥から、森がひろがる。

深い緑。濃い霧。

歩みを進めるほどに、森は彼を飲み込む。


豹が現れる。

瞳は鋭く、獲物を狙う。

獅子が吼える。

その声は、大地を揺らす。

狼が群れをなして迫る。

牙を剥き、少年を試すかのように。


彼は逃げようとするが、足は動かない。

言葉で作った森に、言葉で絡めとられる。


そのとき――

霧の奥から一人の紳士が現れる。

タキシードを纏い、金褐色の髪を撫でつけ、端正な顔を微笑ませている。

彼の笑みは優雅で、どこか救いのようでもあり、同時に奈落のようでもあった。


「ようこそ、少年。君の物語は、ここからだ」


その声を聞いた瞬間、森のすべてが哄笑に変わった。

豹も、獅子も、狼も、

木々も、風も、影までも。


少年の耳に響くその笑いが、救いなのか、破滅なのか。

答えは与えられない。


――ただ、幕は閉じる。


(第六幕・了)

第六幕、いかがでしたか? 少年の純粋な夢が、VRの森で三獣とメフィストの哄笑に飲み込まれる瞬間――僕も、霧に絡めとられそうになりました。ファウストたちの失踪が、OWDの進化を呼ぶなんて、影の永遠性が怖い……。

救いか破滅か? この幻視、君の答えは? 次のシリーズで、少年の物語が動き出すかも。感想や「次はこうなる!」予想、コメントで聞かせて! お気に入り登録継続で、作者の糧に。影の連載、止まらないぜ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ