表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/13

好き

「こんにちは」


「あ、こんにちは」


 僕たちは、若干の礼儀正しさを含む挨拶を交わした。


「呼び出して、ごめんなさい」


「いや、今日は暇だし……大丈夫」


「ありがとう……。あの……」


「うん」


「あのね。私、すごく好きなんだ。丸野くんが作るぬいぐるみが」


「お、まじか。ありがとう」


 うれしい。告白されるのよりもかみしめられる嬉しさだ。


 そして、まだ紅谷は続けて。


「私ね、丸野くんにぬいぐるみ作りを教えて欲しいの」


「え……あ、うんわかったけど……」


「いいの……?」


「いいよ」


「ほわああああ……嬉しいな」


「え、そんなに?」


「うん。すごく嬉しいな。だってね、私、丸野くんが作ったぬいぐるみ、全部持ってるんだよ」


「え、全部? ていうか、どうやってどれが僕が作ったのかわかったの?」


「売り子さんに聞いたよ。どれが丸野くんが作ったぬいぐるみかって。そしたら教えてくれて。カピバラはあと三つだったの。その場で買おうとしてたのがちょうど三人だったから、危なかったあ……」


「あ、そうなんだ……その最後の三人ってもしかして、駒原とも春岬?」


「あ、そうだったよ」


 なるほどな。だから一つしか買えなかったのかあの二人は。


 疑問が一つなくなった。


 でも、新たな疑問が。


「紅谷は、どうしてぬいぐるみを作りたいの?」


 僕が訊くと、紅谷は、少し恥ずかしそうにした。


「私、今好きな人とかいないの」


「おお」


「だけどね、好きな人ができた時のことを考えると、ちょっと不安でね」


「不安……?」


「私、目立たないでしょ。背低くて……むね、とかも大きくなくて……可愛い雰囲気とかもあんまりないでしょ。だからね」


 いやごめん全然ついていけないわ。今この瞬間可愛いですが。


 でもそう言うのは恥ずかしいので、僕は続きを聞いた。


「だからね、好きな人ができたら、その人にとびっきり可愛いぬいぐるみを作ってあげたりできたらなって思うの」


「なるほど」


 たしかに、紅谷みたいな控えめな雰囲気の女の子が、恥ずかしがりながら手作りのぬいぐるみをプレゼントしてくれたら、最強感がある。


 それに。


「ぬいぐるみには綿だけではなくて、作った人の想い、そして、持ち主の思い出が詰まっている」


 この言葉の通りだ。


 特別なぬいぐるみ。そんな存在になるようなぬいぐるみを贈りたいなら、工夫が必要なのかもしれない。


 例えば、お揃いのぬいぐるみにして、それにこれから一緒に思い出を詰めていくとか。


 そしてあるいは、自らが作ることで、ぬいぐるみに想いを詰めるか。


 駒原と春岬は、仲良しの妹のために、妹からのリクエストがあったりしたこともあるだろうが、前者を選択した。


 そして、紅谷は。


 いつか、自分が恋する人のために。


 後者を選択した。


 そういうことだ。


 だから僕は、ぬいぐるみが大好きな男子高校生として、紅谷に是非とも協力したいという気持ちになった。


「よし、じゃあ、僕、頑張って教える」


 だから僕は、そう紅谷に言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ